凍える意思

凍えている
薄暗い寒さに怯えて
いつしか低体温症になってしまった
もう
感じることさえ
ひたすら延びる氷柱

赤だとか黒だとか
色彩に言葉はあるというのか
芥子の ....
誰かに
傷つけられた
心の傷は
簡単に
癒えるものではない

同じような
状況に
あっている人を
傷つけたりしたらいけない

やさしくなろうよ
みんなで
ひとりの
辛さを
 ....
頭の中で
昔のあなたがぐるぐる
あの時の言葉がぐるぐる
夢を見ていたみたい

夢だったんじゃない?

えーっとねぇ、
それでもねぇ、
わたしは幸せだったんだよ
雨が降りビニール傘に映り込むカクテル色の街を染める灯

梅雨明けて影が濃くなる一方で「夏は暑い」と無言で語る

砂浜に流れ着くのはペットボトル手紙の中のメールアドレス

昼休み街で見かける ....
残り少ない飴を手に取り

それを口の中に運んだ

昔々の魔法が使えた頃の日々は

それはそれは楽しそうだな

軽快なケルト音楽に合わせて

何処までも蒼い草原を杖片手に歩いた

 ....
探しているものは案外そばにあって
あちこちひっくり返したりしてるその手の
袖口に引っかかっていたりする


最後にきみを見たのはいつだったか
霧がかかったみたいにぼんやりとしているけれど
 ....
だまされるな
偽ったものに
惑わされるな
偽った言葉に

聞きなれた
言葉でも
それは
確かか
どうかもわからない
正しいか
どうかも
わからない

目に見えるものに
映 ....
お前は強いなと言われても
あなたは弱いですねと言うしかなくて
言ったからといって私の気持ちが
どうにかなるものではありません


お前は大丈夫と言われても
保障もない断言だけで
生き ....
蝶と呼ぶにはあまりにも大きな黒い羽を蝙蝠と見間違い
「哺乳類なら子をうめるのでしょうね。」
そう信じたいわたしは心臓から大腸までを綺麗に束ね、
唇で結わえて感覚的スイッチを押した。

 ....
ずっと
私を
愛してくれるって
言ってくれたのに
あのひとは
突然
変わってしまった

愛しているのは
君だけだよ
そういってくれたのに

今は
何を
言っても
振り向い ....
小さな秋を
てのひらいっぱい集めたら

ポケットに入れて

冬に口笛を吹こう

あたたかい想い出を
たくさん集めて

冬に冷たい涙
こぼさないように
四次元ハーモニクスは

夜の公園に不気味に響く

欠片を拾うことを

罪へのお返しだと思い

喜んで組み立てていた

見えない所では

僕が思う人は今日も

ネオン街へ知ら ....
寂しい時は
僕のところへ
戻っておいで・・・。

いつも
君のことを
思い出すんだ

ひとりで
いる時
君の
素直な
横顔が
恋しくなるんだよ
愛しくなるんだよ
かわいい ....
妖言の使者顕われて
戯れる闇夜のひととき
濡れる息使いを殺し
桃源の森を散策する

    (ここには
     あなたとわたし
     しかいない
     わたしとあなた
   ....
あの日の
林檎の色を
ぬくもりに
たとえるなら

こんなに
淋しい色はない

もうきっと
触れることの
出来ない

優しい時間

そのすべてが
微笑みが

涙に
溶 ....
物言わぬ足が私を見つめている
それは君の足だ 君が歩きつかれて
私の目の前に四肢を横たえて眠る足先
見るともなく触るともなく触れて
その足裏が少しいびつなのに気づく

君ハソウダッタノカ
 ....
さよなら
新たなる
人生に
向かって
旅立つ

新しい
未来へと
出発していく

君が
いたことを
何時までも
忘れない

君と
であったこと
決して
忘れない
 ....
 

僕らは

大地から生まれ

大地へと還る

ただ それだけの事


そして その短い間に

何を想い 何を感じ

何を願い 何をするか


それが 「生きる」というモノなのだろう ....
流れ星を見た
知らせなきゃっ

<あっ>

テストでいい点とった
誉めてもらおうっ

<あっ>

ふんわりワンピースを衝動買い
気に入るかなっ

&l ....
ささやかな嘘。
私は考える。嘘がウソであり続ける為に髪を伸ばし
私を縛り、私は私を騙し続ける。



象牙の塔は築かれる


築くべくして
築かれるので

そこに現実は無いんだ

 ....
きみから放たれた愛しい種子は
酸素に混じり肺に吸い込まれ
潤んだ空間にじわじわと溶ける


熱いため息が吐き出されたとき
そのあまりの重さに
飽和状態であったことを知る


きみの ....
少しずつ
ほころんで
甘い香りを放って

あなたは

いつまで
さよならを
言わないつもり?

ふたりでいるこの部屋で

生き物の気配を漂わせ

早く早くと
急かしてるんだよ

満開になる前に

さよ ....
だれかをすきだという気持ちと
それを素直に言えるという行為には
なぜ隔たりがあるのでしょうか
たとえば食後のコーヒーを
いるのかいらないのかと同じぐらいに
きけるのであれば憂いはこない

 ....
シャンプーハットを被って

カッパと言い張った

100%天然素材そんな物体は

本当に人間に害をなさないのか

いつか全人類が僕だけを残し

死んでしまったら

それは愉快で ....
花が
己の散るときを知るように

ひとが
自分の限界を
自分で決められたら

消える

そんなことを

秋の夜に
考えてる

こんなにも
小さな花が

芳香を放つ夜に
玩具のビー玉

ガラスで出来たビー玉を炒めて冷やすと
中だけが ランダムにひび割れる

ときたま卵みたいに
ぱっくり割れてしまうものもあるけど
まあそれも ご愛嬌

まるで一流の工芸品みたいに
きらき ....
拾いに行こう
真紅の言葉が落ちている
公園のベンチの下へ
優しさ枯れないうちに

拾いに行こう
蒼色の言葉が押し寄せる
人影のない海辺へ
想い出浚っていかれる前に

拾いに行こう
 ....
未熟な叫び声が

空高くとびあがった

水溜まりから見る景色を

覗いて見たら

小学生の兄弟が仲良さそうに

お揃いの長靴を足並みそろえて

スキップしながら川沿いの道をある ....
時に陽光の眩しさに
時に雑踏の中ひとり
愕然として立ち止まる
背中を押され
肩を弾かれ
何処にいるのか わからなくなる
どこかへ散ってゆく人の
波の中 俺は何処へ行くのだろう

 ....
色んな意味であなたとは
やっていけないと思った夜に
あなたから別れを言い出されました
ちょうどいいと思った私なのに
あなたをころしたいとおもったのです

色んな意味であなたとは
わかりあ ....
ペポパンプさんのおすすめリスト(7305)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
凍える意思- 乱太郎自由詩8*09-10-31
思いやり- そよ風さ ...自由詩6*09-10-31
うーん- cass自由詩109-10-31
ビニール傘- 夏川ゆう短歌109-10-30
ハーメルの笛- こめ自由詩1809-10-29
秋桜は大人になってゆく- あ。自由詩15*09-10-29
偽り- そよ風さ ...自由詩8*09-10-29
考えた結果- 朧月自由詩609-10-28
on- 夏嶋 真 ...自由詩1209-10-28
裏切り- そよ風さ ...自由詩4*09-10-28
小さな秋を- 風音携帯写真+ ...109-10-27
四次元ハーモニクス- こめ自由詩1009-10-27
好きだよ- そよ風さ ...自由詩3*09-10-26
言霊- 乱太郎自由詩9*09-10-26
フリージア- ユメミ  ...自由詩309-10-25
語る足先- 朧月自由詩209-10-25
さよなら- そよ風さ ...自由詩4*09-10-25
‐生きる‐- ‐弘‐自由詩409-10-25
to_tell- cass自由詩209-10-25
Cote_d'_Ivire- オリーヴ携帯写真+ ...1309-10-24
きみの球体- あ。自由詩21*09-10-23
ブーケ- 風音携帯写真+ ...209-10-23
あなたとの夜は- 朧月自由詩509-10-22
シャンプーハットでカッパになれた- こめ自由詩1209-10-22
金木犀- 風音携帯写真+ ...209-10-22
ハートブレイク・キャンディ- 愛心携帯写真+ ...7*09-10-21
行こう- 乱太郎自由詩8*09-10-21
関係進路- こめ自由詩1209-10-20
一瞬を越えて行け- 小林 柳自由詩1*09-10-18
コスモス- 朧月自由詩409-10-18

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244