すべてのおすすめ
雪だ
雪だ
窓いっぱいに
あふれるように
こなゆきは舞う

一心不乱だ
目的もなく
それが
私の恋だったのに

誰かのことばを気にしている
失う事実に揺らいでいる

雪だ
 ....
あの蛸あまり出てこないね
と水族館で水槽を叩きながら君が言ったから
水の中では音が反響して
ひどいことになっているんだと思うよ
と答えた
言いたいことも言えないこともあって
そういったことをごまかして ....
弱さと強さは左右の手足
同じ速さで動きます
かた ことと

弱い心は
雪のよに細くて
願ってもかなわないと
すぐに震えるの

強い心は
拒絶ばかり繰り返し
人の想いをすぐに
見 ....
天狗面
今突き出てるぜ
天狗面
君の口の先に
天狗面
もうしゃぶるものは
あるんだから
天狗面
さあ咥えてごらん
天狗面
目を見開いて
天狗面
恥ずかしいことなんか
ないんだ ....
昔の女などとゲスなことをいう僕
君の唇は
刺身を受け入れるため開かれて
刺身を咀嚼する際の唇の動きに
見とれている僕は

一個の変質者


一〇年ぶりにあった君は
食事の手 ....
手話言語を基本としたノンバーバルコミュニケーションの講義を
福祉医療系の専門学校でほぼ十五年間ほど続けていた。

その間に出会った生徒一人一人を
鮮明に覚えているかというと覚えきらない現実があ ....
さて
「手話を基本にした
ノンバーバルコミュニケーション」って
一体どんなんだろうと
前回思った人も居たと思いますが
二講目の今日は
テキストを使います。

手元に札幌聴力障害者協会か ....
騒がしすぎる街角の雑踏を
見渡せる場所にあるベンチから
晴れやかな薄曇りの下を
右に左に行き交う人を見てる
たくさんの方向から浴びせられる会話
待ち合わせの時刻を気にして先を急ぐクラ ....
しあわせは
ふしあわせのはじっこに
そっと隠れている

血をはくくらしのなかで
蛍となって
水色にそっとひかるかもしれない

あしたへの夢が
きょうも
よんでいる
ここ数日来の寒波で凍てついた地下鉄の連絡通路に
場違いとも言えそうな親子連れの姿

乳母車を押し歩くお母さんの脇には小さなおんなの子
お母さんの手助けと押すのを手伝っているようにみえるけど
 ....
毎日毎日僕らは
激辛の料理ばかりでいやになっちゃうよ
ある夜僕は店のおねえちゃんに
強引に迫ってボーイに連れ出されたのさ
はじめて食らったタイキック
こんなに痛いとは思わなかった
おケツの ....
寒い寒い凍った 夜
月も凍っている

こたつにもぐり
ここちよく酔った
あたしは
貴方の肩に
頭をもたれる

互いのキモチを確かめるように
手と手を絡め合い
貴方の手を
胸に押 ....
彼女から発せられる
ことば、旋律は
街中を彷徨う

歌声は力強く魂を揺さぶる
六〇年代ニューヨーク
カフェで行われた
ビート世代の詩の朗読会
擦り減った石畳の路地裏にあるガスライトカフ ....
窓の向こうに見える海
風に揺れる長い髪
陽だまりでまどろむ猫

白い壁は時を忘れさせ
青い空の果ては誰も知らない

閉じ込められたい あなたと二人
綺麗事はいい
この場合のいいは もういいのいいでなくて
よいの いいなのだ そういっているそばから
よくないことが起きる

私の恨みは凍らせる

君の隣があいているね 座っていいかな
 ....
轟音の中を君と駆け抜ける刹那に見る未来のような輝き、いつだって俺は考えていた、いつだってそうだ、行きつく先は未来でありたいと―留まって同じことを繰り返しながらいかにも進化しているみたいに見 .... 道を白くさせるていどの雪が

ちいさくすうっと落ちてゆく

あれから16年

あの竹の切り口にも落ちてゆく

それはろうそくの火で瞬くまに乾いた

混乱はやんだ

喪失だけはい ....
つきたくもない嘘をついたら
ひどく消耗して眠り込んでしまいました

起きても何もする気になれず
また眠りの中に逃げ込んで

眠っても眠っても眠っても眠っても
どこにもたどり着けないのでし ....
俺がどんな言葉で話をするか君に判ってもらえるだろうか
俺の大脳皮質からウミガメの卵のようにぽろぽろとこぼれてくるものの形状が
君の感覚野にまで届くことがあるだろうか
凍えるカーテンの向こ ....
手紙の言葉を
口の中で反復しながら

月の墜ちた水を掬い上げ
砕ける欠片を喉に流し込んだ

言葉を飲み込み
生成し、消化して
闇に融ける声で囁く

掌に残る水滴
掴めない、残らな ....
ブックオフの前の客引きのしましまのスーツとか
角海老ソープの前の客引きのジャージとか
よくわかんねぇけどそこらへんの人にきけば
どうやったらチンピラになれるのか答えてくれるかな
泣いて泣いて泣 ....
べつにいいよ。

あいたい

あいたい


わらっていいよ。

あいたい

あいたい


てのひら、

つまさき、

きみのそば。
クリスマスの傾斜


ある盲目の糖尿病患者は公園に捨てられた。
恐怖と我が儘と、生々しい生をぶちまけた末に、ごみのように捨てられた。
医療現場という受け皿で、あってはならない事、ではあ ....
オーストラリアに遊びに行っていた恋人に会いに大阪にいった。
そこは他人事のように寒かった。紫色の夜だった。
ストックホルム?大連?どこかでこんないろの夜を見た。冬だった?夏?春か?
店は料亭どく ....
夕食のとき赤ワインを
ボトル1本飲むと
夜中に必ずお腹が痛くなって
トイレに3回は行くことになる
するとエリカ様が起きてきて 
「またゲリピーなの!」

そして私がトイレの中から
かす ....
ひなびた温泉地の
居酒屋で
地酒の熱燗を呑む

まわりは
方言を使う
地元のお客ばかりだ

あさりの酒蒸し
厚揚げ豆腐を
肴に
2合の徳利を
猪口に注ぐ

木作りの梁
温 ....
ホオジロザメが泳ぐ町で みんなの夢は干涸らびてゆく
魚は漁師を釣らず 熊はハンターを撃たない
鋼板が打ち込まれた日 月は仕掛けを放棄し 干潟は干潟であることをやめた

よく晴れた青が どこまで ....
ぼくの
気持ちを
どう伝えよう
はじめて
出会った
あの日から
君にもう夢中

誰にも
言えない
ひそかな この思い
君だけに 伝えよう

ぼくだけの ひみつ

ひそかに ....
君と歩く朝方の冬の道
気の遠くなる距離感
吹雪け

そして、凍死してしまえばいいんだ


自殺願望は甘いドーナツ
君を想うだけで
真ん中に空いた穴に
ダイブしたくなる

ゆ ....
雲は
おおいそぎで手をつないでゆく
下では子供が
ゆっくりと転がしている/雪を

だるまになるまでそばにいたいよ
雲の塊
待っておくれよ

冬は
想いをカタチにできる季節
二段重 ....
鵜飼千代子さんの自由詩おすすめリスト(8464)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
ゆきしるべ- umineko自由詩8*11-1-19
蛸にイヤホン- クローバ ...自由詩8*11-1-19
かた_ことと- 朧月自由詩411-1-18
天狗面- 花形新次自由詩111-1-18
理由もなく昔の女と食事して- ……とあ ...自由詩8*11-1-18
ゆびもじ算数- 板谷みき ...自由詩2*11-1-18
十五年間続け終えた講義のこと- 板谷みき ...自由詩3*11-1-18
Solitude- 寒雪自由詩311-1-18
しあわせ- 草野大悟自由詩3*11-1-17
いそぐひと- 恋月 ぴ ...自由詩35*11-1-17
がんばれタイ出向者くん- 花形新次自由詩211-1-17
弦月の下- 森の猫自由詩6*11-1-17
ガスライト- ……とあ ...自由詩8*11-1-17
rest.- れもん自由詩411-1-17
いいひと- 朧月自由詩411-1-17
思考のシンク、そこを流れ落ちる渦巻き- ホロウ・ ...自由詩1*11-1-17
粉雪- 吉岡ペペ ...自由詩1311-1-17
うそつきなみだ- 水中原動 ...自由詩211-1-17
貝が夢見る明日- ホロウ・ ...自由詩5*11-1-17
連詩「掴めない源」4/10- 愛心自由詩411-1-17
鉄パイプ- 虹村 凌自由詩411-1-16
あいたいあいたい- 小鳥自由詩111-1-16
クリスマスの傾斜- 田園自由詩211-1-16
紫色の夜- 吉岡ペペ ...自由詩411-1-16
Get_it_P- 花形新次自由詩4*11-1-16
大の字- 森の猫自由詩7*11-1-16
All_About_U- 草野大悟自由詩2*11-1-16
君のそばに- そよ風さ ...自由詩4*11-1-16
絶対的片思いのセレナーデ的なもの- 真山義一 ...自由詩2611-1-16
ゆきだるま- 朧月自由詩411-1-16

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283