軽薄な笑顔で職場をやり過ごし 無表情な休日で英気を養う

何も変えたくないけど 変わらない努力もしない
維持ではなく放ったらかしを愛し だからルンバら使えない

SNSは世界を明るくするため ....
真っ直ぐ進む
時間の陥没、
力動 垂直に
裂け目入れ

一瞬のマバタキ、永遠の開示

すべて、掴み取られ
時間は瞬間の延長
響き放つ形象の乱舞

広々と、ひろがりのびゆき

 ....
心不全だった

未明の6時45分

享年35歳

奇しくもその日は

私の70歳の誕生日だった

娘は私の丁度半分しか

生きられなかった


これで

見舞いに赴く ....
鉛筆は握らない
それでも
胸の中で尖った芯を
マスカラに
変えられたら
あの子みたいに
可愛くなれるの

変わりたい訳じゃないし
今のままで良いとも思えない

時間だけが賢くて
 ....
水平線のそこから上は
鳥たちのかつて見た夢で埋め尽くされ
彼らはそこを掻き分けて進まなくてはならない
なので鳥は決して落ちることがない
夢が助けてくれるのだ
もしくはその浮力で
落ちること ....
お腹が空いてたのと違う
カメラを飲み込んだ
中から見てみたかったの

街が見えた
雲間から郊外の都市
大きな屋敷に
迷子の子供
翅を失くして
逃げ出せず
助け出した消防士の
腕に ....
空から降るものは
どうして冷たいの

手に触れた時
逃げる場所がなくて
小さな怪我をする

雨なら雨の音を聞き
雪なら雪の音を踏み

いつもより
遠い場所で
叫びたくなる

 ....
百均の商品は安すぎる
フェアトレードでないから
買うべきではないという声がある

我々の賃金は安すぎる
フェアトレードでないから
百均で買うしかないという声もある

百均の価格を上げて ....
夜と朝の間で
目を開ける

光と影が
折り紙のように
生まれる街で

美しいものを
見るたびに
何か返事を
したいと思った

僕なら声で
猫なら尻尾で

星をなぞりながら ....
私の名は飽食
私の腹は今日もはち切れんばかりです
昨日は沈んだ色のアジフライを食べ
明るいチョコのラムの香りを味わいました
明日ザクロの黒い輪郭をねぶり
たぶんそれから薄いコーヒーを飲むので ....
光の感覚
思い出のように
余韻 響かせる時、

赤 青 黄
三原色の
鮮やか輝き
騒ぎ出し、

白い未知ゆく白衣の人を陽気に踊らせながら

光のオーラに弾み震え
ぽっかり白月浮 ....
登山は誰でも
自分の足で一歩一歩である
どんなに苦しくても一歩一歩である
登山は競争じゃない
マイペースで一歩一歩登っていく
一歩登れば
一歩頂上に近づき
さらに一歩登れば
さらに ....
あるもの

ただ、

在るもの

この、

沈黙の取り留め無さ
名付け以前の異様な密度

ソレは、

ナニカに触れて
ナニカを浮かび上がらせ

保ちつつ、

あるも ....
ひとりでいるのに
寂しそうに見えない

それは真っ直ぐに
歩いて行くから

派手な看板の下で
待ち合わせたりしない

ただ生きるために
必要なものを探して

好きとか嫌いとか
 ....
毛布の中で
繋いだ手が
汗ばんでいく

時計は見ない
太陽が怒ってる

僕たち
そろそろ
準備をしなくちゃ

君とふたりで
今日も旅に出る

おはよう

始まりの声が
 ....


身振り手振りで伝えたい
深い虚構の 底のあたりが現実で
水面は空想





現実と空想の間に渦巻く 蚊取り線香 π生地仕様
人 は測量に熱中
人 以外は行楽に夢中
 ....
好きだという気持ちが
ひとつ割れても
残りの形を
抱いて生きてる

人混みの中で
ぶつかりながら
萎んだ恋には
踵を踏まれる

まだ好きで
いられるだけで
さよならの
意味を ....
うさぎたべたい
やまのむこうからうさぎとってきてよ
肉汁が くちからこぼれて土にかえって
来世であなたのこどもと会える
いまたべてるのは
野原をかけまわっていた筋肉
たてに 繊維をかみ ....
○「終活」
せっかく
生きてんだから
何かしないとね

○「目標」
目標が決まれば
頑張ることができる

○「進化」
人間は
進化して
やがて
鳥になる
空を飛んでいる鳥を ....
宇宙が口を開く
大きく
海原、うねり

私は知らない、

雪降る冬の闇を。
隣家の灯、点り
遥か彼方に
遠い遠い
郷愁の火

開かれた聖書に
漆黒の闇、
太陽は輝き生きて
爆発し続ける光、光

私たちは何処へ向かっているのか?
私たちは何処へ還っていくの ....
子供の見る世界は
活発な栗鼠のように目まぐるしくて
全てが産まれたての星星のように瑞瑞しい
けれど
その月日の流れる公転の速度は
その身体のなかにある地軸の回転は
じつは樹木の成長のように ....
僕は去年エレキギターをメルカリの誰かに売ったのだ。中学生の頃、親に買ってもらったギターだった。同じ中学のクラスメイトに有名なバンドのメンバーがいたことはいらない思い出。でも、僕はギターで、何を弾くわけ .... 友達の結婚式に行くような格好で
街を集めていく
左手に花を持って歩いていく
花瓶から引き抜いたまま
夢の中ですら自由になれない

何も感じないのかって
君は僕に聞くかもしれねーが
 ....
          l'impromptu

 夜空に、勘違いをしたクロワッサンがさり氣なく輝いていたので、自轉車で深夜徘徊を決行することにした。念の爲、服を着て行こう。


 夜風がバター ....
こないだの誕生日
仕事帰りに
父と遅い夕ご飯を「ファミリーレストラン」で一緒に食べた
「もう駄目だと思ったら自殺するよ元気なうちに」
とかいうので
「遺族が面倒なので自然死にしてほ ....
   1

それは、ちょうどぼくと入れ替わりで、定年をむかえて辞めていったおっさんがどこかの河原で拾ってきたものなのか。
トラックのフロアにあったそれは、ドアを開けるたびにあまりにもころりん ....
結婚10年目、いろいろと、限界を感じています。
妻がカマキリに見えます。
ちくしょう、喰われてたまるか!と、
ちょっと抜けてるところが救いで、今日はデタラメ言って、
遊んできた。


 ....
変わらない友情で
君に尽くそう
変わらない真実を
君に語ろう
哀しみの時も
苦しみの時も
喜びの時も
友よ
君の側にいよう
変わらない友情を君に捧ぐ
引っ越しはないけれど
引っ越ししたらどんな感じだろう

地元を離れたくない
転勤のない職場
無意識に選んだのかも

実家を離れ独り暮らし
そうは言っても実家まで車で五分

友達もた ....
鵜飼千代子さんのおすすめリスト(9946)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
ツイッターには書けません- 短角牛自由詩2*23-2-5
ポップ5- ひだかた ...自由詩523-2-3
Sudden_Death_- HAL自由詩2*23-2-1
- ミナト ...自由詩1*23-2-1
老婆- 妻咲邦香自由詩323-2-1
胃カメラ- 妻咲邦香自由詩223-1-31
冬を綴じる- ミナト ...自由詩123-1-30
フェアトレードオフ- イオン自由詩1*23-1-28
evergreen- ミナト ...自由詩323-1-28
飽食- オイタル自由詩6*23-1-28
ポップ- ひだかた ...自由詩423-1-26
登山愛好家- zenyama太 ...自由詩1*23-1-23
あるもの- ひだかた ...自由詩6*23-1-22
凛々と- ミナト ...自由詩223-1-14
- ミナト ...自由詩123-1-7
かりそめ八景(または、ことばの引用)- 乾 加津 ...自由詩6*23-1-6
period- ミナト ...自由詩122-12-30
うさぎたべたい- よるもと自由詩3*22-12-27
独り言12.25- zenyama太 ...自由詩1*22-12-25
夜想2- ひだかた ...自由詩422-12-24
夜想- ひだかた ...自由詩4*22-12-24
栗鼠の惑星より- 本田憲嵩自由詩722-12-17
エレキギターとの別れ- 番田 散文(批評 ...222-12-9
はじめまして、もうやめましょう。- 竜門勇気自由詩2*22-12-3
C_/_B- 墨晶自由詩3*22-11-23
自殺をがんばる人たち- モマリサ ...自由詩222-11-21
石ころの星々より- 本田憲嵩自由詩222-11-20
すずめの戸締りリライト- はだいろ自由詩122-11-19
友よ- 渡辺亘自由詩122-11-4
地元愛- 夏川ゆう自由詩222-11-4

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332