1

 雨に打たれながら
 空をふり仰ぐ
 喜びは消えて

 土に手を当てて
 星の身体の温もりに
 触れる喜びも奪われた

 原発の吐息が
 燃えている

 風に乗り 雨 ....
貧乳
なんて哀しい
言葉

貧乳
なんてつらい
現実

あたい、ひょっとして
このままなの?
そんなイヤな予感
がし始めたのは
中学2年の夏
オケケはもう
ボーボーなのに
 ....
全ての詩文を引き裂いたとしても生まれてくるのは新しい詩なんかじゃないさ、魂の触角に植えつけられた古い血が次のセンテンスへの欲望を昂らせるんだ、さあ、いまのおまえのあるがままをここに書き記せばい .... いまさら、あきばではないだろう。そのくらいわかってる。まきばの朝でもない。こそばゆいメルヘンみたいで絶対ありえない。むしろ上野だな。まだまだあまちゃんだし、じぇ!が足りないし、

夏ノ雨にとけたトイレ ....
どんな奴でも
長生きして
120歳ぐらいまで
長生きして
頭もちょっとしか
ボケなければ
当たり障りのないこと
例えば

キノコは木の子
それとも土の子
種がないのに生えて来る
 ....
おんがくをきくのにあきたから
文字の海でおよいでみる
文字は静かな刺激がここちいい

肌にあわないときもあるし
おなかにあわないときもある
だけどどれもしずかでしみいる
そんな文字はわた ....
鍵無くし玄関先で立ち尽くす離婚したこと後悔してる ネット掲示板へ
レスする時間で
ははーん、さてはコイツ働いてないなとか
働いていても
大した稼ぎじゃないだろうとか
偏見にも程がある!

それはさておき
私は現在れっきとした
デブで ....
【現象学】


それが親切なのか、意地悪なのか、世の常なのか、わからない

存在と時間
わたしにとって、治療をすすめるということは
意識的な時間を増やしていくということ
無意識で動くこ ....
 ほら、たべものがよかったのかなわたし、おいしくできてるからわたし、ほら、軟骨はつやつやとしてみずみずしく、膝はつやつやとして夜に半月映るし、ほら、かわいい服とかかわいい靴とか、化粧品たち、小物たち、 .... 君と棲んだアパートを壊す重機の名前がわからない チョコ貰えない理由が苦い   夏には

夏に冬の寒さを思い出せたら
ク−ラ−はいらない

幸福感は不幸の中でも思い出せるから
経験と記憶は必要だ

自身を傷めずして
他者の痛みを知る事はできないが

他者 ....
 .... 真赤に燃えた
大腸だから
真夏の飯は
注意しなきゃいけないの
冷蔵庫に入れず
4時間放置の
生ものだけは
食べちゃいけないの
激しい温度と湿度に
やられ傷んだものは
あきらめ捨てな ....
愛は心臓ではありません
ひと刺しくらいで死にません
悶え苦しみ血を流し
こと切れるまで幾日も
血が乾くまでに幾月も
断末魔のその姿
もとに戻るには幾年も


愛は蛙じゃありません
 ....
【ハイデガーのエス・ギプト】


存在は、あたえられたもの、である
存在がそれをあたえて
存在者、存在する物が
ある、に、なる

戦争が生死をわけ
生き残った人間に
よりそう人、よ ....
もしも花形新次と言う詩人が「上を向いて歩こう」の替え歌で「下を向いて歩こう」を書いたなら 。
ただ「お金を拾う」というような内容の歌詩だけは書かないでほしい。
一度読めば人々の気持ちは薄暗い ....
戦いが終わってから
何度目の春?
相変わらずそばにある
同じ殺人兵器
あの頃戦車で
飛ばした
基地までの道
今はヤマハのバイクに乗って
星を見ながら走ってる
私を降ろしたあと
ジャ ....
少し曲がってしまった空間の
端から端を銀河と呼んでみて
言葉を彩る意味でも掲げれば
誰の一人も傷つくことないし
明日はいたって明日だろうし
パンダは関係なしに笹食うし
 
 ....
      一日の始まりに洗濯をする
      きのうの下着やタオルを
      まっさらにして天日に干す
      暑い暑いといいながら
      熱風のような空気の中で
     ....
私から切り離された言葉を
書き留めて意味のあるのは君だけど
私には意味がない

伝えるために言語が存在するなら
言葉が誰かを必要とするなら
それは言葉ではない
真夜中に石畳の狭い路地を歩く。
すべての家々の窓は閉め切られ、孤独のうちに
私は己の半身と夜を語る。
時の歩みはいまだ遅い。

真夜中に浸る欲望を持つ者の頭はたえず動いている。
昼間の ....
足首ひねり激痛ひろがる青空
君のいえまで後すこし
文学すてて
お祝いしましょう
今日は君のたんじょうび

コンクリートぬらす通り雨
言葉でつくられた虹ひねり潰し
現代詩すてて
お祝い ....
つばめの仲間は待っている
雛たちが飛べるようになるのを
せかすわけでもなく待っている
その羽がそろうのを

みんなで集まってみせている
飛ぶってこんなに素晴らしい
飛ぶってこんなに楽しい ....
幸運に繋がるのならマフラーの巻き方ぐらい変えてあげるよ ゴキブリを見たけど見たと言わず寝る 原因は不明のままで人生が終わる時間が迫ってきてる 朝時雨海を見下ろす展望台 虹を渡る汽車 空の駅
鵜飼千代子さんのおすすめリスト(9966)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
黒い手紙- まーつん自由詩17*13-8-3
貧乳- 花形新次自由詩3*13-8-3
ほら、そこで見なれない何かがまた息を潜めている- ホロウ・ ...自由詩5*13-8-2
Let's- 阿ト理恵自由詩8*13-7-31
長生きは三文の得- 花形新次自由詩213-7-29
おつかれ- 朧月自由詩513-7-28
鍵無くし玄関先で立ち尽くす離婚したこと後悔してる- 北大路京 ...短歌413-7-28
デブ専の疑いを晴らせ- 花形新次自由詩213-7-24
現象学- はなもと ...自由詩513-7-23
ショッピングモール- 片野晃司自由詩19*13-7-20
君と棲んだアパートを壊す重機の名前がわからない- 北大路京 ...自由詩1013-7-19
チョコ貰えない理由が苦い- 北大路京 ...自由詩513-7-19
夏には- 佑木自由詩3*13-7-19
不覚にも- TAT短歌1*13-7-19
真赤な大腸- 花形新次自由詩113-7-19
ひとつの愛の死- ただのみ ...自由詩21*13-7-19
ハイデガーのエス・ギプト- はなもと ...自由詩513-7-19
こんな替え歌は在りなのか- アラガイ ...自由詩2*13-7-17
地雷予想図Ⅱ- 花形新次自由詩413-7-14
パンダは関係なしに笹食うし- ブルース ...自由詩11*13-7-11
きゅうりと光化学スモッグ注意報- 石田とわ自由詩12*13-7-11
伝える力- 佐藤伊織自由詩313-7-11
真夜中の放浪- ヒヤシン ...自由詩13*13-7-8
99年前- 左屋百色自由詩8*13-7-8
つばめになる時- 朧月自由詩213-7-8
幸運に繋がるのならマフラーの巻き方ぐらい変えてあげるよ- 北大路京 ...短歌5*13-7-8
ゴキブリを見たけど見たと言わず寝る- 北大路京 ...俳句513-7-8
原因は不明のままで人生が終わる時間が迫ってきてる- 北大路京 ...短歌6*13-7-7
朝時雨海を見下ろす展望台- 北大路京 ...俳句5*13-7-7
虹を渡る汽車_空の駅- 北大路京 ...自由詩613-7-7

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333