握り締めることなんて出来ないってわかってるのに
風に翻弄されて舞い落ちる粉雪をつかまえて
その結晶を手のひらに刻み付けたいと思った
この冬最初に降る雪を見たのは
帰省先である少し北の街 ....
今日は雨
誰もいない
ひとりの時間
お茶を
飲みながら
ちょっと
一息
ひとりでいるのだから
こんな時は
音楽を聴くのもいいよね
雨の日の午後
今は
ひとりの
大切な ....
大きく
泳げ
こいのぼり
今日は
端午の節句
子供たちは
大喜び
お菓子が
たくさん
よかったね
今日は
こいのぼり
先生が悔いを残さず生きろと言うたった一度の人生だから
浴衣着て線香花火一つ持ち飛び散る夏に切なさを見る
言いづらい質問されて聞こえないフリして実は心に刺さる
母親に男を見る目ないのだ ....
もう君に嫌われたくない
また前みたいに
お前のことしか見てないって
言われたい
でもダメだ
もうどうすることもできない
あのときの自分が
フラッシュバックして
頭がガンガンする
....
あのとき
会いたい
って言ってくれたこと
覚えてる
忘れられるわけない
あんなに
好きだったんだもん
ともだちでもいい
好きになってくれなくていいから
会いたい
顔を見て話した ....
思いきり泣ける場所がほしい
嫌われちゃったかも
それでもいいか
全部自分が悪いんだし
夕立が
やっと
やんだ
しばらくすると
虹が出てきた
とても
きれい
しばらく
そのまま
光を照らしていた
虹って
とても
きれい
素敵な
雨上がりの
午後で ....
今日は
めずらしく
早起きしちゃった
いつもは
朝は
苦手だけど
今日は
気分もいいし
リフレッシュ
よぉし
今日も
1日
がんばるぞ
さようなら
君の事は
忘れない
そういって
あなたは
去っていきました
あなたの夢は
必ずかなうから
あきらめないで
あなたらしく
自分らしく
輝いて
歩いていって ....
二人して旅の魅力を満喫す地獄巡りに堂堂巡り
今も尚禁止している遊びするばれるばれないスリル味わう
浴衣着て一人孤独に火を灯す線香花火に想いぶつける
三階の窓から見える赤い花名前も知ら ....
そっと
静かに卒業した
生きるを卒業した
はかない時間の中で
どんな思い出を抱えて
卒業したのかな
きっとありがとうって言ってるんだよね
ありがとう
また逢う日まで ....
ぱくぱく金魚は
今日もぱくぱく
限りある水の中で生きるの
水中から見た歪んだ姿
名前は知らない 君は誰?
沈んだ餌はやがてふやける
ゴミになって藻が生えて
僕の生活スペー ....
突然
彼から
電話があった
「君とはもうこれで終わりにしたいんだ」
彼は
新しい人生に向けての
旅立ちのために
夢実現のための
努力をしてみたいと言う
「君と今までのことを
....
どんな時も
あきらめないで
前向きに
自分のために
戦おう
君は
ひとりじゃない
ひとりぼっちじゃない
君のことを
わかってくれる人は
どこかにいる
どこかで
暖かく
....
泣きながら
教科書を
破った
辛かったあの日
強くなった 今
どれもなつかしい
他人にも
自分にも
素直になれない
くやしくて
やさしさって
思いやりって
なんだろう
自 ....
降り積もる桜も雪も徒にその行く宛を知る者は無し
床を離れつとめて見入る曉雲の紅白藍の極彩あらむ
ビル群の山々より吹く木枯しの歌声を聴き今日も歩く
冷たい風がとまる
匂いも闇もとまる
とまる
泣けない光が
そこの隅にそっと身をひそめる
開けて下さい
開けて下さい
精一杯の囁きが
裏側を超えた耳元で木霊する
....
心に空いた穴を 埋めるように
空を見上げて 唇を突き出した
凍りそうな蒼を垂らして
震えながら 私の唇を掠める
冷たい あなた
酸素を求めて 口を開けば
柔らかに 咥内を舐 ....
確かにあっちがああだとしても
でもこっちはこうだし
仮にあれがそうだとしても
これがどうなるのだろう
交差するのは人差し指
虚言はいかにも真実を含んでいそうだった
....
静かに進む時間の中で
私たちは
想像もできないほどの驚きや喜び
突き落とされたような悲しみや
苦しみを味わう
正確に共感できない人の言葉に落ち込み
時に励まされる
私にできる ....
+
花が散るころにわたしは女でした。女になってしまい、
鉄鉢の中の百枚の花びらが
蝶のように羽ばたき、遠ざかるのを眺めた
+
花びらのひとひらを虫ピンで留め ....
R.S.V.P.
それは、きっと
一つの世界の終焉
幕がおりてしまえば
手の温もりをさぐりながら、
かわらぬ笑顔が
かえってくるのに
人のさわがしい声ばかりが
するのです
重 ....
私の気持ちに
気づいてください
ときめく
この心を
受け止めてください
あなたのことが
知りたい
私に
もっと
もっと
気づいてください
どんなに
遠く
はなれても
僕たちの
友情は
変わらない
なぜなら
僕たちは
固い絆で
結ばれているから
わかれても
ひとりになっても
僕たちは
いつも
一緒だ ....
幼い日の
みんなの
ひとり
ひとりの
それぞれの
顔が写っている
あどけない
いろんな
表情だ
夏の
日差しにも
寒い風の中でも
みんな
まぶしく
輝いてた
....
画面の奥には配線があり
そこに人はいない
温もりは血ではなく電気で
おうとつのない平面は
何も言わない
いらいらすることもなく
にらみつけもしない
でもそこには真心がない
無数の言葉と ....
ハローハロー
こちら地球から
あなたに伝えたい
ハローハロー
言葉がある方が不自由だなんて
実際は間違っている
ハローハロー
私たちは
とても便利な道具をうまく使い ....
僕の小さな心臓の鼓動は
聞こえなかったから
イヤホンのプラグを差して
僅かに動く鼓動を確認した
綺麗な顔をした長身の
神男と今にも死にそうな
塵男を比べる
僕 ....
降りしきる雪に
運命を委ね
去って行くのですね
白い肌は
景色に吸い込まれ
後ろ姿が美しいから
何時までも見ていた
触れあった
指先の温もり
覚えてますか
手渡しで与えあった
....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244