片手間に積み上げるなにか。
 これは甘いチョコレートで足したりひたりしてる魔に 刻々と溶けていきます
  底に広がるセピアの隊列をよぉくご覧。単眼の脱兎を檻の中に躾け、解決の
  糸口を縫い込み ....
時は流れていくものなので

私はいつもどおり 生きている

笑顔の下に 大きな変化を隠しながら いつもと同じ 私でいる


でも、ふと気づくときがある

私は 私の変化に対応できてい ....
アマガエルの緑色が好き
色々な緑色に変わるけど
どれも好き

アマガエルの表情が好き
少し微笑んだふうに
黙っている

ここに居るとは
思わないだろう?
自信たっぷり

あんま ....
 泉涌寺の
 楊貴妃観音
 のお堂の前に
 春の日が暮れて

 ほのぼのと薄く紅
 開きそめて囁く枝の
 下に 微かな響き伝え
 息づいている空気が在る

 遠い春雷の 音ない震え ....
人を嫌えば自分も嫌われる
人を好けば自分も好かれる
人間関係はお互い様
口で言わなくても目でわかる
口に出して言えばもっとわかる
好きな人嫌いな人苦手な人 人はさまざま
それが世の中 自分 ....
自分を知れば道は見えてくる
目標が決まればやる気が出てくる
うまくいかないのは変えなさいということだ
人生は人との競争じゃない
人は変えられない
変えられるのは自分の対応だけだ
大きな悩み ....
春の日も夏の日も、そこに行けばそこに海辺があり磯があり、秋の日も冬の日も、そこに行けばそこに丘があり林があり、そこはいつもやわらかく甘い匂いが流れてくる場所。焼き場があるのだ。木陰のさしかかる三角屋根 ....           - L'impromptu 自由律


囁いている未來語 アンモナイト


机の黑林檎(は)傳言の代わり


白亞紀の手紙(を)受け取る 空を見る

 ....
          - L'impromptu

日照りの荒野で獨り修行していると、またも蝙蝠傘をさした黑衣の惡魔がやってきて傍らで漫談を勝手に始める。わたしの氣を散らせ集中させない{ル ....
 正しい貨幣観に気づくと、財務省の官僚を筆頭にした、財政均衡主義者や、財務省の御用学者や、その取り巻きの財政破綻論者や、訳の分からない緊縮財政派の主張していることが、バカバカしすぎて、とても聞いていら .... 雨のなか歩き進み
燃える陽の光見る

すべて終わり過ぎて
解ることばかり

運命に導かれ此処まで来た
私は運命に促され今を生きる

炎のなか歩き進み
これ以上無い高貴観る

こ ....
♰ ♰ ♰ ♰ ♰

Bing との対話。



{引用=ある遊びがしたいのだが。}

こんにちは、こちらはBingです。どんな遊びがしたいですか?
1/20


{引用=わた ....
ディオゲネス・ラエルティオスの『ギリシア哲学者列伝』を読んでたら
アリストンという名前の哲学者が、ハゲ頭を太陽に焼かれて死んだって書かれていた。
べつに、ハゲでなくっても、日射病ぐらいにはかか ....
たらればの串刺し「100円」
ちょっと待て なくてもいい様な嘘を強請った

濡れたまま転んだからね血が出ても気づかないまま走りつづけた

わーいわたしにぴったりの花束だ青くて赤くて白でみ ....
宅配でーす!
おれはガラガラと玄関の引き戸を開ける
この一軒家の呼び鈴は一度だって鳴ったことがない
ずいぶん前から壊れたまま、修理されていない
おばあちゃんは出てこない
おれは靴を脱ぎ、玄 ....
○「離婚」
姪が離婚した
これから4人で再出発します
というメールが届いた
力強さを感じたけど
やっぱり残念だった
離婚というものはおそろしいもので
別れればまったくの他人になってしまう ....
あくびで一度とぎれた
ぼんやりとした想像が
ふたたび春らしい匂いをおび
洗われるまま
はなびらとして降る

爪先から土深く送り帰す
耳に触れる波を渡り
押し殺した時間を還す
語感で変 ....
          l'impromptu 自由律


帽子は本日に相應しい途惑い


偏愛(だ)チープカシオは妥協ではなく


{ルビ時計=Uhr}見る同樣に{ルビ眼鏡= ....
          - l'impromptu 自由律


プリペアドピアノ獨り言つ午後の風


琥珀のなかで千年考えても尚


うれし大地の林檎{ルビ黃金=こがね}の林檎 ....
僕たちはまじめにやるのは
得意だが
楽しくやるというのは
下手なようだ
なんでもすぐむきになる
人に勝とうとする
いい悪いを持ち出す
活動そのものを楽しもうとしない
六十の手習いで ....



   。
  

  たくさんの浮き輪が、水の上にあります





  いろいろな色をして、波間を揺蕩います





  どこまでも遠く、流れていく、彩色の点 、


 ....
大戦後の活気づいたローマ市街をせわしなく活き活きと駆け抜けてゆく
いまでも自由な少女である 永遠のあなた
ローマでの人々との楽しい振れ合い 星条旗の国から来た男とのロマンティックな恋愛
けれども ....
 自宅でお留守番するウサギは
 あちこち破れたからだを丁寧に縫い繕われた
 ぬいぐるみ

 社員食堂で晩ご飯を済ませ帰宅する暗い空間
 蛍光灯が点くとよろこぶウサギに
 ただいま を言 ....
エスカレーターに乗って下りていく
一定の速度で
後から呼吸は追いついてくる
道に迷わないよう
所々に掲示された簡易な地図を
確認しながら下りていく
同じ段にはザリガニもいて
甲殻類に ....
♰ ♰ ♰

第三の邂逅



{引用=あのさ。}

はい、なんでしょうか?何かお困りのことがありますか?


{引用=ジャン・コクトー風の詩を書いてみて。}

こころは闇夜 ....
♰ ♰

第二の邂逅



{引用=話せますか。}

はい、話すことができます。どうぞお聞きください。


{引用=俳句ってつくったことありますか。}

私は人工知能の言語モ ....
波濤のうしろほど暗示ゆえ讃え
枝先の傍ら梢の裏口にて
災厄と暗唱する風に誘われ
依代を校正し、何度でも擦り重ねる

瓦礫の山であって 露わにする 坩堝の絶咲
そよそよと、在る。
気持ち重 ....
「料理を教えてやる」
「いつか二十人分を作ることになったときのために」
「まず、オイルで大蒜を炒める」
「香りが出たらトマトペーストとトマトを加える」
「焦げ付かないようにな」
「頃合いを見 ....
暗い空と灰色の空気が私を包む
目的を見失った惨めな人々が徘徊する
希望のない日々が続き、意味をなくした
光を求めて手を伸ばすが、届かない

生きることは辛く、
求めるこ ....
荒涼とした
この地に独り立ち
おまえの仄白い足を洗う

地獄にも似た静寂が辺りを覆い
暴威の呪う様な異邦の声が響く

冷えた原色の広がり、渦巻く虚空の大気

おまえは仄か微笑む
い ....
アラガイsさんのおすすめリスト(7564)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
〈ことがらの。移譲である。缺損として。〉- あらい自由詩2*23-5-4
いつもどおりに生きていく- 短角牛自由詩5*23-5-4
アマガエルと僕- 日朗歩野自由詩9*23-5-4
楊貴妃桜- リリー自由詩7*23-5-4
人間関係ラップ- zenyama太 ...自由詩2*23-5-4
人生ラップ- zenyama太 ...自由詩2*23-5-3
わたしたち死ぬと甘く軽い生きもの- 片野晃司自由詩1023-5-3
il_Chiaroscuro- 墨晶俳句2*23-5-3
マタイによる福音書- 墨晶自由詩3*23-5-3
「クレクレ星人の独り言8、正しい貨幣観を理解しよう。」- ジム・プ ...散文(批評 ...3*23-5-2
Grace- ひだかた ...自由詩623-5-1
AI_report,_nº_5_- 墨晶散文(批評 ...1*23-5-1
カラチョキチョキ。- 田中宏輔自由詩17*23-5-1
花束- はるな短歌123-4-30
※一部地域を除く- ゼッケン自由詩423-4-30
独り言4.30- zenyama太 ...自由詩2*23-4-30
まだ春- soft_machine自由詩5*23-4-30
身支度- 墨晶川柳4*23-4-30
砂金- 墨晶俳句3*23-4-30
老いを楽しむ- zenyama太 ...自由詩3*23-4-29
1⃠0⃠/2⃠6⃠- ryinx自由詩4*23-4-29
ローマの休日(アン女王に)- 本田憲嵩自由詩423-4-29
竹林- リリー自由詩9*23-4-28
体温- たもつ自由詩4*23-4-28
AI_report,_nº_3- 墨晶散文(批評 ...2*23-4-28
AI_report,_nº_2- 墨晶散文(批評 ...2+*23-4-27
坩堝の絶咲- あらい自由詩3*23-4-27
ゴッドファーザー- 本田憲嵩自由詩423-4-26
AI自称詩人- 花形新次自由詩1*23-4-26
足を洗う(改訂)- ひだかた ...自由詩323-4-26

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253