伝説の客が行く
印刷所へ
第一級の本のデータをさっと組み
矢継ぎ早に注文した
伝説の客が

伝説の客が行く
上等の介護用品
潤沢なベッド周りをすぐ用意し
愛をこれでもかと見せた
伝 ....
「おや、葉っぱの上に小さなたまご」
 一番はじめにその卵を見つけたのはお月様でした。
 お月様ほど大きいものは夜空にはありません。いつも話し相手がいないのでお月様は思ったことが、つい口から出てしま ....
 

感情はイニシャライズ光へと生まれる前の産道通過

 

*

光へと向かう感じの生まれる直前の記憶
全人類の普遍的な記憶のひとつだと思う。
 
さて、AIのinkwea ....
鼻歌
小口切り
短冊切り

フライ返しのリズム
野菜が汗を撒き散らし踊る
油が元気に雨あられ

鼻歌
皿を出す
盛り付け
ヤマメは今月で終わり

本流のニジマスは今年いっぱい

仕掛けを選び

竿を選ぶ

その{ルビ逞=たくま}しさに負けぬよう
頭の病人を締め出す人はまだ何も知らないのだな。たぶん職業としての詩人はその先にある普遍的な辞書を求め、或いは持っているのだが、彼も生活があるから無料では貸してくれない。貴方は代償に何を払うのか .... ○「仲秋の名月」
私たちは
きれいなお月様をゆっくり眺める
心の余裕を失ってしまったようだ

○「女房占い」
女房というものはつかみとったものだ
女房をみると自分の運命がわかる

○ ....
チャコールグレーの夜、ローヒールの足音が窓の下を通り過ぎる時、インスタントコーヒーが少し喉を焼いて、イマジネーションのすべてに一瞬血が混じった、それはある意味理想ではある、ただ望む血じゃないという .... 大義の為に死ねるなら
こんなに素晴らしいことがあるか

現代の日本人には
その大義と言えるものが
何一つないのだ

だから我々の死は
いつも卑小で
個人的なものでしかない

卑小 ....
紅蓮の炎に焼かれた文様
この背中の海図は消えることはない
これを読み解いて欲しい
北極星は歪み
オリハルコンの羅針盤は深海に沈んでいった
帆は散りぢりと破れ
ぼくらはいったい何処を漂うのだ ....
いまさらに
好きな空気を身にまとい
こっちをみている内気な感じで


生ビール
その喉ごしの良さよりも
君と語らう空間が良い


チョコレート
よりも甘めのやさしさで
 ....
胸に火炎の種を宿して産まれてきた
赤子の時は泣いて火の粉を散らし
成長するにつれて自分で消火し
胸の印を隠して生きてきた

あなたに出会った時
胸が疼いた
忽ち火炎が咲いて
私が私に目 ....
青虫と呼ばれても 気にしない
歩くのが遅くても 気にしない

あいつらは 知ってる
大人になったら 生えてくる

黒い骨組 尖った石突き
真っ赤な翼膜 脈打って
はばたく風で 花を散ら ....
(番外編23-②)世に知らしめす名句の本質 
     かとうしゅうそん きじのめのこうこうとして

(本編)

② 農耕に従事した馬を殺さないで馬に水を与えて日々を暮らしもし死んだときは ....
釣りから帰ると
ポストに1通のメールが届いていた
{ルビ一滴=ひとしずく}の涙が零れ落ちる
それは川に流され海へと溶けていった

琥珀の水に氷を沈め
紫煙を{ルビ燻=くゆ}らせながら
そ ....
 霧が匂う
 隠された風景の先を見ている
 霧はたえず
 その気配でただようしかなく
 歩み出れば崖っぷちに咲く野の花の細い茎を
 つかむような愛ならば

 もはや私に 
 緑なき ....
雨の日のコンビニ前の空間で濡れた黄色が点滅してる


瓶入りの雨を透き通らせてまた、世界の果ての夜明けを見たい


生きるには哀愁よりも血が大事。廃墟の底のプールサイドで


音楽の ....
岩の中に閉じこもっている
太陽を連れ出したいな
もう見つけている隠れんぼ
希望はあるのに見えなくて
冷たい岩肌にくちびる寄せて
合わせ目沁み込むように歌唄う
光が漏れるのを待ちながら
幾 ....
(番外編23-①)世に知らしめす 野施行三十万円
        張りとほす女の意地や (杉田久女さん)

(本編)

① 仏の慈悲、 神の愛がなくてもその人自身で人類は動物を愛護できる。 ....
土星の衛星タイタンの海、
時空間跳躍施設のあるプンガの島々に
量子駆動によって遥々と運ばれた 卍 、
コンテナの中身はサルデーニャ島産のチーズ
生きた蛆虫の湧いた、カース・マルツゥだった

 ....
素直になろう。本当はネット詩は連詩の積み重ねから構築されてきたところが多いのです。課金地獄のなか毎夜集まって連詩チャット三昧。軽い気持ちでかける環境もコメントの書き方も連詩をやると解ること多し
 ....
ウサギの匂いがする、からとまた僕は唐辛子を食べながら、からとまた私は右手に如雨露を持っておらず、米酢を持っておらず、窓の外から、ウサギを見ていなくて、酒を飲みながらこの文章を書いている、実はまだ、夜で .... 現代そのものを浴びるほど飲んで酩酊し続けている、根幹の抜け落ちた人間どもが俺を不愉快にする、そこで生きざるを得ない以上仕方のないことだとはわかっちゃいるけれど釈然としないよね、ぶっちゃけた話、なん .... 時間を巻き戻す懐かしさ
沈黙は少しも気まずくない
文字にはない温もりが
耳をやわらかく包んだ

本心を打ち明けた後
ひとり笑って何かをごまかす
寄りかかってしまうな
今だけもう少しだけ ....
父が自称詩人だった
母が泣きながら
私に告白した
結婚する前から
ずっとだと言った
長年我慢して来たけれど
もう限界だと崩れ落ちた
私は薄々そうなのでは
ないかと思っていた
しかし直 ....
(番外編22)世に爽やかなるもの
山独活(うど)は葉も全部食べられる
類を見ない新奇の山菜と言える、くせも好みも天然色浅田美代子さん似
それは茎と葉が濃い緑、根元からは見たことない真紅が忍び寄る ....
旅立ちは
5歳の夏
18番線の
プラットホーム

行先も分らず
飛び乗った列車
到着したところが
私の原風景になった

それから何度も
途中下車を
繰り返したが
一度も帰 ....
論理詩。その1



①はたぶん②である。
②はたぶん③である。
ゆえに、①はたぶん③である。

①は実は②である。
②は実は③である。
ゆえに、①は実は③である。

①は ....
駄目ならば

それでいい

ドン・キホーテのように

命を賭けて

突き進む
男は同時に愛を込めた

命に代えても守りたい

どちらかが死ぬようなことがあったら

この命は天に捧げ

戦陣の切っ先に立つ
アラガイsさんのおすすめリスト(7564)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
伝説の客- りゅうさ ...自由詩3*24-9-22
青虫- 木屋 亞 ...散文(批評 ...3*24-9-22
光へ- 足立らど ...短歌4*24-9-21
- 自由詩4*24-9-21
五行歌_【渓流】大物狙い- レタス自由詩7*24-9-21
とある人のネット詩歴(ネット連詩→自称詩→辞書詩→AI詩→現 ...- 足立らど ...散文(批評 ...4*24-9-21
独り言9.21- zenyama太 ...自由詩3*24-9-21
誰かの為に鳴らされる音はすべて歪んでいる- ホロウ・ ...自由詩5*24-9-20
トランプへの期待- 花形新次自由詩224-9-20
難破船- レタス自由詩7*24-9-20
恋する恋人- 秋葉竹短歌124-9-20
彼岸花- 自由詩12*24-9-20
青虫の羽- 藤山 誠自由詩224-9-20
(514―2)野施行三十一(みそひと)文字- 水恋鳥魚 ...散文(批評 ...124-9-20
珠玉- レタス自由詩8*24-9-20
Reason- リリー自由詩13*24-9-20
祈りが届くまで- 由比良 ...短歌424-9-19
アンロック- 自由詩6*24-9-19
(514)野施行三十一(みそひと)文字- 水恋鳥魚 ...散文(批評 ...124-9-19
タイタンの卍- atsuchan69自由詩9*24-9-19
今のネット詩は連詩の積み重ねから構築されてきたところが多い- 足立らど ...散文(批評 ...4*24-9-19
蜥蜴ノ足跡- 林 理仁自由詩5*24-9-19
革命なんか笑い飛ばすんだよ、実際の話- ホロウ・ ...自由詩4*24-9-18
- 自由詩8*24-9-18
父が自称詩人だった- 花形新次自由詩224-9-18
_(513)野施行三十一(みそひと)文字- 水恋鳥魚 ...散文(批評 ...124-9-18
- 夏井椋也自由詩9*24-9-18
論理詩。- 田中宏輔自由詩10*24-9-18
五行歌_プライド- レタス自由詩8*24-9-17
五行歌_愛- レタス自由詩5*24-9-17

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253