すべてのおすすめ
キミに何をしたらいいのか分からなかった。

キミは今 絶望の淵に居るのかもしれない。

私は笑っちゃうくらいの 不器用だけど 考え付いたのが

何故か 手作りの お守りを渡したくなった。
 ....
最後の赤を脱ぎ捨てた
紅葉の合間から冬の声が届くと

過ぎた年月は
あどけない写真に
痛々しく画鋲の痕をつけながら
かなしみを、ときめきを、
なつかしさのオブラートに包み込む


 ....
お尻から生えてた
あげたてのコロッケみたいないろの
太いしっぽを
あわてて隠しました。

あのひとが明日来るってさ。

油断して
わたし
ババシャツで毎晩寝てました。

かみの毛 ....
北の国では雨粒が
まっしろな六角の花を咲かす頃
運命をギュっと掴んでいたその指は
夢や幸せも白く結晶させたようで

すべからく物事は
原因があって転がりだし
人との出会いも必然で ....
懐かしい天国への途上で
思い出されるのはあなたのこと
いや むしろ気がかりなこと

あなたによって
傷ついた額から血が流れるのは
これで二度目だ

茨の冠で傷ついた額は
最初に頭を打 ....
白い部屋にひとりきりだったあのころ
分かってくれる人が欲しかった
きもちとか
考え方とか
そんなふうないろいろを
分かって
包んでくれる腕が欲しくて

泣いていた

やっと現れた理 ....
風の筆で残す暗号は
地図のため息と
おたがいの足跡をかくして
いつも同じかたちに戻ろうとします

その度に行方は
なぎさに吹き寄せられて
波に、雨に、さらに細かく
見失ってしまい

 ....
彩るうたを{ルビ口遊=くちずさ}む

こんな命があるかしら
{ルビ水=み}の{ルビ面=も}に蝶が浮いている
ちらともせずに浮いている

こんな命があるかしら
あすを知りえず浮いている
 ....
蛇口が捻られたのに気付いて
必死で押さえつけるけれど
耐え切れず 
当たり前のように
落ちる


浴槽には
透明で 
不思議な色に染まった水が たまっていて
新入りは 小さな音を ....
つつき割る事を
あきらめたのか
雛は
まるく
まるく
丸まっている

身体は否応無しに育ち
卵の殻は変わらない
身体に合わせて
大きくは
なってくれない

その身の大きさに気 ....
今日という日がまた終わる

道端に残してきた足あとは
気まぐれな風によって消えるけれど
口元が固く閉じることはない
今日も生きぬくことができた

喜びは風に揺られながら
消 ....
人生には いくつかの分かれ道がある。

それを最後に決めるのは 自分自身。

その道を 選んで後悔するかもしれない。

だけど 選らば無ければならない時が かならずくる。

私の 今の ....
片目をつぶったまま手招いていた
あの手は深い茂みに

罪はきれぎれに悲鳴をあげ
花びらのように降りてきた
見知らぬ吐息
濡れていくはかない枝葉

果実は強く芳醇だった
無防備に口にと ....
ときとき と 痛む胸
憧れなのか
せつなさなのか
見上げたら 空が青かった
冷たくなった風に
私の心がついて行けない

まだ
そんなに確かじゃない
決められない
このまま冬になろう ....
うちのキッチンには
ピラニアが
生息している

いつもは
気のいい
スヌーピー面して
猫を
かぶっている

風の日も
雨の日も
雪の日も

朝晩の散歩を
愛してい ....
雪が降るほどは寒くない
わたしたちの街ではほとんど雪は降らないから

だけど、この寒さは私を凍てつかせるには充分で
コートを着込んでも中から冷えてくる
風邪なんか引いてる場合じゃないのに
 ....
冷たい雪の降る夜に

わたしのからだは凍えてゆくから
わたしのからだは
小さくなる

わたしはわたしを抱き締める



冷たい雪の降る夜に

わたしのことを
わたしのほかに
 ....
曇り空を見るといつも
全てのことを正当化してしまえる
気になるけれど
その度に
雨が降ってくる


言葉は便利で
音楽は優しく
都合のいいお話は
いつだって楽しい

でも残念な ....
真夜中に 一人で過ごしていると みんなに置き去りにされた気分

でも 音が無いほうが 落ち着く

昼間に 誰かと過ごしていると 心が安心する

でも 音が無いと 寂しげ

いつどこに居 ....
さらさらと
足場は流れている

友達は楽しそうに
波を掛け合い
笑ったり
こづき合ったり

僕は
濡れるの
好きじゃない
こづくのも
好きじゃない

笑うのは・・いいけど
 ....
不幸になりたいとおもっている人が本当に不幸になったらそれは幸せになっちゃうんだ。
今日絶対忘れたくない言葉。
不幸になりたいっておもって生きてた?
でも世の中の人はみんな不幸を願っても幸福になる ....
奇妙な事だ


君と僕の距離は
星の運行と
無関係


だから
神には祈らない
誰にも支配させない
君との距離


僕はしない
存在の曖昧なものに
心を預けたりしない
 ....
どことなくストレス加減の昼休み
冷たい珈琲に浮かんだ氷を
ストローの先でつついたら
猫みみのかたちの小さな生きものが
ちょこりと顔を出した


頭痛の道連れに
こんな小粋な錯覚が訪れる ....
三つの茶碗が二つになり
よそおう手も男の手になり
食膳に向かって
私は父と向き合って
鍋をつつく

鍋の中から菩薩様が出てきて
食卓にこぼれた汁を布巾で拭ってくれた

父と私は一瞬黙 ....
感情にも質量があるのだとすれば
あふれ出る涙は感情の質量の飽和
涙がしょっぱいのは 
我らが海から来た証拠

大気中でも飽和した質量でこぼす涙が雨と呼ばれる
ひょっとしたら 
大空にも感 ....
初冬の恋は
にぎやかなコートの群れの中
熱い缶入りココアのプルトップに
手をかけたときの ぬくもり

初冬の恋は
星が目を開く夕暮れ
夕飯の匂いに顔をほころばせる
窓越しの台所の灯の  ....
月よ
明るい夜にしてくれないか

昼と見間違うほどの
白い明かりで照らしてくれないか

わたしがそっと
吐息を洩らす瞬間を

にぎやかなその光で
包んでほしい

そうして
で ....
戦後の娼婦きどりで
緑地に黒い花模様のワンピース
軍服みたいなコートを羽織って
男物の
赤茶けたウエスタンブーツは
歩くのに適していない

意固地に引きずる

産婦人科の
ある種 ....
久しぶりに 外出し車の運転をしていると 雪のように枯葉が 舞っていた

用が済んだから舞っているの?

舞う姿を見せたかったの? 冬が来るのを教えてくれるかのよう・・・
喋れない虫達のように 喋れない鳥達のように

最近の人達はうまく喋れないようだ

木から落ちてくずれる柿のように人と人の絆も簡単に壊れるけれど

鎖と鎖が離れにくいように人と人の絆も深く強 ....
恋月 ぴのさんの自由詩おすすめリスト(15812)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
お守り- renchu自由詩305-11-27
ふゆざくら- 銀猫自由詩13*05-11-27
かきのは- とうどう ...自由詩12*05-11-27
*やじろべい*- かおる自由詩8*05-11-27
モノローグ- The Boys On ...自由詩3*05-11-27
永遠への道- きっこ自由詩105-11-26
夕陽の砂時計- たりぽん ...自由詩1105-11-26
波紋- こしごえ自由詩16*05-11-26
浴槽- 自由詩5*05-11-26
- ノクター ...自由詩5*05-11-26
太陽の足元- むらさき自由詩2*05-11-26
分かれ道- renchu自由詩305-11-25
- ナオ自由詩6*05-11-25
霜月の青- さち自由詩13*05-11-25
*U*x*U/*- かおる自由詩6+*05-11-25
- ことは自由詩1*05-11-25
冷たい雪の降る夜に- 千波 一 ...自由詩18*05-11-25
空はいつも優しい- 自由詩6*05-11-25
真夜中- renchu自由詩2*05-11-25
活きる- ノクター ...自由詩3*05-11-24
しあわせってなに?- 自由詩405-11-24
祈らない、想え!- たりぽん ...自由詩9*05-11-23
クリオネ- 銀猫自由詩16*05-11-23
二人の膳- けんご自由詩805-11-23
涙論- アマル・ ...自由詩505-11-23
缶入りココアのプルトップに- 秋月 笑自由詩405-11-23
冬の寝床- むらさき自由詩7*05-11-23
演出- かや自由詩4*05-11-22
木枯らし- renchu自由詩1*05-11-22
言___葉- トモ自由詩105-11-22

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528