すべてのおすすめ
「はよ言わんかい!」


思わず彼女の口調が
故郷の関西弁に…

今日は久しぶりの
映画デート
その後寄ったミスドで
共に口数多く感想を語らう


そろそろ出ようか
という雰 ....
犬は
わかりやすい
うれしいと
しっぽを振るから

猫は
わかりやすい
うれしいと
猫なで声で近づいてくるから

うちの女房も
わかりやすい
怒ると
口をきかなくなるから
弦の張りの上を歩いていた
打楽器の膜の上でトランポリンをするかのように

耳に住んでいた心が旅から戻ってきた
弦の張りでビンタされたみたいに
目が醒めたよ
いつでも
裏切らないね 音楽っ ....
「ママ、今日どなたか来ました?」

「え、午後にタエコさんがいらして、少しお話してお帰りになしましたよ。」

「ああ、あのタエコさんですか、たしか旦那さんが出版社にお勤めになられている。」
 ....
 
やさしさを少しと
きびしさを適度にまぜて

コーヒーカップの中
白いミルクの渦のような

小さな宇宙を少しと
大きな腕で抱きしめて下さい

わがままを言うときもあります
驚く ....
死なない詩を書きたい
だが同時にそれは雨風にさらされる
道標の立て札と同じだ
徒花だろう
かつて戯曲の事をそう言ったのは
鴻上さんだっけ
寺山さんだ ....
あまりにも不器用な僕が
あれこれ考えあぐねて
かけることばもなく
まだうつむいている君に
差し出せるのはオロナインだけ

こんなときは
オロナミンのほう

その意味も判らないけど ....
 
窓にしがみつく
あさつゆ

透明がすこしずつ
いろをかえて

時間と時間のあいまに
やわらかくすべりだす

しずく

いっぱいに光をすいこんで
流れ込んでくるもの

 ....
氷の絶壁をのぼる

手を汚さなければ

手を洗うことはないのだ

汚れるから洗うのだ

氷の絶壁をのぼる

進んで手を汚そう

そして、だから手を洗うのだ

汚れるから洗う ....
スマホで何でもできるから
リアルにときめくことがない

赤い糸もこの時代
無線でつながるのかなぁ

思い通りにいかなくて
心がザワつくあの人と
いつかゼロになるとしても、一歩ずつ進んでいこう。
いつかゼロになるとしても、1を足せば、すぐにゼロじゃなくなる。
それに、いつかゼロになるとしても、決して無になるわけじゃない。
ゼロという数が、 ....
宇宙を食べ過ぎてお腹が脹れてしまった
赤ちゃん
大人たちのなかに入って
目玉に浸り
脳みそをくり抜いて
食べてしまえ
赤ちゃん
パンダのように
ころりと転がる
ユリウス暦 ....
誰かに優しくできないのを時代のせいにしないでよ
誰かに優しくできないのを社会のせいにしないでよ
みんなが幸せになれる世界が一番いいに決まっている

正しいとか間違いとかそんなのは関係なくて
 ....
住民
婆。
猪、猪、猪。
鹿、鹿、鹿、鹿、鹿。
鳥、鳥、鳥、鳥、鳥、鳥、鳥。
緑の宙に貼り付いた羽
暗い曇をくぐる曇
二番目の指で涙をこすり
終わらぬ宴の後を追う


くちびるとねじれ
溶け合う朝と みずいろの水
ひるがえる ひるがえる
火と灰 ....
私の胸にあいている穴に
風が吹き抜けて鳴る
すると私の奥の嵐が
またあなたをさらおうと口をあけ狂った舌を出す

今会いに来てくれないなら
すべての息の根を止めてやる
狂言
とはよく言っ ....
もう今日から2月!
いややっと2月?
今日も寒い!
もう少し暖かくならないかなあ!
せめて冷たい風が吹かなければ
いいんだが
火山爆発の怖れもあって
大好きな山登りもひかえているこの頃
 ....
そのビー玉の中に
小鳥が住んでるよって言ったら
少女は指で弾くのをやめて、
目を細め、陽の光に透かして
覗き込むようになった

そのボールの中に
昔亡くした筈の子犬が
隠れてるよって言 ....
厚手のカーテンが太陽の光を遮って

この目はすっかり闇に慣れてしまった

体の中の水分は失われていく一方で

瞼を腫らした赤い目だけが光っていた

私を呼ぶのは一体誰?

誰かが私 ....
きのう
かわした約束を忘れた君のほうが
よっぽどまともなこころを持っている

ずっと
気づかないふりをしている
僕のほうがうそつきだ


晴れているかい
君のこころは

雲の隙 ....
足元の
靴ひもばかり気にしていたら
要らないものばかり
引きずって歩いていた

毎日
それを捨てる
ごみ箱ばかり探していたら
日々の営みを捨てそうになり
私は大きなためいきをついた
 ....
欲望には名前がない、お前は、ガチガチに隆起した生臭い陰茎に幾重もの上等な理性の衣類をかぶせて、空咳みたいな微笑みを顔に張り付かせて表通りを闊歩している、慎重に計算された分だけ良く出来た嘘は真実より .... わぁ~降ってきた~♪
え~傘忘れた~!
違うよ雪だよ~!
まじで~やったぁ~♪


招待状を持参して
たった一人の同級生と今
並んで廃校の決まった母校の
最後の卒業生を送っている
 ....
  

それはずっと先かもしれないし、
もうすぐかもしれない
  


もうすっかり
といいかけてやめた
暖房は何時点けたか記憶もないけど
まだひざをかかえたまま
あの日が見えそ ....
杯から酒が溢れている
容量以上に入りはしない
さあおこぼれにあずかろう
わが同胞よアル中諸君

財布から札が溢れている
使える額など知れたもの
恵んでもらえだめなら盗め
親愛なるストリ ....
フィッシュマンズの佐藤君とか

ベイブルースの高山さんとか

清志郎さんとか

時はいつもふいに





ほんとう ....
夜が暗いなんて嘘ばかり。
私には何か、夜が照るほどに、
蠅の羽の輪郭のような
寂しい嘘のような気配がする。
……私の魂はここには無い。

秋になれば世の中の一般論は薄れ、
遠からない世界 ....
雪がふったから
好きな人に
電話かけたくなっちゃった

23年前
あの子はそう言っていた

混み合う駅の電話ボックスに並び
かじかんだ手で刻んだのは
公衆電話のプッシュボタン
1回 ....
田畑に屋根に

素直なまでに雪降り積む

人生はトンネル

出口も入口も遠くて真っくら暗闇

田畑に屋根に

素直なまでに雪降り積む

理不尽なら理不尽を受け止めようか

 ....
その人間の本質を
見極める目がなければ
猫なで声で近寄って来て
自分に肯定的なことを
言ってくれるというだけで
コロッと騙されるんだぜ

見てみろ
クソみたいな自称詩では
良い人感を ....
鵜飼千代子さんの自由詩おすすめリスト(8464)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
チョコレートドーナツ- しょだま ...自由詩5*18-3-2
わかりやすい関係- zenyama太 ...自由詩318-3-2
親愛なる弦- 朝焼彩茜 ...自由詩1118-2-28
コント。_正義さんとタエコさん。⑥_脱衣所。- よーかん自由詩3*18-2-28
『わたしの仕様書』- ベンジャ ...自由詩4*18-2-17
Hallelujah- TAT自由詩318-2-16
では、オロナイン- AB(な ...自由詩418-2-14
『しずく』- ベンジャ ...自由詩3*18-2-11
氷の絶壁- 吉岡ペペ ...自由詩318-2-10
赤いスマホで結ばれて- イオン自由詩3*18-2-10
いつかゼロになるとしても- 水宮うみ自由詩3*18-2-8
赤ちゃん世紀- ツノル自由詩2*18-2-8
いいに決まっている- 1486 106自由詩618-2-7
過疎の田舎村- zenyama太 ...自由詩1*18-2-7
夜へ_喉へ- 木立 悟自由詩818-2-4
- ふるる自由詩7*18-2-1
2月- zenyama太 ...自由詩1*18-2-1
優しい殺し屋- まーつん自由詩318-1-29
- 1486 106自由詩218-1-29
あれやこれやの言い訳ばかりで_って- AB(な ...自由詩6*18-1-29
ためいき- 猫の耳自由詩318-1-28
そしてリビングには少しだけ埃が積りはじめている- ホロウ・ ...自由詩3*18-1-28
校庭- しょだま ...自由詩318-1-28
暖房を何時切るか- AB(な ...自由詩218-1-28
こぼれ話- ただのみ ...自由詩12*18-1-27
ラ・カンパネラ- TAT自由詩318-1-27
夜の歌- 由比良 ...自由詩418-1-27
雪の日、君に電話をしたくなった- うめバア自由詩318-1-26
雪と理不尽- 吉岡ペペ ...自由詩418-1-25
どっからどう見てもクソでしかない- 花形新次自由詩218-1-24

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283