何を食べればいいのか わかりません
金色と青色の絵の具を口に含めば
楽園へ行けますか
ゴスペルや聖歌を喉に詰め込めば
今すぐに教会で祈れますか
駅のプラットホーム ベンチにて
ごみ箱分別  ....
私の母は80歳を過ぎた頃から短歌を作り出した
はじめるには余りにも遅いよと
言いたくなるほどであったが、
それにはやはり動機はあったように思う
1. 大岡信の折々の歌を読んでは切り抜いて
赤 ....
誰かにとって
不要な人間を
この世から消し去る
ペンによってか
銃によってか
それだけの違いだ
お前達に
とやかく言われる
筋合いはない

キンタマ王子は
捏造アサシ新聞の記者の ....
夕日のみえる高台で
ぼくはきみには背を向けない

だれかの家路を
見下ろすぼくには秘密が多い

赤面してもわからないから
夕日にそまる高台は
告白するのに都合がいいけれど
ぼ ....
太陽のようにほどける髪が
小さな鈴の樹を隠している
地から昇るたくさんの音が
空に晴れを運び込む


虫から生まれる滴が
霧のなかの径を見ている
銀の歪みに映る
碧い ....
銀杏の葉が落ちる
一葉 また一葉
かすかな気配がする(するはずだ)
木との繋がりを絶たれる
そっと地に触れ横たわる
――オト

わたしには聞き分ける耳もなく
世界は喧噪に満ちていた
 ....
すきなひとに気軽に
すきと言えないように

きらいなひとにきらいと
言えるはずもない

一緒の鍋をつついても
心にふれないよう気をくばる

湯気があたりをぼやかして
ほんとのことが ....
女性専用車両に乗る女性は
不愉快な男性を
避けることができる

女性専用車両に乗らない女性は
不愉快な女性を
避けることができる

女性専用車両に乗れない男性は
不愉快な男性を
避 ....
仕事をしていると
良品という不良品を作っているのか
不良品という良品を作っているのか
判らなくなるときがある

親をしていると
真面目という不良を育てているのか
不良という真面目を育てて ....
誰かの肩を持つことに
面倒臭さを感じる
好きとか
嫌いとか
私が決めることなんだし
誰かに寄りかかって
集め合うものではない

そういう大切なものは
簡単に言うことでもないし
 ....
例えば知らない夜の町で
横にいる人が知らない人でも
いいんじゃないかな、

なんとなく寒さの中で
腕に温かさを感じたりして、

水にずぼっと潜った昔の記憶とか
目の前を通り過ぎる車 ....
善人の振りして悪いことするヤツより
堂々と悪人として生きる暴力団員の方が
よっぽどイイと思ったキンタマ王子は
思い切って道行く人々の中から
平和をこよなく愛する
アホみたいな顔をした男女を選 ....
おとしよりが
せかせかと歩く少しウエーブした腰は
なにものかを背負っているからなのだろう

からっぽの両手を
少しきちんと膝においた
見透かされそうな私

夕日と一緒にどんどん進む
 ....
言葉に乗って空を飛んでみたい
俺はいつだってそう思っているんだぜ
忌野清志郎の受け売りではなく
これは俺自身の言葉
愛し合ってるかい
でも
コロシアッテルカイでも
なくて
空を飛んでる ....
人々は完全なる統一者が欲しいのだ
人類の境目を自由に行き来するもの
国境を越えて旅をするもの
脅威も肉親も死もすべてが祝福され
私たちはいなくなる
この境目すら
もはや越えられていくのだ
 ....
結局元の鞘、いや、袋に
納まったキンタマを見ながら
「フ、男として生きて行けって、か」
と一人つぶやくキンタマ王子だったが
最近、おのののかを見ると
ポコチンが立つことに気づき
なんだ、こ ....
思い出に浸って 満ち足りた気持ちになるのは

あの頃がシアワセだったからだろう

いまよりずっと、単純に生きていた若き日々

いまよりずっと、孤独を抱えていた日々

ひとりぼっちの未来 ....
キンタマ王子は
キンタマに関する歌を集め
キンタマ歌集を作ることにした

日本中のキンタマ歌人に呼び掛けたが
応えたのは亡き親友カメアタマ枢機卿と
どこの馬の骨か分からない
ちつのひだ滑 ....
一人でいる方が楽だから大丈夫 という声が小さい
大勢の中に入ると面倒 という声を出すのが面倒

私は何をしているんだろう
なんで私はこんなに辛いんだろう

思えば 私は私のことしか考えてき ....
よこしまの服と気持ちでやるラグビー  庭の緑に紛れて自己主張する名も知れぬ花々。
 鮮やかな色は私の心をわくわくさせる。
 天気は良好、テラスで飲むアールグレイもまた楽しい。
 部屋の奥からベートーヴェンのピアノソナタが聴こえ ....
 夜明け前、小高い丘に登りあなたを待つ。
 眼下に広がる平野に家々の喧騒はまだない。
 はるか彼方を南アルプスの山々が連なっている。
 あなたは今日誰の詩集を持ってくるのだろうか。

 あな ....
枠にはまる
美しい枠に沿って色づけを指紋と共に

 印 証明 サイン

枠にはまる
屋根や壁のように 時には翼なしにはみ出しても

 波紋に導かれ 枠に戻る

枠にはまらな ....
持ち寄りの言葉をいれたバスケット空になるまでともに過ごした


5分後の自分自身と約束を交わし暫しの休憩時間


階段のスタッカートと大声の挨拶を聞く 懐かしく聞く


あの人が ....
ヤツへの復讐を終えた今日
やけに青い大空が広がった
師匠の言葉と同じように
コレカラドウスレバイイ?
コレカラドウスレバイイ?
心の中のベルが鳴り出す
新しい人生のはじまりには
青く広が ....
         つつじが丘の襞隅で
       鴉が わめきあっている
    キジバトも うなりあっている

 そうだ あのときは そのときなりに
    対処していた 筈なのに・・・ ....
この表題は、榊蔡さんが10年前に立てられたトピックです。
http://bungoku.jp/fbbs/viewtopic.php?t=81
残念ながら、この10年、詩壇に新たなムーブメントが ....
短く鋭い溜息が
ぎゅーっと聞こえてきたよ
まるでドアーの開閉するような
その音は近づいてきたよ

目撃者によると
十秒おきに
ぴぴっと電話に飛びつき
ぼくは救急車を呼んでいたという
 ....
です。です。です。〉〉〉〉〉〉〉はかない、こゑがこだまする。〈〈〈〈〈〈〈です。です。です。荒野の。はて。はて。はて。〉〉〉〉〉〉〉〉サンクチュアリが地を行進してアンドロメダマが遥かかなたから傍観 .... 孤独な猫だった
丸焼けの鳩だった
まわらない風ぐるま

一等星へ続く坂道を
駆け上がってく自転車 ふたり乗り
後輪ナットにハブステップ 君は立ち乗り

スカイツリーはバベルの塔じゃない ....
鵜飼千代子さんのおすすめリスト(9966)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
カラーステーションビュー- 秋也自由詩115-11-1
悲しみの透明なあり方- あおば自由詩5*15-11-1
キンタマ王子、殺し屋になる- 花形新次自由詩115-11-1
緋のマント- 千波 一 ...自由詩815-11-1
ひとつ_曳光- 木立 悟自由詩315-11-1
沈黙へ捧げる秒針- ただのみ ...自由詩14*15-10-31
土鍋のこころ- 朧月自由詩1115-10-31
女性専用車両- イオン自由詩1*15-10-31
不良品という良品を作るための残業- イオン自由詩2*15-10-31
ドライ- 瑞海自由詩5*15-10-29
例えば知らない夜の町で- またたび ...自由詩215-10-29
キンタマ王子、暴力を振るう- 花形新次自由詩315-10-29
先達- 朧月自由詩415-10-29
君と空を飛ばないと死ねない- ゴースト ...自由詩5*15-10-29
メモ- 佐藤伊織自由詩3*15-10-29
キンタマ王子、後悔する- 花形新次自由詩115-10-27
未来のまえに- 短角牛自由詩115-10-27
キンタマ王子、古キンタマ集を編む- 花形新次自由詩215-10-26
泣けない女の子- 陽向∮自由詩11*15-10-22
よこしまの服と気持ちでやるラグビー- 北大路京 ...川柳315-10-17
愛する人へ- ヒヤシン ...自由詩14*15-10-17
先生へ- ヒヤシン ...自由詩6*15-10-17
ふつうにこがれるこのごろ- 朝焼彩茜 ...自由詩1215-10-15
バスケットの乾いた匂い- 深水遊脚短歌3*15-10-15
無題- 渡辺亘自由詩115-10-15
風の舌①- 信天翁自由詩415-10-14
再考「近年、詩壇にあらたなムーブメントは興るか?」- オダカズ ...散文(批評 ...2*15-10-14
別名- オダカズ ...自由詩3*15-10-13
きこえる- 阿ト理恵自由詩7*15-10-12
さよならを言うつもりはない- 北大路京 ...自由詩2015-10-10

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333