春の色に月やあかきと問ふ人の
かざしにせばや八重桜花



あらし吹く春ならずともこぼるるは
恋のこころの花とこそ知れ



仮初の夜にも似たるかいささくら
 ....
桜風にさらわれ春が来ました

小刻みに震える世界

ほとんど嘘みたいな青空にのびていった

飛行機雲のお絵描き

駆ける疾走鼓動

ブラックライトは光って光って輝いて
 ....
給料日まであと二日
財布の中には二千円
日に吸う煙草は二箱で
計算上は問題無し

最近一週間を紐解けば
晩飯はカレーしか食べてない
昼飯はおにぎり二つ
酒も飲めずに遊びも行けず

 ....
昼でも
空は見えるから
一緒に遊ばない??

ってあなた
言ってくれたね(^-^)


すっごくすっごく
嬉しかったよ(o^∨^o)


ありがとうっ(*^ー^*)

やっぱりわたし


あなたが…… ....
春の気配に恋、を思えば
こころが羽根を持って
菜の花畑の上を旋回する


拙い愛情が
地球上のすべてだったあの頃に思いを馳せると
おぼろに陽炎は立って
咲き競う花の匂いが
わたしを空 ....
朝起きたら 
いつも台所に立つ母が 
地を這う赤ちゃんになっていた 

家を出て 
電車を待つ駅のホームには 
はいはいのまま赤ちゃん達が並び 
全ての席は座る赤ちゃんに埋め尽くされ 
 ....
小学生の 
ガキ大将が子分に肩を組み 
「 お前はまだ{ルビ0=ゼロ}人前だ 」 
と言いながら 
目の前を通り過ぎていった 

大人になっても0人前のわたしは 
誰に肩を組まれるでもな ....
幾つかの架け橋を
己のレベルにあわせて
それぞれが
それぞれの道を
選んだ

君も、そう
みんなと同じように

一つの橋を
選んだんだ

それはそれは
脆い橋だったが

君は、
諦めようとはしなかった ....
幼いなんて言わないで
私は確かに幼いけれど
十分何でも知っています

幼いなんて嘘やさかい
私は来年成人するし
お酒の味も知っ ....
星降る夜に
一人で散歩
春風に転寝
気持が良い

拍子に乗り
体を動かし
楽しくなる
愛し愛され

流れ星1つ
その輝きは
太陽の様だ
全天を灯す

星は又一つ
産まれ ....
懐かしい場所に帰ってきて 変な夢を見た
ある日 神様がやってきて 好きな未来を選べという
悩んだ末 これにすると決めたとき 目が覚めた

ガラクタ集めて組み立てた秘密基地 怒られた夜
目に映 ....
  ひなびた風景写真そっくりな郊外は
           春分の昼下がり
  ウラノスが四次元を統率してる故か
      杖を引きずる猫背のかげも
   かげを飲み干す埃っぽい雑木林も
 ....
君が読みたいって云ふのなら

 書かないことはない。 

  書けないこともない。


愛は 込めておこうか?
かなしいものなんて
ボクにはないよ

やわらかいものなんて
ボクにはないよ

空に
一杯に手を広げ
防波堤のひらたい丘で

じりじり
ボクは乾いてく

太陽を
こんなに間近 ....
蛍光灯の灯りが揺れる
人影の途絶えたプラットホーム
いくつも電車を見送って
途方に暮れる無人駅

蛾の浮かび上げる影を目で追い
懐かしき君のの面影を追い
幻は掌をすり抜けてゆ ....
太陽の眩しい光に
ユラユラと
風を呼び 柔らかな窓辺を飾る
揺らぎの妖精

風に 開かれた柔らかな
隙間から
雨が土を濡らした
昨夕

雨の描く水彩画 

太陽の光に 微笑みながら
水彩の展示 ....
今日も世界の何処かで。
手を失う人がいる。
足を失う人がいる。
光を失う人。
音を失う人。
親を
子を
友を
愛すべき者を
何故なのかと考える刹那さえ無く。
恐るべき瞬きの中。
 ....
 三月上旬の日溜まりの中は
 時間の経過を感じさせない
桜の花はまだ咲いていない
 僕は記憶喪失で
 この日溜まりと十二月上旬の日溜まりの違いを見出せない
 君は何処に行ったんだろうか
 ....
 時空を越えて 君とインターネットで会話をしている
 君はまだ死ぬ前で 出逢う前の僕と知らず会話している
 君は僕と出逢った時 インターネットの中に好きな人がいるって話していたね
 それは僕だっ ....
蝉時雨騒がしく
肌には触れぬが耳障り

気紛れな通り雨は
降っては止み
降っては止み

風は通り過ぎるも
雨雲は歩む道を迷っている

今宵の空は騒がしく忙しく不安定  ....
答えればいい

君は君を壊せば世界と自分がおさらばだとか
思っているかもしれないが
世界は君を含めてるから
君が目をひらいてるから世界は

ふたつは寸分違わずおなじもので重なっているわけ ....
魂の色は 七色だから、
君が 今 何色でも、これから何色になっても、
それで、いいんだ。

君よ、
囚われずに、変わっていけ。
風に乗り空を駆ける、あの雲のように。
君が 今 ....
 あまりにの空の青さに私は目を細めた
 心の中の染みは少しずつ広がり
 手を足を体を統一した
 
 痛みは無く虚しさが取り巻く
 悲しみは友の笑顔と混じり気がつけば
 私は今まで何をみてい ....
{引用=




  うすむらさきの 人々が 自転速度で 水平線から
  粉末になって 夜になる 太陽が 空にのぼるから
              きみは 太陽を掴まえる
  緋色の ....
私はここにいたんですよ
時にはそっと問題を解くけれど
街灯が点いたり消えたりするから

羽のように笑っています
千切れた場所を見せびらかして
添い寝に意味なんてないのに
ベッドはやたら飾 ....
宇宙刑事 になりたかった

ジャッキー・チェン になりたかった

藤子不二雄 になりたかった

諸葛孔明 になりたかった

内村光良 になりたかった

スピルバーグ になりたかった ....
お日様が ポカポカ

お昼寝中の猫を
包みます

風はまた

冷たくなりましたが


君への想いは


ポカポカです
あぁ そうか
君と僕は やっぱり全部同じじゃないから
どんなに近い気持ちでも
言葉にしなきゃ 本当の本当には 伝わらない

それが大事な思いで あればある程
口にしにくくて 口にしてほしい ....
あなたが星が好きなこと

よく知ってるわ(^-^)


でもねあたしは
残念ながら
見に行けないのよ(ρ_;)


だからってそんな
あっさりとひきさがって
…(-"-;)



星じゃなく ....
あなたの気持ちは

いま

どこにあるのですか





…気持ちは

追えば



逃げてしまうと…
そう



いつか
誰かが


言っていたけど




怖いの





あなたは



 ....
ぽえむ君さんのおすすめリスト(6409)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
月下咲羅(げっかさくら)___■古語の宴参加作品■- Rin K短歌20*07-3-22
嗚呼わかんねぇよ世界なんか- こめ自由詩10*07-3-21
二千円- 松本 卓 ...自由詩707-3-21
表情パート2- 和森朱希自由詩4*07-3-21
いつか空から幸福が降る- 銀猫自由詩32*07-3-21
夢_〜赤ちゃんの国〜_- 服部 剛自由詩8*07-3-21
雲の輪_- 服部 剛自由詩6*07-3-21
君の選んだ架け橋- 和森朱希自由詩4*07-3-21
童顔であること(微笑)- 蔦谷たつ ...自由詩707-3-21
星降る夜に- ペポパン ...自由詩6*07-3-21
段差- 蒼穹自由詩7*07-3-21
時の滴り(三)- 信天翁自由詩207-3-21
お望みとあらば- 北大路京 ...自由詩12*07-3-21
ヒトデ- umineko自由詩18*07-3-21
無人駅- 1486 106自由詩22*07-3-21
雨の水彩画- 鈴鈴自由詩6*07-3-21
願え。- もののあ ...自由詩15*07-3-21
日溜まりの中で- はじめ自由詩5*07-3-21
ネット恋愛- はじめ自由詩3*07-3-21
「蝉時雨騒がしく」- Taka★Hajim ...自由詩207-3-21
願望- 水町綜助自由詩17*07-3-21
「魂の色は七色」- 和 路流 ...自由詩4*07-3-21
午後の空- 茉莉香自由詩7*07-3-20
usumurasaki- はらだま ...自由詩24*07-3-20
路地- 木葉 揺自由詩13*07-3-20
なりたい- 北大路京 ...自由詩13*07-3-20
お日様- 和森朱希自由詩5*07-3-20
本当が届いたら<18のprose-15->- ウデラコ ...自由詩6*07-3-20
表情- 和森朱希自由詩6*07-3-20
冷たい風- 和森朱希自由詩3*07-3-20

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214