かわもにみなわがうまれても
     またたくまにきえうせるように
         もうわすれるしかない
       はたさずにすぎてしまった
              わか ....
「進め」
そう言われると逆に尻込みしてしまう
「進んでもいい」
そう言われた方が気持ちが楽になる

「勝て」
そう言われると逆に力んでしまう
「負けてもいい」
そう言われた方が力が発揮 ....
ピアノ線で結ばれた
あなたの希望
私の誤解

でたらめに
あなたがはじく

私たちの
無数の意味が
夕暮れの
部屋に満ちる

他愛ないカーテンが
ふたりを
窓から避けてゆく ....
やりたいこと

ひとつだけ

かなえてみよう


ほんのすこしの

ゆうきとともに

ありんこほどの

ちいさないっぽ


たたかいません

でもにげません

 ....
いつだって
どこだって
飛んでいける
大きな翼を持つ君

それでも
君は飛ぼうとしなかった
「まだ飛べない」
そればかり

君は 気づいてないのかい?
いつもあの空を
羨ましそ ....
お茶菓子を食べ

茶をすすり

冬を感じる
175cm少しやせぎみの男はよくいる あなたではない


158cmややぽっちゃりの女性はよくいる あなたではない


髪型が君と同じというだけで振り返ってた 俺ってバカだ


 ....
実家から帰って来てからそろそろ2週間だ

生活環境のまったく違う中

やっと京都での生活にも慣れて来た

実家では久しぶりの帰省だと料理も大判ぶるまいしてくれ

色々な場所 ....
珍しく田舎から餅が届いたので。
食欲は無かったが食べないのも申し訳ないから。
焼餅にでもしようと箱から三つばかし取り出し。
オーブントースターに並べて焼いたみた。
すると餅の入ったダンボール箱 ....
雪どけに 我見つけんと 友往きて

背中押す我 未だ雪中
ハンドルを握る君の横
喋らずに僕は目を瞑ってた

ラジオのボリュームを少しあげて
懐かしい歌に耳を傾けてた

きれいなメロディ 啜り泣くギター きっと君の知らない歌

あの子も好き ....
あったかいですね
こんな時は
ありがたくなります
きみの体温
きみの赤いいのち

手をこぶしにしてみたら
ちょっとだけ穴ができて
覗いたら
やっぱりきみは
笑ってました

こぶ ....
東京と東京のあいだは
やはり
びっしり東京だった
銀色のパチンコ玉で{ルビ犇=ひしめ}いていて
覗き込めば
ひとつ、ひとつ
{ルビ歪=ゆが}んだ顔を映す

冷たい光の反射に
じっと身 ....
春めくのか夜になると
もぞもぞするもの
それは
あなたのつくしんぼう
今夜のわたしは疲れているのに
背中を向けた闇のなかで
何かを探し蠢いている
辛抱が足らないから
貧乏なのか
芯棒 ....
{引用=
音もなくオレンジ色に燃える雲

だれかぼくに
手紙をください}
足はいつも言う

君がいないかったら
僕はいつも傷だらけだよ


靴はいつも言う

君が居なかったら僕は産まれてこなかった


お出掛けするときはいつも一緒

足と靴は仲良し ....
冬の北海道は寒い・・
君の手は温かいよ・

「「あ、雪」」
って言おうとした

『あ』


口の中に雪


数えきれないほどの

全国に少しずつ降る


その一 ....
水仙の花のように 
できるかぎりの背伸びをして 
星の花びらの中心に開いた
黄色い唇から 
恥ずかしげもなく 
むじゃきな唄を奏でたい 

( 昔々
( 少年ナルシスは 
( 自らの ....
上司の心ない一言に火が点いて 
職場のちゃぶ台をひっくり返した日
しょんぼり夜道を歩いていると

通り道のボクシングジムから 
ばす ばす と
瞳をぎらつかせたぼくさーの 
ひたむきな ....
冬の雨が上がって
しっとりと潤った空気に
小さな蕾が目覚め始める

春と呼ぶにはあまりに早く
陽射が弱々しく届いて
蕾の外側だけがほんのり白く染まる

冷酷な北風には
他愛もない出来 ....
死ぬときって
今までの人生を思い出すって言うじゃない
君が亡くなるときに
君と出会ってからの いろんなこと
どんどん頭の中に浮かんできたんだ

君が亡くなったとき
もう愛することは やめ ....
にぎってみな
ほら
もうだめだろ
そのタマネギ

切ったら泣くぜ
ぜったい泣くぜ
半分ぐらい
腐ってたって

ぜったい泣くから
まあ座って
二人で剥こう
そうして
 ....
ブリキのロボットはひとり
旅先の浜辺に{ルビ佇=たたず}んでいた 

羽織った黒いマントを 
浜辺の風になびかせて   


( 振り返れば 
( 浜辺には長い足跡 


拾った ....
Happiness
ひとつくちずさめば
あなたの笑顔のように
すべてがキラキラね

Loneliness
ひとつくちにふくめば
あたしの瞳のように
すべてがブルーになる

Addr ....
少し前排水溝がよく詰まった 僕はスポーツ刈りのままだが


鏡には写ることない人物の赤い歯ブラシが鏡の横に


真っ暗な冷凍庫にはあなただけ食べてたコーンスローだけ残る


ソフ ....
愛のような色の
薔薇の花束

無造作に置かれ(無造作なキス)
散る(唇)
花びら(の味)



月光の針
が刺す

がそれは
暖かい
いや
寒い

ダウンする

 ....
どんなに視力が良くても
目に映るのは水平線だけ
行き先を見失わないように
まっすぐ突き進んでいこう

あまりにも広大なこの世界で
頼りになるのは己の力だけ
そう言って颯爽と飛び去った
 ....
「僕のお母さん」

そういう題名で作文を書くようにいわれた

でも、僕にはお母さんがいない

死神さんがお母さんを連れて行ってしまったから



お母さんは病気で死んじゃったんだ ....
北風ぴゅーぴゅー吹いてくる

冷たい風の中に温かい日溜り

光の中は明るくて眩しくて

固まった心を溶かしてくれる

心地良さに酔いしれて

うっとりゆったり夢気分
波に揺られど 私は私

   見分けのつかぬ たった一粒の砂だとしても
ぽえむ君さんのおすすめリスト(6409)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
Fantasy(4)- 信天翁自由詩407-1-20
青信号- 1486 106自由詩7*07-1-20
ピアノ- umineko未詩・独白9*07-1-20
ゆうきのうた- 相良ゆう自由詩2*07-1-20
翼を持つ君- eris自由詩4*07-1-20
わびさび- DirectConnec ...未詩・独白4*07-1-19
外見で判断しちゃだめですか?- 歌乱亭カ ...短歌5*07-1-19
家族- DirectConnec ...自由詩7*07-1-19
焼餅と誕生日。- もののあ ...自由詩17*07-1-19
冬越えの友- 画竜点睛短歌2*07-1-19
Car-Radio- 北大路京 ...自由詩8*07-1-19
あったかいですね- 小原あき自由詩10*07-1-19
東京パーラー- 佐野権太自由詩31*07-1-19
つくしんぼう- 恋月 ぴ ...自由詩32*07-1-18
冬の日(短歌)- 青色銀河 ...携帯写真+ ...1407-1-18
靴と足- 画竜点睛自由詩3*07-1-18
・本日、口の中に雪・- はち自由詩607-1-18
水仙の花- 服部 剛未詩・独白9*07-1-18
さんどばっぐ座- 服部 剛自由詩14*07-1-18
きみに向けて- 銀猫自由詩28*07-1-18
弔辞- 北大路京 ...自由詩9*07-1-18
にぎってみな- 水在らあ ...自由詩31*07-1-18
碧いボール_- 服部 剛自由詩9*07-1-18
Happiness- 未有花自由詩5*07-1-18
淡々と- 歌乱亭カ ...短歌4*07-1-18
トーンダウン- ふるる自由詩8*07-1-18
カモメ- 1486 106自由詩8*07-1-17
お母さんの魂- ajisai自由詩5*07-1-17
日溜り- ajisai自由詩2*07-1-17
海の砂- 画竜点睛自由詩6*07-1-17

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214