ゲーテはフリードリヒ・ヴィルヘルム・シェリング(一七七五〜一八五四)について、こう述べている。
「私が詩作に期待を寄せていなかったら、シェリングともっとしばしば会っていたでしょうが、
哲学は私の ....
アラガイsさんのアメリカントランプ2へのコメントへの返信として
- アラガイs
「
そう考えると、笑って際どいジョークのひとつも言えない石破総理なんて、アメリカーナにはちっともおもしろくな ....
直観はもはや理念によって生み出されたものとは言えない。
なぜなら、直観そのものが今は理念なのだから。
しかし、自己創出的なもののこの直観は、自由の直観であるとも言える。
人間は思考を観察すること ....
カードはカードだ
クレジットカードもその他
いろいろお国によって
多種多機能有るということだ
かるたと花札と百人一首などなど
日本にも前からいろいろあった
仕事に行き詰まったら、どれか ....
冬ざれた街
物語は化石の路となり
人々は狂った時計に戸惑い
孤独という鉄鎖に縛られ
微笑みは寒空に消えてゆく
あなたの声も届かない
初めて出会った時の切なさも
セピア色に変色した写真 ....
僕らは皆んなそれぞれに病んでます
でも、自らが病んでることに
気付けなければ、更に明るむ意識開けなければ
ダメダメ なんじゃね?
ちゃう ん?違うんかい!…〇∬
外に出る時は仮面にマント
オレの正体は誰も知らない
家に帰って気づく
マントからはみ出たガーターベルト
誰かに見られていたかもしれない
仮面を外せば
瞳が見えないくらいのつけ睫毛
そんな ....
けれどもゲーテは、解放行為を直接見てとることはなかった。
それができるのは、自分で認識行為に耳を澄ます人だけなのである。
ゲーテは最高の認識方式を身につけていたが、この認識方式そのものを観察したの ....
室町無頼
たぐいまれな
情弱の男性は
薄幸の美女と
かくかく歩きを
禁じる
表現 表現 表現 表現
なんも伝えることないときこそ
ワックス磨けしてスキルを高め
妄想 ....
ゲーテは、あるときこう語った―
「これら(私の著作)と私の存在そのものを理解した人は、それによって内的な自由を手に入れてくれるだろう」(官房長フォン・ミュラーとの対話)
ゲーテはこの言葉で、すべ ....
自分はガンダム世代と思っていたけどイスカンダルに行ってちゃんと戻ってきたヤマトって凄くないか?さすが右翼。ふつうの老人はブレーメンの音楽隊員になれるだけでも栄光背負れるのにね
*
http ....
お嬢様、温かいお茶を持ってまいりましたわ。
いつもありがとう、ろーら。
今度、またあのお花を見に行きたいわ。
いつも勉強熱心ですねお嬢様は。伝えておきますわ。
久しぶりに思い出した ....
破壊と再建の繰り返しで
歴史は編まれている
恐怖 ショック 残念
悔しさ 闘志 アクション
様々な編み方が共存しながら
延々と編まれ続け
時点時点の結果がそこにある
今日は三 ....
ときおり、ビビッと飛び立つカワガラスの刹那が、凡庸な1日を僅かに輝かせてくれるけれど、私はまるで重量の失われた物体のように空に向かって昇っている気すらした
雪は降りしきり、私は屋根の上で雪を下ろ ....
とてもとても
とほいとほい
処から
やって来る風
からだからだと
纏わりつき
からだの輪郭
形づくり
わたしの身体
通り途として
すぅうと抜け
アホイと
明るむ空の青に
挨拶 ....
眼に泳ぐ精子たち
電子を帯びたきみの姿見
幾数年もわたしの前を歩いている
ひとりごちに浴する勝手が ....
瀬音に秒針の音紛れ込む冬日
金魚がいると思ったら、赤いプラスチック容器
PayPayと鳴く鳥がいるらし
ジャンボ機から見れば小人のような私の暮らし
環境は心が反映子どもたち
大人からだと音無し世界!
こわっぱのどろぼう 逃げだした
この部屋から いちもくさん
お化けがこわいと むがむちゅう
部屋にのこった 音楽隊
暖か ....
逃げても逃げても追って来る
明日という時間に
悪い想像ばかりしてしまう
明日に捕まったら
地獄が待っているきっと
きっときっとはカットしよう
KitKatを食べながら
どうにかなるは ....
コーラも好きだが、普段は1000ccの容器にインスタントコーヒーを大匙、一杯、ブライトを大匙、一杯、砂糖を大匙、4杯、入れて、よく溶かした、インスタントコーヒーにスーパーから貰ってきた氷を入れて飲ん ....
チリリンチリリン
響きの音の
風吹き抜けながら
脳髄震わせ
チリリンチリリン
うねり始める
風が思考を呼んでいる
思考が風を呼んでいる
風が思考を
思考を風がと
呼び交わす ....
環境は心が反映子どもたち大人からだと音無し世界!
チューインガムを噛みながら
あっという間の1日だけなら
まだマシなほうなのです よ
なんて 気を抜いていると
一生が終わってしまう
でものちの夢みる ....
「地底者の花」
怯えているものがあったのだ
それは今でも思い出すと悲鳴を上げたくなる
その苦しみは私だけだと思うほどであった
そこには花のようなものはなかった
蝉の鳴き声が聴こえるばかり ....
図星がストライクゾーンに入る
黒目がおたまじゃくしとなって
白目の中を慌ただしく泳ぎまくる
いっそここから抜け出し
白目剥き出したぁい
手足よ早く生えろ
滑落していくエゴ、
地滑りし続け
疼く私なしの一日に
打ち下ろされる一撃
もはや何の計画も無く
内に秘める純粋な怒り、
この混沌の世に夜に
闇に病み犯され
沈み込む重心
尚 ....
わたしはいなかった。
奇跡と奇跡が重なって
僕は芽生えた
勾玉のような魂と肉体
トンネル抜けて
命の泣き声をあげた
今は暗闇で泣いている
八方が塞がって
どこにも居られない焦燥感
僕が僕を否定する
鏡 ....
朝に行き交う人々の
一人一人の顔を見定めて
誰一人からも救い手のない
自分自身を改めて見定めて
ふっと安堵しすっこ抜け
東京の新年の日々は快晴続き
透空澄み渡り青い明るみの
只々 ....
人生を捻じ曲げる、
まっすぐに終わりへとむかう
ひどく短絡的な直線を
乱暴にぐいっ、と曲げる
きっと皆は、この僕が
まっすぐ進むと思っていただろうな
でも突然、進路を捻じ曲げたから
....
田中宏輔さんのおすすめリスト
(6879)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
人格と世界観10・直観的思考と詩心②
-
ひだかた ...
散文(批評 ...
3
25-1-19
アラガイsさんのアメリカントランプ2へのコメントへの返信とし ...
-
足立らど ...
散文(批評 ...
1
25-1-19
人格と世界観9・直観的思考と詩心①
-
ひだかた ...
散文(批評 ...
2
25-1-19
アメリカントランプ2
-
足立らど ...
自由詩
4*
25-1-18
独り
-
レタス
自由詩
4*
25-1-18
五行歌、ダメダメ_ちゃう?(改訂)
-
ひだかた ...
自由詩
4
25-1-18
正体
-
海
自由詩
6*
25-1-18
人格と世界観8・自由の理念と思考②
-
ひだかた ...
散文(批評 ...
2
25-1-18
室町無頼
-
足立らど ...
自由詩
2*
25-1-18
人格と世界観7・自由の理念と思考①
-
ひだかた ...
散文(批評 ...
2*
25-1-18
●__フラワ枯れたと誰か笑ふ__●
-
足立らど ...
自由詩
2*
25-1-18
ローラがくるわ
-
林 理仁
自由詩
3
25-1-18
永遠の編み物
-
海
自由詩
5*
25-1-17
除雪
-
山人
自由詩
3*
25-1-17
とほい行方
-
ひだかた ...
自由詩
8*
25-1-17
無線紙
-
アラガイ ...
自由詩
8*
25-1-17
小人の暮らし
-
紅茶猫
俳句
4*
25-1-17
ブレーメンの音楽隊
-
足立らど ...
自由詩
2*
25-1-16
KitKat
-
海
自由詩
4
25-1-16
「クレクレ星人の独り言_19」
-
ジム・プ ...
散文(批評 ...
2*
25-1-16
詩想、熱風思考
-
ひだかた ...
自由詩
6*
25-1-16
そういうこと_だったの_か_!(閃いたこと)
-
足立らど ...
短歌
1
25-1-16
チューインガムを噛みながら
-
足立らど ...
自由詩
2
25-1-16
地底者の花
-
林 理仁
自由詩
3
25-1-16
おたまじゃくし
-
海
自由詩
5*
25-1-15
A_Day_Without_Me*(改訂)
-
ひだかた ...
自由詩
4
25-1-15
地球最期の日
-
すぬかん ...
自由詩
3
25-1-14
顔を失って
-
海
自由詩
6*
25-1-14
新たな朝に
-
ひだかた ...
自由詩
6*
25-1-14
し
-
atsuchan69
自由詩
24*
25-1-14
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230