あなたは
初めから
そっと隣で見ていてくれた


あなたの一言に
心満たされ
涙したり
笑ったり


癒しと言う言葉の持つ意味は
きっと
あなたのような方の為に
存在するの ....
夜明けに眠る猫

寒さを凌げるならどこだっていいの

今夜は誰の軒下

月に啼くウサギ

ぬくもりが欲しくて自分のひざを抱きしめる

明日は誰に夢を売る

うそつきが好きよ
 ....
ことばの森の中
今日も歩き続ける

迷い込んだ
ずっと奥深く
流れていく
ささやかな小川は
さら さら と
どこに
流れ着くのだろう

ことば
それはただの
ツールにすぎない ....
あの頃は

純粋で
汚れもしらず

楽しみも少なかった


でも
だからこそ
透き通っていた


いまさら出会って
あの頃は
すごく君が好きだったんだ


なんて
 ....
深夜のファミレス
メロンソーダ
人工的なグリーンが
光を集めて
輝いて

私は
自分の席の話題に
ついていけずに
(バイクや車の話ばかりで)
辺りを見渡す

端の席に座っている ....
携帯電話から母が出てきて
べつになんでもないんだけどさ、と
なんでもないことをしゃべり始めた
この「なんでもないこと」というのは
父が発明家になってしまって
サラリーマンのほうが都合が良いの ....
たった
1人しか
いない
君を
僕は
愛している
世界で
たった一人しか
いない君を
僕は
大切にしてみたくなった

探してみても
どこにも
いない
珍しい
君に
僕 ....
朝起きて食べたご飯は夕ご飯 5月も
もう少しで
終わりですね
もうしばらくしたら
6月です

母の日は
カーネーションを
あげました
6月は
母の誕生日なので
プレゼント
今考えてます

今度は
父 ....
そこにあるものは


全面を青く塗り潰した

あたかも絵のように飾られたもの


ある男は言った

ただの青かと


ある女は言った

涙の絵なのねと


子供は言 ....
どこまでが今日なのか
分からなくなった今日
昨日のテレビ欄を見たって
へぇ〜と吸って ほぉ〜っと吐く
テレビは見ませんからいつだって新鮮なのです。

今日が分からなくなった今日
サングラ ....
世の中には支えるひとと
支えられるひとがいる

支えるひとは暗い海に胸元まで浸かり
力の限り支え続け

次々と押し寄せる荒波に揉まれては
やがて力尽き海の藻屑と消える

支え続ければ ....
たとえば

お刺身を食べるとき
お箸じゃなくてスプーン


ちょっと一周走ってくるのに運動シューズじゃなくて下駄


私の隣で
昔の彼女との楽しかった思い出話を自慢気に話する私と付 ....
しゃりしゃり 音をたてて
ぼくらの素足は歩いてゆくから
つま先で輪を描いた。

どこからか流れ着いた
すかすかの
流木の端っこ「のぞいてごらん?」って
言うから 見てみたら
 ....
いつの間にか
色づいていく
さくらんぼ

眩しくて

さくらんぼ
ペアでなると
思ってた

そうでないのが
悲しくて

もう
二度と会えない
あのひと

今どこかで
空を見上げてればいいのに
淡いブルーの
ツメを乾かしたら
出かけよう
サンダルをはいて
軽やかに
白いプリーツを
ひるがえす


出会いはいつも自由


風を探しに
電車に乗って
どこまで行こう
 ....
ゴミ箱を作ったので
いらないものを捨てた
だけど、ゴミ箱はまだ満足していなかった
仕方がないので
最近、増えすぎて
持ちきれなくなった不安を捨てた
ゴミ箱は少し満足したようだった
その日 ....


それは私の手じゃない
10数えるまでに360m離れて
ゆっくりでいいから手を繋ぎにおいで
(ドクドク ドク ドク)




まだなの?キミの心へ届くのに
まだ慎重に?そっ ....
あなたの誕生日はいつだったっけなぁ
と思いながら

刻々とすぎてゆく日々


選ぶべき言葉も選べないまま
大切なもの
いっさいが流れてゆくというのなら

それは、きっと
わたしが ....
指令塔が送ってきた電波を
アンテナで受信して

単純作業の繰り返し
それが、僕のお仕事

思考は紙くずと一緒にゴミ箱へ捨てた

はい、僕、99号

その前には98号がいて
後には ....
透き通る空
どこまでも青く


爽やかな風は
部屋をかけぬけ
昨日までの憂鬱を
持ち去ってくれる


空を見上げ
吸い込んだ空気
体内で粒子になって
私の細胞に
元気をくれ ....
ひとつの優しさ
今日の朝振り向いて
ひとつの喜び
今日の朝テーブルの上にそっと



あたたかな温もりに抱かれるように
背中から朝は訪れた
おはようと
ちいさな声であいさつする ....
悲しい
とか
淋しい
とか
混ざっちゃって
分からない

苦しい
とか
切ない
とか
そんな位置じゃ
ないよ


すぐ
生んで
捨てて

今すぐ
言葉を
生 ....
ぼくに幸せをくれたきみに
どれだけ返すことができるだろう?

きみがそこにいてくれるだけでほんわかで
冬でも春がなってしまうよ

きみが微笑ってる姿は
どんなあったかい景色より幸せで
 ....
確かなものが欲しい、と泣いた


そんな日々には

野良犬たちも

たんぽぽも

いつもの帰り道さえ

他人だった





君の小指と僕の小指を何度絡ませて

 ....
太陽よりも
強く輝きたい
もし運命というものがあるのなら
運命なんぞ
張り倒してしまいたい
心から
心から
強くなりたい
星々よりも
たくさんの強さを
月よりも
優しく清らかに
 ....
好きとか嫌いとか
そのような感情と同じ速度で
五月の空はわたしのこころを蝕んでゆく

そして陽射しに揺れる葉桜が
散り行く先など知る縁も無いように
他者への憎しみを
こころの襞奥に抱え込 ....
トンカツ屋
「B級グルメ」と君は言う
そのカツ、君が揚げているのに


アルバイト
ホールの女子の権力が強くて、男性社員は悩む


「陰口を叩かれるのも仕事だ」と
男性社員の目が微 ....
空白のページに
跡をつけたのは私

全体の四分の一にも満たない
まだ短いストーリー

ベストセラーになんかなりっこない
本屋の端の方で埃をかぶっている

ちょっと悲惨なストーリー
 ....
街なかで白い小鳥を配っていた
籠に入ったたくさんの小鳥を
小鳥配りの人が要領良く配っていく
受け取らないつもりでいたのに
いざ目の前に出されると受け取ってしまう
わたしが手に取ると
それは ....
ペポパンプさんのおすすめリスト(7305)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
恋文- 舞狐自由詩10*08-6-1
嘘がすきよ- 彌月自由詩3*08-6-1
アリス- こゆり自由詩16*08-6-1
セピア色の告白- 舞狐自由詩9*08-5-30
真夜中のメロンソーダ- 風音携帯写真+ ...1208-5-30
母の声が鼓膜に残った話- 小原あき自由詩16*08-5-29
負けないで- 妖刀紅桜自由詩4*08-5-27
朝起きて- 妖刀紅桜川柳7*08-5-27
5月も・・・。- 妖刀紅桜散文(批評 ...3*08-5-27
群青- 舞狐自由詩21*08-5-27
あさっての新聞- そらの  ...自由詩8*08-5-25
支えるひと- 恋月 ぴ ...自由詩28*08-5-25
それをなんと言うのか- 舞狐自由詩6*08-5-25
らくがき- ひより自由詩11*08-5-24
さくらんぼ- 風音携帯写真+ ...408-5-23
風がやさしくキスをする- こゆり自由詩6*08-5-23
ゴミ箱- 小原あき自由詩32*08-5-23
鼓動する信号- そらの  ...自由詩5*08-5-22
クマのぬいぐるみ- わら自由詩20*08-5-22
僕、99号- 三奈自由詩7*08-5-22
青と風- 舞狐自由詩8*08-5-21
朝のスケッチ- 乱太郎自由詩22*08-5-21
今すぐ生んで捨ててしまいたい。- そらの  ...自由詩3*08-5-20
きみが好き- 夕焼け空自由詩4*08-5-20
朧月- COCO自由詩15*08-5-20
ギラギラ- 渡辺亘自由詩108-5-19
五月のひと- 恋月 ぴ ...自由詩34*08-5-19
「ソーダ水」の一言にメロン味を添えて- chick短歌2*08-5-18
プロローグ- 三奈自由詩12*08-5-18
できごと- 小原あき自由詩34*08-5-17

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244