静寂

風の音もない

この世の沈黙

刻々と時は流れて
声なき祈りと
小さな明かりだけが
漂う

4分33秒の
tacetのように
  焼き上げたばかりのロールパンを 手早く皿に移し
  純白のシルク地のカーテンに 挨拶するみたいに軽く触れ
  彼女は朝日を一番たっぷりと浴びることのできる席についた
  だがそれは彼 ....
ざらざらの掌で
温められ
擦られ
撫でまわされて
摩耗した挙句
まるく つややかな光を放つ
表面に一点の翳りもない
器が
轆轤の上に
遂に生成し得たとしても
掌の持ち主の
荒れた ....
曇り空でも どちらが太陽か分かるから 向日葵 
そんな名前に なったのかしら

そんな ひまわりみたいだねって 言われたら
喜ぶべきなのに

可憐な百合やスミレが 恋しくなっちゃって
ち ....
ブルースが聴こえない
新しい朝も訪れない

ダムの放流が始まる
辿り着ける場所が限定される

すべからく天気は雨模様で
テナントビルには入居者がない

世界は静かに眠っている
目覚 ....
日曜の休日、遮断機は私の手をとって踊る。

黄色と黒の手を肩にかけようとするがスルス
ルと抜けてしまう。誰もが寝静まったころに
始まった踊りはいよいよ激しさを増していく。

心音の高まりは ....
ハートは泣いている
ハートが鳴いている

それよりも

ハートが成っている
ハートは生っていく

そのほうが
ドキドキしちゃう

重みも 角度も
違うの

大きさは 多分
 ....
1.現代詩をめぐる状況

 現代詩の読者は減っている。団塊の世代のある詩人と話したとき、「私の若い頃は詩が若者たちの普通の話題に上がってきたが、いまはそんなことはないだろう。」と話していた。現代詩 ....
飛行機雲のSOSでハイジャックされていることが分かった            猫だけを置いて
           家人が出かけてしまうと
           猫は人になると飼い主は言う

電話が鳴る
猫は眠っている

電話が鳴っている
 ....
【おしまいの彩り】
          るるりら


胸が焼けただれるような思いが ある
たとえば 死の足音におびえ すすり泣く声
黒点が太陽の灼熱を際立たせるように
終ら ....
西の空を覆う厚い雲を
僅かに縁取り
淡い光が
放射状に
さらなる高みへ腕を伸ばす
羽毛のような桃色の塊が
透明な大気の層に漂うあたりへ

空はいつまで記憶するだろう
人の視線を

 ....
ひと手間加えて食べにくくなった その人に投げかけた孤独が
勢いよく跳ね返されてきて
私の胸に鮮やかな痣がプリントアウトされた夜

傷だらけの そのくすんだ球を
手毬のようにつきながら
迷い込んでいくサイバー・ラフォーレ
 ....
クローンのほうがおもしろい 鏡がないと狭い部屋 【車窓から見える赤い風船は、まるで祝福のしるしみたいに 】


なんでかしらないが
あなたとわたしには
おなじ「なにか」が ある気がする

その「なにか」が なんなのかを
知 ....
その昔
俺は 宇宙の中を飛び回っていた。
織り姫に懸想して、彦星から追われもし、
白鳥の首根っこも押さえもしたし、
ペテルギュウスのおならも嗅いだ。
オリオンの楯を盗んだり
カシオペアの辺 ....
きょうという日に
きょうという火が
ともされる
約束したわけでもないのに
東の空に

明るく
温かい
平等な
きょうが
どこから生まれてくるのか
ボクは
みつけた
旅の途中で ....
ひこうき雲で借金の催促 安全ピンが指に刺さりました
血も出ています
原因は私の不注意です

勉強になりました
安全ピンが安全じゃないことから
考察される
物品の名称 機能 リスクの関係

そして
景品 ....
渇いた湖底を
掠め
渦巻き
通過していく
そんな
低温の吹雪を

窓には無数のひび割れに似た
しばれ模様が張り付いて
空気中の水分は
耳にも
皮膚にも
触れない
喉も乾かして ....
1度目
剃髪する、というので付添うよと
しんみり待ち合わせ場所に行く
やっほー、とすでにつるつるの頭で現れやがり腹がよじれる
じゃあスキー行こうよ、とそのまま強引に長距離バスへ押し込まれる
 ....
女神だって救われたい 父は厳格な農夫だった。私は子供のころから農作業を手伝っていたが、効率の悪いやり方や、やる気のない態度、失敗に対して、父から厳しい叱責を受けた。収穫された桃を運搬する際にあやまって桃を落としてし .... 水滴がバスタブで凍る
湯が流れている雨でなく雪だから
ガスが家全体から吹き出して雲を作り
 水滴 がバスタブ で凍り付くので
煙の中で雨が降っている みえないくらい 明るい
光が 窓全体から ....
逐一 イライラッて 出していたら
大爆発しなくて 済む

いや、場合によっては 爆発しちゃっても
仕方ない

仕方ない、ってのは
諦めて、の発言じゃあ なくって、

今 現 在 の  ....
息を吐くように嘘つく政治家を選ぶ国民つくる教育 うまいこと言おうとして舌を噛む 親愛なる子どもたち
カレンダーは夏になったというのに
窓の外には雨が降り続いています
ペンを走らせようにもインクがすっかり凍ってしまいました
それでも息を吹きかけ便せんをひっかいては文字を綴り ....
あおばさんのおすすめリスト(15330)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
4分33秒の_tacetのように- ichirou自由詩5+*13-12-24
エーテル_2- 草野春心自由詩313-12-24
会わぬが華- Lucy自由詩20*13-12-23
ひまわり- 藤鈴呼自由詩1*13-12-23
未来について- kauz ...自由詩6*13-12-22
「遮断機と渡り鳥と休日の月」- 宇野康平散文(批評 ...113-12-22
ハートを繋いで- 藤鈴呼自由詩1*13-12-21
詩を救うための音楽——榎本櫻湖『増殖する眼球にまたがって』- 葉leaf散文(批評 ...7+13-12-21
飛行機雲のSOSでハイジャックされていることが分かった- 北大路京 ...自由詩513-12-21
猫と電話- イナエ自由詩20*13-12-21
【終】おしまいの彩り- るるりら携帯写真+ ...12*13-12-21
「石狩川」- Lucy自由詩16*13-12-20
ひと手間加えて食べにくくなった- 北大路京 ...自由詩813-12-20
サイバー・ラフォーレ【電脳の森】- 夏美かを ...自由詩25*13-12-19
クローンのほうがおもしろい- 北大路京 ...自由詩513-12-19
鏡がないと狭い部屋- 北大路京 ...自由詩913-12-19
ふうてん_とばそ- るるりら自由詩19*13-12-18
スペースキャプテン2- ……とあ ...自由詩14*13-12-18
猫のさがしもの- そらの珊 ...自由詩2113-12-18
ひこうき雲で借金の催促- 北大路京 ...自由詩813-12-18
安全ピンが指に刺さりました- ichirou自由詩15*13-12-18
- Lucy自由詩21*13-12-17
_3度目の付添いだが今回はスキーとは関係無かった。- mizu K自由詩9*13-12-17
女神だって救われたい- 北大路京 ...自由詩613-12-17
老い- 葉leaf自由詩713-12-17
流れて- 佐藤伊織自由詩213-12-16
今_現_在- 藤鈴呼自由詩2*13-12-16
息を吐くように嘘つく政治家を選ぶ国民つくる教育- 北大路京 ...短歌813-12-15
うまいこと言おうとして舌を噛む- 北大路京 ...自由詩813-12-15
メアリーからの手紙- 村田 活 ...自由詩513-12-14

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511