あなたのそのひかりさえも数にされてしまう
あなたのそのこどくさえも数にされてしまう
あなたのそのえがおさえも数にされてしまう
あなたのそのことばさえも数にされてしまう
あなたのそのこころさえも ....
もしタイミングの神様が
いるのだとしたら
あなたはとても
周りを見ている人

いないのだとしたら
わたしの周りにいる人が
周りをしっかり見ている人
なんだろうね


もしもあの時 ....
足下に感じるのハチキュウのじゃなくてペダルの回転、トオ

I feel the earth moveって歌うキングなベッドでかくいびき

キャロルならルイスでしょって思うんだウサギに会える穴は ....
海辺に打ち上げられたクラゲを見ましたね
巨人のコンタクトレンズと言うので
笑いました

疲れて適当に入った居酒屋で
出てきた器がどれも美しいので
しばらくおとなしくなった私たち
でした
 ....
哀しみ降って来る
一斉に響きとなり
冷え震え降って来る
どうしようもないね、
この欠損だけはもう

ひたすら雨の降り続く
ひたすら鈍色の大海に
しとしとしとしと静か
大海に雨の降り続 ....
《メール 未読:1》

本に夢中で放置していた携帯には
君からのメールが届いていた

私が行けないような土地まで行く
そんな仕事に就いた君から届く
久しぶりの定期便

今回はどこ ....
アデリーペンギンのコロニーを襲う、巨大な氷山と戦うペンギンたちの大冒険です。

巨大な氷山は実際の話です。この氷山は約20年に渡って南極大陸のコモンウェルス湾に浮かび、「B9B」と呼ばれています。 ....
畑の畝を踏みつけて歩くような
大きな台風が過ぎていったあと
庭中にたくさんの青柿が落ちている
渋くてとても食べるどころではないやつだ
うちには昔から柿の木なんて生えてないのに
こういうことが ....
ライカ病という病気は    一度かかったら
なかなか抜けられない    重いやまいだ

まずそのメカの美しさに   魅かれてしまい
レンズの写りのちがいに   驚く

戦場のカメラといわれ ....
生まれる前はゼロだった

生まれたときもゼロだった


生きている今もたぶんゼロ


いつか無限になって永遠になる

ハチの字螺旋のその上で
ゼロのまんまで生きていく


 ....
ビジネスホテルには
聖書がない
(少なくとも俺が泊まったことのあるホテルには)
今日チェックインしたホテルにもやはりない
ホテルグループ創始者の自伝は置いてあるのに
こいつはキリストよりも偉 ....
何をしても

埋められないので

私はその穴を

ただ見つめている


どうしても

逃げられないので

とりあえず

その空白を眺めている


怖いのでな ....
いつのまにか夜だけがふけてゆくが
僕の朝はいつまでたっても来ない

時間の止まったままの時計をぼんやりと眺め
時系列のなかの無限の選択肢に思いを馳せる

ものごとを整理するには基準が必要だ ....
人形も関節から
壊れてゆく、ら
しい。継ぎ目は
いつだって弱い
場所だからね。
かつてあなたが
若かった頃、肘
も、膝も、首も
指の中に取り付
けられた小さな
関節たちも、み
な ....
土曜日の午後
少しけだるい空気の中で
僕の前に座る女と
その後ろの大きな観葉樹
いつも小さな女の話し声が
今日はより小さく感じて
僕にはいくつかの言葉を聞き取ることができない

それな ....
◯避難準備情報
 早めの避難を呼びかけるが
 ここで死なしてくれ、というシルバーもあり

◯避難準備情報
 お昼のNHKの全国版で
 初めて知った「我が町の避難準備情報」


◯検診 ....
「追憶/墓荒らしの憂い」

過去は下に沈んで
サラサラと真新しい記憶が
その上に積もる
一人ベランダでタバコをふかしながら
墓荒らしのように
記憶の地層にスコップを入れる

あんなに ....
君はその眼鏡をいつ外すのだろう
かれこれ二時間は待っているだろうか
テーブルの上では
二杯目のアイスティーの氷が
きしむ様に鳴いている

たまに休日が重なれば
やっぱり一緒に過ごしたい
 ....
宇ノ喉 、歌う光矢 、コトバ木霊 、 界開く
 
[木漏れ陽は今日も濃い陰影を石畳に形造り]

宙ノ腹 、波打つ 、ウネリ流動 、 螺旋旋回

[竹林の緑は奥へ奥へと広がり垂直に暗まり]
 ....
正しいことを君にあげたい
君が
社会に出て気づくこと
世界は

二者択一の連続で
君はほどなく気づくだろう
公平もない
絶対もない
すべてが
相対性の世の中

だが
ほんの短 ....
重苦しい眠りから覚めた朝

洗面器に映る顔

あの人に見せてしまった怒り顔

見られてしまった すまし顔

水に歪んだ 顔の目が

今日のしたり顔を笑っている

手の平で  ....
蛾がばちっと鳴った火曜日 深い鞄に手を入れ多分鍵でるよ 糸杉の並んだ道
夏のただ中だった
一歩歩くごとに
汗は蒸発していき
肌に残されたものは
べとつくだけの塩辛さだった

暑さのあまり
蝉の声さえ途絶えた
世界には
わたしとあなたしか ....
炎天下の
縁側で
はんおりの
チューペットアイス(ぶどう味)の
つめたあまさをくわえつつ

あ。蝉ジジジジッてって
落ちた。

ではなくて

つめたあまいのくわえつつ
ひんやり ....
太陽よ、
絶え間無く爆発し続ける太陽よ
この地球の善も悪も曖昧も
均等に照らし出す太陽よ
その偉大な開け透けの愛
その圧倒的で広大なる愛
どうしたら
この私的感情の波を
あなたに合流さ ....
生きるのが嫌になったら 僕の名前を呼んでくれないか
伏し目がちな君を覗いて バカだなって笑ってあげるよ
その キレイな涙は 大切に溜めるものではないんだよ
だから もう我慢すんな 大丈夫 ずっと ....
余計な言葉はいらない
今はただ
あなたの名前を呼びたい

呼べば呼ぶほどに
わたし 満たされていく


明かりの無い部屋
名前を呼ぶ声だけが
この空間を満たす

何もなくて ....
開き直って、当たり前のことを言う
そんなの詩人のやることじゃない
文法に縛られ、添削に精を出す
そんなの詩人のやることじゃない
奇をてらって、珍妙な改行、記号の羅列
そんなの詩人のや ....
偶然に偶然が重なり必然となり、
わたしの中にあなたが
入って来た
束の間のこと、
わたしはあなたという人を
その懊悩、その優しさ、その臆病さを
生々しく生き体験した
一つの運命として掴み ....
決まった額面の配分に狼狽えて
冷や汗が出て来た から
雑貨のコーナーを見て頭を冷やそうと
綺麗な舶来のポストカード とか
大好きな粉引の器とか
アンティークのあるいはヴィンテージの
あるい ....
鵜飼千代子さんのおすすめリスト(9966)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
あなたのその輝きと孤独- 水宮うみ自由詩5*16-9-11
わたしの神様(いてもいなくても)- 葉月 祐自由詩2*16-9-11
night_moves/即興ゴルコンダ(仮)投稿- こうだた ...短歌3*16-9-10
- ふるる自由詩7*16-9-9
夜になると- ひだかた ...自由詩616-9-9
君からのたより- 葉月 祐自由詩1*16-9-9
メルヘン_アデリーペンギンの大冒険- st散文(批評 ...2*16-9-8
青柿- 春日線香自由詩216-9-7
ライカ病- st自由詩3*16-9-7
ゼロハチ- ゼロハチ自由詩3*16-9-6
ビジネスホテルの夜の唄- 花形新次自由詩116-9-6
空白- 葉月 祐自由詩1*16-9-5
朝が来ない理由- 梅昆布茶自由詩1016-9-5
わたしのアンティークドール- そらの珊 ...自由詩15*16-9-5
フィカス・ウンベラータ- 高林 光自由詩7*16-9-5
独り言集- zenyama太 ...自由詩216-9-5
「追憶/墓荒らしの憂い」- 自由詩316-9-4
君の部屋- 葉月 祐自由詩1+*16-9-3
揺籃の響(改訂)- ひだかた ...自由詩216-9-3
ダッシュ!- umineko自由詩12*16-9-2
洗面器- 佐白光自由詩2*16-9-1
蛾がばちっと鳴った火曜日_深い鞄に手を入れ多分鍵でるよ- 猫のひた ...短歌216-9-1
夏のスケッチ- そらの珊 ...自由詩15*16-9-1
チューペットアイス(ぶどう味)- コトコレ自由詩416-8-30
太陽よ人々よ- ひだかた ...自由詩10*16-8-30
生きるのが嫌になったら- 颯太@自由詩2*16-8-30
名前- 葉月 祐自由詩3*16-8-29
愚か者の涙- ホロウ・ ...自由詩3*16-8-29
母音響き愛ー2- ひだかた ...自由詩316-8-29
月末- もっぷ自由詩2*16-8-28

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333