だからせめて 自分だけは読んであげよう

自虐もお道化もせずに 目を細めて

誰にも知らせず、誰にも知られず 書いた詩は

日々積み重なる人々の詩によって埋もれてしまう

だからせめて ....
私は小鳥。

ぴぴぴ
ちちち

天使のような歌声だと
よく言われるけれど
妖精のような小さな体だと
よく言われるけれど

私、本当は悪魔なのよ。
「かわいい」だなんて言われ飽きた ....
わたしは神に選ばれた亀の子たわしだ仕事はごしごしである。



たわしはわたしだ!だからといってどうというのでもないごしごし。




渡したたわしは ....
夜ごと
小さな星から星へ
色とりどり
おはじき遊びのようでした

きいんと澄みわたった音がして
そのとき
宇宙は大きな円盤でした

まわるまわる輪廻転生
虫から花へ
花から虫 ....
しずかなばしょにいきたい
じかんのながれをいちみりもかんじない
しずかでしずかでいろのない

そんなばしょにいったら
わたしはあしをのばしてじべたにすわる
まっしろなそらをみあげる

 ....
嬉しかった


あなたが私に気付いてくれて



初めて私が

私という存在が

認められた気がしたんだ





ありがとう


嬉しかった



 ....
待っています。
待っているのです。
あれを。

私は誰だって?

ふふーん

どうか、苦笑しないでくださいよ。

わかりました、ではヒントをあげましょう。

私は、
バス停に ....
どうも、カレーライスです。
ご無沙汰してます。
今日私の身がどうなるか?
そんなことはわかりません。
5分先も分かりません。
明日なんてもっての他です。
飴色のタマネギの頃から
私は現在 ....
微笑みもらって
微笑みがえし

幸せが

ほら倍にふくらんだよ
あなたの
書いたもの

読みたい

なんでもいいから

淋しくならないように
たくさん たくさん
書いて書いて
そしたら

わたし
白ヤギさんのように
おいしく
食べる ....
お日様の下
おまえはかたく焼かれてしまった
ただ真っすぐ
地中から這いでてきたおまえは
涙をながす瞳さえ
持って生まれてなどいないのに

かたく焼かれたおまえの
その真っすぐな身体
それを泣いてや ....
   やさしさもみんな抜け落ちて
   そいつはセーヌの流れに消えた





キリストマリアを引っかいて
破れた爪で十字を切った

 ....
風が時にそうであるように
春の詩は私たちに随分とつれない。

褪せた色の春が私たちにもたらしたのは、
決意という無限くらいだろうか。

望まなかった過去を
無理に思い出させてどうするとい ....
{ルビ鈍色=にびいろ}の鉄を見ている

あくまで照り返しでしかない光が

滑って離されて放たれる

今目の前にぎっしりと詰まった木々を越えた

越えてうんざりする



体温よ ....
俺たちは温泉だ
まだ掘り出されていない温泉だ
武田信玄でも見つけられなかった温泉だ
俺たち一人一人が心に隠し湯を持っている
自分自身をボーリングしようぜ
湧き上がろうぜ 天高く噴き上がろうぜ ....
おまえの乳房の形をたどって
月が闇に向かって死んでゆくぜ
ほら
見上げなよ
あんなにも
雲と星屑に讃えられて

死んで
このふしだらな世界からいなくなっちまうなら
 ....
  さ く  ら 

さ く  ら  ら、


    ぼ く  ら    が

  か    け  て


   と お   の

 む か  し   ....
1)すごくくだらない文章を大量に連続投稿してみる。
2)1を実現するためには、24時間以内に多くの詩にポイントを投げなければならないので
  詩を読まずに片っ端からポイントを投げてみる。
3)1 ....
みどりいろのタネから
ぼくはうまれた

うまれたときから
ぼくにはポケットがあって

そこにはぜんぶが
つまっていたけれど

たいようにこがされたり
あめにしみこまれたり
ほしに ....
はるは蝶とささやきあい
  なつには蝉とうたいあい
    あきはむしとなぐさめあい
      ふゆにはみみずと遊びあい
風とは笑顔でダンスしあい
 光とはすなおに握手しあい
  雨とは ....
歯をみがく
歯のすべての面を
みがくように
歯をみがく
いくら丁寧にみがいても
数時間後には
忘れている
だからこそ
細かいところまで幾度も
歯をみがく




 ....
              2007/03/06


夾竹桃の種を飲む
噛んだら苦くて吐き出した

夾竹桃の花びらが
笑うように霞んでる
花の咲かない室内に
苦くて渋い種を播く

 ....
青柳
背なに負いたし
子をあやし
 
揺らるる君も
笑っているか
池にホースが浮かんでる

死んだ蛇みたい

そこに小鳥が二羽とまって

水草をついばんでる

それの起こす振動が

波紋をゆっくり広げてくよ

穏やかな音楽みたいなその響きは
 ....
今日出来る事は
    今日しよう

明日出来る事は
    明日しよう

今日も明日も
    出来るから

今日も明日も明後日も
   君に?好き?って言おう
 ....
うにゃーとか
ごろにゃんとかで生きてみたい
そう云うあなたはナマケモノ



ハイエナが
悪者だなんて酷すぎます
一生懸命生きてるんです



ラブレター食べさせられても困りま ....
「雪の音階」


舞う羽の静かな音こぼれるよう
  手のひらの中で羽化した希望(のぞみ)

こんこんとこころに積もる雪の下
  あなたが埋めた種が芽を出す



 ....
    


とんとん とんとん
リズムに合せてお野菜きざむ
今日のメニューは何にする
あなたを想う一人のキッチン
思い浮かぶは昨夜の出来事
包丁持つ手に力が入る

玉葱一つ微塵に ....
目にいたい ふゆの青空 雪国の
                   広茂
     昼下がり 制服少女 横目見て

            ちいさきいたみ よぎる冬かな
るるりらさんのおすすめリスト(6759)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
【だからせめて】- つむじま ...自由詩4*07-4-2
悪魔ごっこ- 壺内モモ ...自由詩6*07-4-2
「_たわしはわたしだ!。_」- PULL.短歌3*07-4-1
ナイトクルージング- yo-yo自由詩10*07-3-31
しずかなばしょ- 松本 涼自由詩807-3-31
あなたに、- 蓮未自由詩3*07-3-31
待ち人- 蔦谷たつ ...自由詩807-3-30
カレーライスの誇り- ブルース ...自由詩3*07-3-29
ほほえみ- 優飛自由詩4*07-3-29
黒ヤギさんへ- とうどう ...自由詩22*07-3-28
みみずの涙- ベンジャ ...自由詩4*07-3-27
消えろ- 水在らあ ...自由詩3207-3-27
春の詩を書くために- ブルース ...自由詩3*07-3-26
果物の匂い- 水町綜助自由詩18*07-3-22
俺たちは温泉だ- 新守山ダ ...自由詩1007-3-22
花々- 水在らあ ...自由詩27+*07-3-19
さ_く__ら_ら- はらだま ...自由詩12*07-3-17
現代詩フォーラムを荒らしてみよう- 木棚環樹散文(批評 ...43+*07-3-16
みどりいろのタネ- 松本 涼自由詩1607-3-13
微吟(四)- 信天翁自由詩807-3-12
ノート(歯をみがく)- 木立 悟未詩・独白507-3-11
夾竹桃- あおば自由詩6*07-3-6
揺らるる- 黒子 恭短歌807-2-25
きれいな波紋- 水町綜助自由詩9*07-2-19
「好き。」- BM自由詩4*07-2-12
たまには炬燵で寝たいんです- 士狼(銀)短歌21*07-2-6
■共同作品■_冬幻郷(とうげんきょう)- Rin K短歌27*07-1-31
召しませ- 川口 掌自由詩5*07-1-30
_- こしごえ俳句7*07-1-28
制服少女- 逢坂桜短歌9*07-1-28

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226