すべてのおすすめ
生き物は死ぬために生まれてきたんじゃない

そう思わなきゃ

津波でなくなったひとたちの無念や恐怖を

ぼくはうまく受け容れることができなかったよ

自分にコントロールできないことは気 ....
自分にコントロールできないことは気にしない

死ぬために生まれてきたんじゃないことを忘れない


社会はひとでできている

生き死にするひとでできている

自分に合うひとや合わないひ ....
南の空気を孕んだ
雨が止んで
少しずつ
本当に
少しずつだけれども
春は
近づいて来ている

三寒四温

四つ進んで、三歩下がりながらも
春は、確実に近づいてくる
私の街に ....
沈黙の扉を閉じて
飛翔を願う鳥を幽閉したまま
坂道を登ってきた
目の前の足元だけ見つめて

振り返れば
私の後ろに従うはずの
長いようで短かった上り坂は
春霧に沈んで消えていた

 ....
煌めくものも 夜の海も
涙に包まれて消えていく

朝焼けの岬も 発つ船も
そこにうつっていた

遠い空も海も
一つすくえば君の色

優しく吹く愛しさが
胸に広がって止まらない
 ....
碧い鉱石を
もう、ずっとながいこと
求めつづけて
彼は

自分が
空に渡っていった
海であることを
憶えていない







夕日の熱は
裏切りという罪を ....
熱病のように
浮かされていた時代
走り始めた

いくつもの坂を駆け上がり
知らぬ間に撥条はへたって
ある日突然 切れた
胸を開けて取り出した撥条は
楕円形に歪んで 腐食され
真っ赤な ....
私はめったに外食をしない
何を食わされているか明瞭としないからだ

例えば椎茸は最悪である
ようやっと最近ではスーパーで見かけなくなったが
いつまでも裏のひだが真っ白けなんておかしくないはず ....
もう忘れてしまったかもしれないけれど
ある日、過疎ってる街にすげー雪が降った
朝の5時からけたたましく鳴る携帯にうんざりした
こんな時間だもの、きっと何か悪い報せなんだ

電話の内容は本当に ....
あなたに縁するすべてのひとが

思うとおりの仕草や言葉で

やさしく温かく包まれていたなら

あなたの敵討ちをしたいだなんて

ドンキホーテみたいなこと

世界に誓わずにすんだのだ ....
パンティの中に
手を入れた瞬間
あっ、この人だ!って
思ったんだよ
そんな感覚
僕は大切にしたいんだ
あとどれくらいで
思い出の場所に辿り着くことが出来るの?
君の歩幅にばれないように合わせる

今も彼女はこの街で生きている
僕と同じ毎日を過ごしている

卒業した小学校
深夜になって大 ....
君の「想い」など
上からななぞれば僕にも書ける
僕の「想い」など
一度眺めればそらでも書ける
そんなものが尊いというのなら
僕はあらゆる尊さを否定する
生の上にあぐらをかいたすべての人間の ....
むくろと暮らしたことがある
たった数日

むくろは
案外しずかで
ちょうど
子供がいたずらに
掛け布団の下 座布団を仕込み
あたかも眠ったふりをした
そんなふうな

かつて肉体だ ....
ストッキングを穿いたブタが
元町通1丁目のシャネルの前で
レトロな街灯に凭れてスマホで遊んでいる
二本しかない指で器用に画面を擦る
時折落ちてくる紫色のエクステを
けだるげな雰囲気を演出しな ....
今昔の犠牲
なぜ腹筋が

ビネー検査の賜物
なぜ腹筋が

TOMATOの発声
なぜ腹筋が

絡まる兄さん
なぜ腹筋が

額ずいて常夏
なぜ腹筋が

やんごとなきリズム
 ....
出来るでしょうか
目に見えない心を磨くことなど
出来るでしょうか
形のないものを磨くことが

かつてある食品会社が
「水を磨く」と言いました
大河の水は汚れています
池の水も汚れて ....
私の死を
誰かが殺してしまったので
私は生きることしかできない

私の生も
死と一緒に死んでしまったので
私は生きることもできない

返しておくれ
返しておくれ
私の大切な死を
 ....
今日は悲しい

失敗は誰もが怖い

高い理想をもつからこそ
プレッシャーに押しつぶされたり

完璧な自分を想像するからこそ
同時に崩れてしまう恐怖に襲われる


空想の中の世界は ....
おまえは先物買いで












俺から魂や


ロックンロールを金で買おうとするが









 ....
都合の悪いことや
不快なことは
予め伏字にするという
配慮が
いつからかこの国では
行きとどいているので
よほど気をつけていなければ
事実は見えない
まして
事実を都合よく見誤ろうと ....
舟が
天の使いが
父を迎えに降りてくる

モニターの
緑の輝線
彼の何かを告げている

母と私は部屋を出て
お向かいの
やけににぎわう居酒屋で

白身魚の天ぷらと
焼き鳥とサ ....
スキージャンプ日本代表の愛称
ほとんどの奴は
こう思ってるくせに
まったく偽善者面しやがってよ
ヘルメットの上からハチマキして
各国応援団席に突っ込んだろか、オオッ!
まずはお前らからだ! ....
脳に痛覚はない、という。
それじゃ
こころ、って、
いったい、どこが痛いんだろう?
糸が引く程の 蜜な関係
それは ともだち?

炒めるほどの 傷つく関係
それが ともだち?

どんな汁に どっぷり 浸かれば
と・も・だ・ち?

ともだちって なんだろう
妙な お ....
ホームセンターの駐車場が真っ白になった
マンホールの蓋の上だけは真っ黒い
空からは ぽってりした雪がまだ落ちてくる
やがて ぽっかりと蓋が開いて
隣のおばさんが上気した顔を出す

「こ ....
つがいのように呼び合い
カッコウの雛を育てるような
愛のあふれるふたりであったなら

隠されることも
明らかにされることも
受けいれられたのに

ああ、知ってしまったことに
おどろい ....
音は雪に食べられてしまい
部屋は
かえって生きものの息づかいでみちている

台所の戸棚のなかで
じゃがいもの芽が伸びてゆく
張りつめた胸の皮膚のしたを
薄くなった血がめぐっている

 ....
キラっと光るしゃぼん玉 
空高く飛んでいく

掴めそうで掴めなくて
触りたいけど触れなくて

透明な七色に光ったしゃぼん玉に
やっと 触れることができたのに
どうして?
パチンって消 ....
風呂に入るために湯を足しました。

昨夜、散々湯船の中で遊んで
ピンク色に汚れた湯なんだけれど、
ボクは構わず入ります。

みんなにソワソワ言われたけれど、
ボクが脳天までどっぷり浸 ....
鵜飼千代子さんの自由詩おすすめリスト(8446)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
- 吉岡ペペ ...自由詩814-3-12
ひと- 吉岡ペペ ...自由詩414-3-12
春雨の後に- 小林螢太自由詩12*14-3-12
春の坂道- 山部 佳自由詩914-3-12
_港町にて- うみこ自由詩5*14-3-12
宝石商- 千波 一 ...自由詩3+14-3-10
黄昏のふたり- 山部 佳自由詩214-3-9
東アジア- 山部 佳自由詩114-3-7
ある日、過疎ってる街にすげー雪が降った- カマキリ自由詩414-3-7
5歳のころ考えていたこと- 吉岡ペペ ...自由詩314-3-6
直感- 花形新次自由詩3+14-3-3
日常に生きる少女- 北橋勇輝自由詩2+14-3-3
たとえば- めー自由詩1+*14-3-3
むくろ、と- umineko自由詩25*14-3-1
買い物- 山部 佳自由詩314-2-27
ニューエイジ(2014.2)- 新嶋樹自由詩114-2-26
磨く- イナエ自由詩22*14-2-26
無題- 三上あず自由詩5*14-2-26
悲しいのは今日のこと- 葉月桜子自由詩414-2-26
お前は先物買いで- TAT自由詩2*14-2-26
配慮- Lucy自由詩24+*14-2-25
舟の儀式- umineko自由詩21*14-2-24
神風ジャパン- 花形新次自由詩114-2-17
こころが痛いのです。- はなもと ...自由詩314-2-17
ともだち- 藤鈴呼自由詩3*14-2-16
大雪- 藤原絵理 ...自由詩3*14-2-16
秘密- いぬぐす自由詩2*14-2-16
じゃがいも- はるな自由詩12+14-2-15
しゃぼん玉- 葉月桜子自由詩2+14-2-15
黄色い帽子_- nao自由詩3+*14-2-15

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282