ヒカリゴケのように輝く言葉を探して3年が経った
ひとくちに3年と言っても様々なことがあった
かす漬けの美味しさに目覚めたし
沖縄の楽器に手を出して挫折した

そうして割れがちな爪でひかれる辞 ....
ビルの谷底では
夜が
空よりも少し
早く訪れるだろう

何冊かの読みかけの本の中から
数ページ角のすり切れた
ものだけを選び出し
それを
開こうかどうかと
迷ううちに
街灯の月が ....
 
予感ではなく、確信である

わたしは未だアイデンティティークライシスであると

そう、最期のときまで



 
尻に対する
必要以上の愛撫は
あなたのためというより
自分の欲求を
満足するためのものに
相違ありません

お、おじいちゃん?
おじいちゃあああん!

ロッドマンと猪木は
どちら ....
駅前の透き通った路地から
斜めに下っていく
陰だけの旅人
人を信じることを信じることができずに
スーツケースの中では きっと
愛の源がくしゃくしゃになっている
バスのタイヤに初々しく視 ....
木のおもちゃには
ぬくもりがある

けれどもそれは
物の扱いに手慣れた
おとなの語り

おさない子には
木は硬い

角を落とそうが
やすりをかけようが
木の硬さはなくな ....
あなたの目の前から
この鳩を消しますと言って
いきなり鈍器で頭部を殴打するのは
マジシャンの風上にもおけない

あっ、今何か通っただろ

遠い昔
薬師丸ひろ子に
似ていると言われたこ ....
露草な心のまま こぶしを天に突き上げ
リズムを刻むたび 霧が 晴れてゆく

遥かな思い出は 縁側の飛行機模型
竹ひごをしならせて 夢は青空 

若くて死ぬことも
老いて生きることも  ....
 
言葉を編み

視線を編む

少しは暖かくなってくれたかな



 
私の記憶が確かならば
去年の今頃は猫がいました
私の膝の上に私とは正反対の
とても品のある猫がいたのです
気づいた時にはもう既に
あたり前のようにいたのです

私の記憶が確かならば
去 ....
 
浮気なGigiをききながら

ホットワインで、邪な心をたぎらせる

どうせ凍てつく空気に見透かされるのだから



*YouTube 浮気なGigi(加藤和彦)
 http:/ ....
林檎の花は雪色 蕾は朝焼け
雪に枝を折られながら
木を裂かれても 根は雪を吸う

発芽し実になる芽の成る術を
同じく過ごし 来年の芽は待つ

芽が実になるのは二年越し
熟成は枝から始ま ....
働かないおじさんは
今年一年働かなくても
生き延びられたのを
自分自身に感謝しつつ
来年も
働かないで済むことを
心の底から願っている

「それは全てあなたたちの
年末の頑張りにかか ....
寝てる以外は現実逃避 昔の彼氏に
あたいを捨てたことを
後悔させてやるとばかりに
AカップをJカップに
豊胸した姿を見せに
東京に出てきたものの
「そこじゃないんだよね」と
もっと他に直すとこあんだろ的なこと ....
年末の休暇で一人部屋で読書をしていると、あっという間に雪に降り込められていた。雪は私の窓から見える都会の一断面を静かに滑っていき、地面を飾っていった。この都会は今や雪という膨大な電飾できらめい .... 薄紅の花びらの真中で
一匹の蚊が死んでいました
その造花の霊廟には
微かに白く埃が積もり
異なる時が流れているのです

知っていましたか
昆虫は外見が骨格なのです
死んだニンゲンが放置 ....
あなたが
死んで
産まれてから
八回目の年の瀬がきた

その少し前には
サンタが
入院先のベッドに
インドのパンツを届けた

去年、おととし、その前の年・・・・・・
二人が咲いて ....
寝室の窓の外で
また今夜も
切れかかった街灯が
青白い点滅を繰り返す

この世に未練があるのか
ただ惚けてしまったのか
それとも
死二ユク前のあがきなのだろうか
今夜も
わたしの静 ....
階段をのぼりながら僕は
そして 今日も この部屋で 
誰かに読んでほしかった
だから 詩を書いた 
布団を敷いて
書くべきことを考えてばかりいた


子供だった時代を忘れた
僕の ....
風邪薬小児用のを2倍飲む 労働など土に比べたら動きに過ぎない 土など大気に比べたら固体に過ぎない 大気など未来に比べたら現在に過ぎない そのような現在の中で労働は時間の痕跡を作り 同一であるために費やされる非同一的なものの為に .... 手の平を見つめる

指の間から零れるものは
幸福の粒と
不幸の砂
選ることもなく
一緒に零れ落ちる

頭上から降るものは光
雲に閉ざされた陰も降る
選ることもなく
一緒に降り注ぐ ....
からかいが善になれと夢見て眠った
心がほしいと思う人の柔らかい心はクリスマスベルの響きのよう
リンゴンリンゴン金色の
何一つ手に入らなかったし誰一人認めることが出来なかった
弱気な心をロックさ ....
 ノマドは、ふだん牧畜や狩猟の手段であるものを、機会に応じて戦闘の機動力にいきなり転用して、領土の境界を侵犯していくかと思うとまた何事もなかったかのように牧畜や狩猟を営み始める存在なのであって、そのあ .... メルセデスで旅をする

日本中の商店街を夜走る

よこには地元の少年少女を乗せている

車内にはマクドナルドの匂いがこもっている

彼らには金を与えている

こっちは彼らの会話を聞 ....
国道二号線を走っていたら
ふいに視野の右側から
何か小さなものが飛び込んで来た
と思ったらサイドミラーの上に
シジミ蝶が止まっていた
小指の爪ほどの大きさの
灰白色の翅をピタリと閉じて ....
生きる理由を探していたら歳を食った
疑問符にこだわっていたら嘘に取り巻かれた
嵐のような風が吹く12月をあてどなく彷徨い
街の外れにたどり着いたら張り詰めた空だけがあっ ....
手を抜いてオシャレになった 吾輩はコネである
実力はない
コネだけで
人間どこまで通用するか
それが吾輩の生きるテーマである

おまえ、偉そうに
何を言っとんじゃ!

デヘヘ
アラガイsさんのおすすめリスト(7572)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
ベスト- ふるる自由詩13*14-1-16
夜を歩くという事- 塩崎みあ ...自由詩11*14-1-13
アイデンティティークライシス- 殿上 童自由詩10*14-1-12
尻私欲- 花形新次自由詩114-1-12
形相- 葉leaf自由詩514-1-12
木のおもちゃ- 千波 一 ...自由詩314-1-11
マジシャン- 花形新次自由詩114-1-8
飛行模型___(第三稿)- るるりら自由詩26*14-1-6
編む- 殿上 童自由詩23*14-1-6
鎖骨を狙え- 左屋百色自由詩12+*14-1-5
浮気なGigiをききながら- 殿上 童自由詩13*13-12-30
ゆ木- 砂木自由詩15*13-12-29
株式会社__歳末助け合い- 花形新次自由詩213-12-29
寝てる以外は現実逃避- 北大路京 ...自由詩113-12-28
豊胸物語- 花形新次自由詩313-12-28
- 葉leaf自由詩313-12-28
安らかに眠れ- ただのみ ...自由詩29*13-12-27
年の瀬- 草野大悟 ...自由詩1*13-12-27
死二ゾコナイ- そらの珊 ...自由詩17*13-12-27
詩を書く- 番田 自由詩313-12-26
風邪薬小児用のを2倍飲む- 北大路京 ...俳句413-12-25
twitter- 葉leaf自由詩313-12-25
還暦の感懐- ……とあ ...自由詩12*13-12-25
クリスマスの悪- 黒髪自由詩3*13-12-25
ノマドワーカー?- 動坂昇散文(批評 ...113-12-21
少年少女と世界や株価- 吉岡ペペ ...自由詩813-12-20
シジミ蝶- 壮佑自由詩22*13-12-20
ストレンジャー・ザン・サイレンス- ホロウ・ ...自由詩8*13-12-12
手を抜いてオシャレになった- 北大路京 ...自由詩813-12-12
吾輩はコネである- 花形新次自由詩1013-12-12

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253