すべてのおすすめ
漢字の通りに生きなくてもいいよ。
青年だって、恋に頬を赤くしてもいいよ。
わたしは(^^)である。

好きで笑っている訳ではない。こういう顔なんだ。なにせ汎用性が高い。
円滑なコミュニケーションを取るために丁度良い顔なんだ。
時たま(^-^)や(^_^)のように口元 ....
夕日が途方に暮れていった。
途方って、西空を下った所にあるのか。
季節は流れ詩は座礁して
はるか太平洋の真ん中の島に流れ着くだろう

いきることが何かの証明ならば
返す言葉がつまづいたままでいきてゆこう

あるいは人生に返す言葉を紡ぎながら

座興だ ....
大事に育てた朝顔は全部「スカ」だった

いやいや、「アタリ」なんて……

注ぎ込んだ未知という肥料
頑張ったなぁ

でも元の木阿弥万歳三唱
ついでにどうでもよくなって白飯
ちりめんじ ....
僕の好きな水族園が河童の水槽を設置した。誰もが知っているのにまだ誰も飼育したことがない生き物の目撃情報を募っては果敢に採集を試みる。キュウリを握る飼育員。キュウリを仕掛ける飼育員。キュウリを齧る飼育員 .... 夜は長く寒く暗い
煙草の煙も見えない
そんな煙草が旨いはずもない
ただ苦いだけだ
また眠れない夜が来る

誰の映画もtake1の連続だ
どう足掻いてもtake2はない
そしてシーンは続 ....
今までたくさんの人と知り合ったり別れたりしてきたけれど
引っ越しだとか転勤とか卒業とか就職とか
そういう物理的な別れを越えて付き合いを続けてきた人はたくさんいる
元同級生とか同僚とかママ友だとか ....
先生とかじゃなくて、
なんて呼んだらいいですか?
「わたしのたわし、タワーにたわわに実ったわ。」
君のたわいないたわごとに、僕はわたわたしたわ。
きみにひとつだけお願いがある
ぼくのことを覚えておいてくれないか

ぼくが生きているうちは
ぼくのことは忘れてくれていい
ただぼくが死んだ後
ぼくのことを思い出して欲しい

つまらない ....
妻の手が怪獣になっている。
怪獣になって伸びてくる。
伸びてきて ぼくをかじる。

妻は向こうでぐうぐう眠っている。
昨日のことも明日のことも忘れて
一生懸命眠っている。

ぼくは怪獣 ....
キスのスタンプ。
君のお腹に試し押し。
多色チークの1番可愛い色。
僕のためだけに使ってよ。
お刺身の正式な食べ方は
刺身の上にお好みの量のわさびを乗せて
醤油につけて食べる
らしい

それは
とても美しい作法かもしれないけれど
田舎生まれ田舎育ちの俺には
それを受け入れられな ....
耳を塞いで
音楽を聴いている

心をいっぱいに開かないと
聞こえてこないメロディ

やさしさ
とか
愛しさ
とか
切なさ
とか
刹那さとかが
入り交じって
この胸の奥底から ....
高齢者の運転は危険だよって
母から車のキーを取り上げた
買い物に行けなくなっても
母は文句ひとつ言わない
ただ
バッテリーが弱るから
エンジンだけはかけてやってと
小さな声で頼まれた
 ....
逢えなくても
想いは過去形にはならない
いつか想いも自分自身も
空気に消えて飛んで行く
私の心の羽根一枚に
そっと触れて満月の森で
手のひらに置いたまま
星の軌道に包まれて眠る
羽 ....
私はもうすぐ失恋します。
多分。
期待すれば傷つくので、
こういう心構えをするしかないのです。
あぁ、あぁ、10年ぶりに
あぁ、あぁ、恋をして、
冷静でいられますか?
いていいんですか? ....
まっ黒くて
長い長い肢が きょうも
地面から 抜ける
親不知の速さで



(季節 だ)(季節 だっ た ) (った)(ったーーーーーーーんn

 
湿り気を編み込んだ ....
たくさん泣いた
たえられなくて
夜まで泣いた
他人みたいになって

たくさん泣いた次の日も
朝から風が吹いていた
酔いを残した胸の中
むやみに風が吹いていた

帰らぬものの足元に
 ....
人間の3つの美徳を挙げるならば
柔和 誠実 ほほえみ

人間に3つの悪徳があるとしたら
傲慢 打算 ぼくみたいな飲兵衛

偶数が好き
奇数は不安定だから

きみもぼくも奇数月 ....
色んなひとと出会ってきた
少なくはない恋もしてきた
でもこの埋められない空白は何だろう

寝苦しいひとりの夜
寒さで目覚める未明
僕はその隙間の正体を知る

淋しさが僕を飼い慣らそうと ....
好きでこの世界に産まれて落ちた
訳じゃない
俺を産んだ母親も
選んで産んだ訳じゃないんだからよ

いくらこの世界の居心地わるくて窮屈でもさ

今さら母ちゃんの腹には戻れないさ
本人とっ ....
愛する妻に捧ぐ。
あなたは少なくともわたしの命を救ってくれた。

「あるひとによせて」

神は聞く

いかに生きるべきかと

あなたに逢うた時、わたしは心うたれた

なんと可憐な ....
頭の中のくすり棚に
そなえておく言葉のかずは
足りないと思うくらいでちょうどいい

からっぽの引き出しを開け
ない言葉に黙するとき
僕はひっそりと真新しいひとつに返る
ねぇ
あたしの事愛してる?

勿論
愛してるよ

本当に?
本当だったとしたら
どのくらい愛してくれてるの?

正真正銘
本当に決まってるよ
だけどどれ程ときかれてもな

 ....
望遠鏡の死骸
市街地に散乱
錯乱する警官
痙攣的発砲
こめかみを貫かれた売女は
突っ伏して死後硬直

うす汚れた銅像の見る夢
ハイウェイバスの疲労
ミルキーウェイの素っ気なさ
 ....
雨の中を歩く人
雨の中を急ぐ人
雨の中をゆったりと

雨は霧のようにとりとめもなく
雨は上から落ちてくる
上が空とは限らない

無数の穴があいている
無数の裂け目が開いている
 ....
もし、この街を
ゴジラがかっさらっていくのなら

俺はなにも持たずに
どこにも逃げないだろうよ

ビルディングの屋上から
ゴジラの目を睨みつけ
対等に怒り返す
俺だって
荒 ....
鵜飼千代子さんの自由詩おすすめリスト(8464)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
いいよ- クーヘン自由詩2*19-9-16
(^^)のスピーチ- 愛心自由詩219-9-16
途方- クーヘン自由詩3*19-9-15
オニヤンマ- 梅昆布茶自由詩1119-9-12
たまご- 若乱自由詩219-9-12
カンジョウ絶対防衛線_外回り/即興ゴルコンダ(仮)投稿- こうだた ...自由詩2*19-9-11
主演- HAL自由詩5*19-9-11
自分じゃないと思っているだけ- Lucy自由詩5*19-9-10
なんて呼んだらいいですか?- 杏っ子自由詩1*19-9-9
たわ- クーヘン自由詩6*19-9-9
忘却の彼方に- HAL自由詩6*19-9-7
怪獣の手- オイタル自由詩319-9-7
スタンプ- クーヘン自由詩6*19-9-7
チーク- クーヘン自由詩3*19-9-6
お刺身の正式な食べ方- こたきひ ...自由詩419-9-6
耳を塞いで- こたきひ ...自由詩519-9-4
錆行く声- ガト自由詩11*19-9-4
妖精のゼリー- 丘白月自由詩219-9-2
失恋の準備体操。- 杏っ子自由詩119-9-2
風を縫う(なつ)- 唐草フウ自由詩5*19-9-2
たくさん泣いた- オイタル自由詩319-9-2
反照- 梅昆布茶自由詩1619-9-1
肉食獣- HAL自由詩3*19-9-1
口内炎が出来てしまって- こたきひ ...自由詩319-8-31
詩四編「あるひとによせて」、「木」、「春」、「新鮮なあなた」- ビショプ自由詩319-8-30
薬棚- ぽりせつ自由詩12*19-8-30
求愛のない日々は- こたきひ ...自由詩419-8-29
いつだってそれは過去形で語られるものだろう- ホロウ・ ...自由詩3*19-8-29
雨で- ……とあ ...自由詩119-8-29
消えない愛をみにまとい- 秋葉竹自由詩619-8-28

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283