すべてのおすすめ
「足はもっと高くあげて」
「まだやれるよ。今度のも一発で決めて。」
「手の動きにキレがなくなってる。リズムに合わせて。そこで回し蹴り。足を変えて踵落とし。駄目駄目。全然遅れてるよ。」
橋本さ ....
①はじめましてポケモン
1996年ポケットモンスターの赤と緑が発売される。
ポケットモンスター略してポケモン。
男の子が草むらに入るだけで危険だと止められる不思議な世界だ。
最初にゼニガメ、ヒ ....
たぶん20代のころ東横線都立大学にあった中古レコード店「ハンター」あたりでみつけただろうシングル盤。
1994年に没したハリー・ニルソンの曲。
ジャケットとあいまってとてもキュートな埋もれた名 ....
夏に祭に行って捕ってきた金魚が3匹。小さかったのに大きくなった。張り切って買った水槽は
汚れているのに。3匹では物足りないとペットショップで買った500円のこじゃれた2匹の金魚は早くに死んでしまった ....
1月XX日のアッくん
※この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。
スーパーに買い物に行ったアッくん。
凹んだ缶ジュースや賞味期限切れ間近の商品に2割引き ....
二十年来使ってきたざるを買い換えた。そのざるには欠点があり(それは使い始めてすぐにわかったことだが)持ち手になる場所にほんの少し金属が出ているらしく、私はなんどもそれによって手を傷つけてきた。傷とい ....
きゃりぱみゅももクロが落ちた2015紅白歌合戦。HKTやSKEってそんなチームどうでもええけど、モー娘の姿も消えて久しく白組は19年ぶりにマッチ復活かあ。七組も出場するジャニーズ事務所。しかしめっ ....
あなたの声は魔法の声
声を聞くと私の細胞が動き出す。
細胞も怖い時は怖がって震え
愉しくなると、笑うのだろうか
あなたの声を聞くと細胞が笑い出す
多分、笑っているから細胞の集合体の
私 ....
「都会にはもう、モグラがおりませんが、
聞きたいと言いながら耳を塞ぎ、
見たいと言いながら目を伏せる、
そんな輩が多いので、
それは土から出てきたモグラなのかと思えば、進化とは悲しいもんだ、な ....
ことばの未来について考えている
インプットに忙しく
アウトプットに忙しいが
未来についてかんがえている
暴力
マクロ
ミクロ
コミュニケイション
距離
誰とどんなこと ....
久々の雨、朝からの秋雨に濡れて足もビショビショに‥
もう!だから雨は嫌い!
と言いながら、私は本当はそんなに雨が嫌いではないことを思い出す。
雨が窓を伝うのをみながらパラパラと ....
お父さん作文。名前
「ゆ・い・あ・き・ひ・こ」
ゆ・豊かに・真面目に・生きてきた。
い・いつもにこにこ穏やかに。
あ・「あなたが大事。」とそう言って
き・きっと近くで眺めてる。
ひ・陽 ....
私信以外だったらホントになんでもいいんですよね?
本当は私信を一番送りたかったのですが、そこは仕方がありませんヽ(´▽`)/
ところで、とうとうネットポエム界を引退されるということで、引退 ....
第二次世界大戦は未曽有の惨事で多くの人たちの心に傷を作った。単純に図式化すると、詩には二つの直行するベクトルがある。一つは、詩が実存や傷から垂直に表現されるベクトル。もう一つは、詩が言葉 ....
詩の中に生活を持ち込むことを嫌う人は一定数いる。さらに、詩によって人生に直接触れることを嫌う人もまた一定数いる。詩は此岸の出来事を扱うものではなく、彼岸へと飛翔していくものだ、そう考える人は ....
そらに浮かぶ、あの日の星は遠く。
遠く銀河系の隅っこの方まで離れてしまって。
もう帰って来れないけど。
放課後、昇降口で…
「ねぇねぇ」
君の声が聞こえてくる。
僕も挨拶に返事 ....
北原白秋・高村光太郎・三好達治は、私の好きな詩人だが、彼らはみな戦争協力詩を書いている(「戦争協力詩」という言葉は変だが、「愛国詩」「(反戦詩ならぬ)賛戦詩」「戦争昂揚詩」のどれも変ではある。この辺の ....
{引用=・歴史家 李光洙
歴史家よ
きみの歴史は嘘つぱち!
われらの愛が誌されてない歴史
そんな歴史があるものか、
われらの愛の破綻が誌されてない歴史
そんな歴史は知れたことさ、嘘八百 ....
何かを書こうと考えるとき、私は大概「過去」を思う。記憶の片隅に置いてきた大きなものや小さなものの過去という時間。光が闇から生まれるように、私も過去から生まれてきたのだ。未来を見つめるにも過去の目が必要 ....
「もう秋だな」
「ううんそうじゃなくて、まだ秋だよ」
「秋ってさ、どうして秋なんだろうな」
「そんなロミオとジュリエットみたいなこと言わないでよ おかしいなぁ」
と女の子はそう言って乾 ....
笠間駿介さんという人がいて
その人の作品が好きだった
青空は何枚もプリントアウトして
ことあるごとに読み返していた
今でもあの頃の詩人たちのたくさんの
プリントアウトされた詩が
僕 ....
基本的にぼくの書いたポエムはあんまりポイントが入りません。
8ポイントが最高記録です。
出来栄えが良くない、ということがその理由だと思いますが、た
だ、一つ思うのは、優れた詩にいつも多くのポイン ....
忘れられない、大切な人との出逢いや別れはなにか、と問われると、いつも思い出す人がいる。S姉さん。私より4つ年上のアルバイターだった。S姉さんは、アパレル関係の仕事をしていたせいか服のセンスもよく、ス ....
クリスタルアメジスト、という口紅を買った。夏になる前頃から気になっていた口紅だ。駅ナカのショップの隅に置いてあったその口紅を試しに唇に当ててみた(本当は手の甲に着けるのに)。するとどうだろう。一日に ....
八月十五日は 終戦記念日ですが、それは あの玉音放送が放送された日だからですが、
本当の意味で 戦争が終結したのは、七十年前の九月二日だということを 私は今年になってはじめて知りました。
....
風呂に行こうとすると、玄関先にコオロギ、風呂屋の壁にナメクジ、帰り道にカマドウマを見た。虫に好かれているのか、小雨で少し虫たちがフィーバーしているのか知らないが、 もしかすると地震の前触れで、虫たちが ....
私は、怖い話や怪談が大好きだ。もしかしたら、詩よりも怖い話や怪談が好きだと言っても過言ではない。怪談関係の作家に、怪談史家・小池壮彦(こいけたけひこ)さんと言う方がいる。その怪談を前後の歴史から読み解 ....
冷蔵庫の中でしずかになにかが貯蔵されているが
それはけっして常温の空気のなかにはでてこないものかもしれない
陽光のとどかない深いうみのそこで
眼のないいきものたちが生命活動をくりひろげていて ....
人形の家のノラのようにように妻は家を去った
軽薄でもなく明るく出て行ったものだ
公証人のまえで離婚の書類を書いた
そのあとでコーヒーでも飲もうと言い出して
でも埼玉の東松山などにはマックさ ....
諸手を振って、天仰げ。頭の上つねに青く、遮るものなど何もない。ひたすらに振れ。何のためかもすでに解らなく、けれど無心に振りつづける。涙を流す姉さんが、「万歳、万歳」と言って、何処も彼処も感染症の菌の ....
あおばさんの散文(批評随筆小説等)おすすめリスト
(577)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
Miz_23
-
深水遊脚
散文(批評 ...
1*
16-10-28
僕とポケモンとGO
-
木屋 亞 ...
散文(批評 ...
3*
16-8-3
子犬の歌
-
梅昆布茶
散文(批評 ...
4
16-7-13
あの日の事は覚えてない
-
こいち
散文(批評 ...
2
16-3-16
1月XX日のアッくん
-
北大路京 ...
散文(批評 ...
4
16-1-9
夜更けの紙相撲「記憶にさえ残らないものたちへ」
-
そらの珊 ...
散文(批評 ...
10*
15-11-28
let_me_down
-
アラガイ ...
散文(批評 ...
2+*
15-11-27
あなたの声
-
薫子
散文(批評 ...
2
15-11-27
モグラ
-
もり
散文(批評 ...
3*
15-11-15
貧しい言葉より
-
モリマサ ...
散文(批評 ...
4
15-11-15
雨
-
薫子
散文(批評 ...
2
15-11-9
お父さん作文。
-
梓ゆい
散文(批評 ...
2
15-11-5
NCM参加作品、祝♥ネットポエマー卒業✩ヌンチャクさん゚(゚ ...
-
オダカズ ...
散文(批評 ...
2*
15-11-2
戦後詩を現代に読み直す際の留意点
-
葉leaf
散文(批評 ...
4
15-10-29
社会の中に生きる者として詩を書く
-
葉leaf
散文(批評 ...
5
15-10-12
夕暮れ道
-
らいか
散文(批評 ...
2
15-10-11
『戦争詩歌集事典』高崎_隆治より、戦争詩を考える。
-
こひもと ...
散文(批評 ...
16+*
15-10-3
思考散歩(デモから思いついたこと+引用・コラージュ集)
-
こひもと ...
散文(批評 ...
6*
15-9-18
過去
-
あおい満 ...
散文(批評 ...
3*
15-9-15
秋道
-
らいか
散文(批評 ...
5
15-9-13
大昔のこと、夜のパレード
-
またたび ...
散文(批評 ...
3
15-9-4
現代詩フォーラムにおけるポイント制についての一考察
-
オダカズ ...
散文(批評 ...
6+*
15-9-4
S姉さん
-
あおい満 ...
散文(批評 ...
5*
15-9-2
口紅
-
あおい満 ...
散文(批評 ...
4*
15-9-2
九月二日
-
るるりら
散文(批評 ...
11*
15-9-2
かなこ
-
nemaru
散文(批評 ...
1*
15-8-30
幽霊は、足跡を残す。
-
梓ゆい
散文(批評 ...
2
15-8-17
もとかれもとかのに捧げる散文詩
-
梅昆布茶
散文(批評 ...
11
15-8-12
僕がいつまでもつたえようと試みる大好きな詩友たちへなんてne
-
梅昆布茶
散文(批評 ...
7
15-8-10
左右非対称
-
こうだた ...
散文(批評 ...
1*
15-8-10
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20