あんなに耳障りだった蝉の声も
虫眼鏡で集めたみたいな痛い陽射しも
まるで色あせ始めた遠い物語
なだらかな坂道を自転車でおりると
向かい風がほんのわずかの後れ毛を揺らす
時折小石が顔を ....
まろやかに
とろっ と
吐く 息
昨日から
風の香りが
変わった
もう
空も色褪せて
し残したことが
たくさんある気がしてるぼくと
したりないことが
たくさんあるきみと
明日はみえない
季節だけ ....
夕暮れの風が民家の風鈴を鳴らし、
茜色のまなざしで今日をねぎらうように、わたしの頬を撫でてくれる。
その涼しさに、ほっとして深く息を吐く。
庭先には、萎れた朝顔が脱ぎ捨てた服のように垂れ下がり、 ....
3分間で出来上がるカップ麺はあるけれど
3分間で出来上がる世界など存在はしないだろつ
もしそんなものが存在していたら
もうインスタントワールドは
たちまち売れてみんなが神になる ....
もうすぐ秋だよ
そういう風の香りがする
もっと僕を
欲しがってよ
長い夜の
秋がくる前にね
もっと僕を
日差し浴び
ぐんと伸びやか私のこころ
海がみたいね
言われて来たよ
海山サーフィンなんでもござれ
ズボン裾
まくり上げて
ひとり遊ぶ
そんなあなたを
しゃがんで眺む
駆けてくる
逆光だからか ....
家の押し入れにしまってあった誇り被ったギターを
みつけだしてそこから僕の人生は決まった
一人もくもくとそのあまり音がよくない安物ギターを
朝から晩まで引き続けていた
将来はビッ ....
温もりと
甘い言葉で
相手を酔わせる
夜になれは
魔法使いになれる
黄昏に、思い出すのはただ一人
遠くを見ては 繰り返す
あのときも
あのときも
私はあなたが好きでした
照れて視線をそらすほど
愛おしく思っていました
こう ....
届かないと思っていた扉の取っ手は
いつの間にか腰の位置になっていた
背が伸びて視野が広がる
遮っていたものに追いつき追い越し
世界の大きさに少しずつゆびが触れる
もうすっかり ....
うつくしいものは、あなたの涙
うつくしいものは、あなたのくちびる
うつくしいものを知らずに、あなたは
地上を這い回る、あなたは
哀れでいとおしく
人はたくさくんの月や星や太陽を贈る
....
白い部屋の
白い窓辺のあなたに
向日葵を届けたい
朔の闇夜の月を
輝かせるほど
明るい向日葵を贈りたい
七色の虹が
黄色であふれるほど
たくさんたくさん贈りたい
あなた ....
八月の砂浜歩くカップルの背後に見える偽物の夏
薔薇にある刺より痛い失恋の痛みに歪む若者の顔
あなたは
今頃
アパートの一階、
小さな庭のある部屋で
寝転んで
テレビでも見てるんだろう
わたしは
届かない窓に
小さく手を差し伸べて
それでも足りなくて
こころのなかで
あなたの名前を呼 ....
夢を見て
夢で見て
それ以上に
何が
これが僕らのリアル
透き通った現実
{引用=地上では
夏を散らす風
恋しくて水面をみあげた
なぜかしら
感じたことのないものを
わたしは知ってる
水面には
ひかりの乱舞
銀が背に降り積もり
手のひらの ....
暗闇が
夜景さえもが
怖くなったとき
いつでも
ぼくのところに
おいでよ
ぼくの腕は
いつでも
きみのものなんだよ
やっぱり
きみに
戻ってしまう
狂おしいほどの恋慕も
雨に閉ざされて
花も涙する
こんな夕方には
緑葉生い茂る森の奥
君を抱きしめる
最初で最後の交わり
なだらかな曲線を描いた
背中が微かに痙攣し
時折流し目で見つめる
君の瞳が切なくて
僕はまもなく他界
....
朝の子が
帰っていく
いちにちの
つとめを終えて
ピンクのグラデーション
さよなら
また
明日
あえるね
リスクは少ない方がいいのは
それは誰でも頷くこと
地道に貯めていった一円貯金は
今にも爆発しそうだった
揺れる椅子に座る
この椅子の名前はなんだっけな?と
そんなこ ....
剥いたばかりのオレンジの皮には
世界中の切なさが詰め込まれている
予期せず飛び込んでくる酸味はほろ苦く
容赦なしにやわらかいところを襲い
細胞のわずかなすき間からもぐりこんで
き ....
すきだけど
愛じゃない
あなたにそう云われたとき
あたしうなずいたけど
ほんとは
心にぐさってきてた
ちが出てたかも
すごくいたかった
わざわざ
あらたまって云わなく ....
閉じた眼
ひらこうと思えばひらけるけど
まだ まどろんでたい
そんな かんじ
すべては満月の光で撮影された。
松林を戴く巨岩
水の流れ
滝
睡蓮
竹
巌(いわお)
水の流れ
渦巻
すべては満月の光で―――!
....
押してみました
濡らしてみました
息吹きかけました
触れてみました
カサカサでした
今日からボクのものです
好きにさせていただきます
先ず
シャワーを浴びて
それから
ベッ ....
冷たいものを飲んで、それがツーっと体の下へ落ちていくのを感じるとき、口から一直線の道筋を筋書き通りに間違わず当たり前のように辿るとき、生きてるなあって感じる。
私の体、今日も正常に動いてました。ご苦 ....
夏の空が広く見えるのは
余計なものが流されているからだろう
小学生の頃の一番の友だちは
国語の教科書と学級文庫と図書室の空気
頁をめくったときの薄っぺらい音と
綺麗に並ぶ印刷の文字が ....
厚く
熱の積層する
太陽の谷間で
流水を浴びたいと
切望の淵
地虫は揚力を手に入れて
夏の途中、
蒸す草いきれは陰を追い
木々の葉をひるがえす
風もなく
....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244