将棋界が面白くなって来た

ここ数年
不振にあえいでいた羽生九段が

近頃
かつての強さを
取り戻しつつあるようだ

99期という
中途半端なタイトル獲得数に
イライラしていたフ ....
心泳いで心泳いで
遠い村の浜辺で
銀に飛び跳ねる
無数のビンビ追い

飛び跳ねていたのは
確か、あの娘たち
銀の帯締め
天から舞い降り
浜辺に遊んだ


銀の帯締めあの娘たち
 ....
にく、しずか
いしき、おちつき

しずむ

   たましいの ふかいところ
   ものあることの ないぶへ

たましいとにくの きんこう
わたしはわたしを つかんで
しこうのうちへ ....
ひなたぼこ、
光の海を泳いでる
子供たちの有り余る声、

響く大地に

泉の水が溢れ出す、
泉の清水、止めどなく

それは内密な場所で起こること
それは秘められたもう一つの現実
 ....
いまでも隊長の口癖を覚えている
カ行が大事
そして、その晩にはこう付け足した
こういうついてない時には、特に
たしかにその晩のチームは不運だった
おれと隊長は二人で侵入したビルで爆破テロに巻 ....
今日は雨、
初冬の冷たい雨
アスファルトは艶やかに濡れ輝き
窪みのあちこちの水溜まり、
雨滴は落ちる、
微かな銀輪の照り輝き

人は来て、人は去る
銀輪を踏み
雨滴に肩を濡らし
人 ....
The Long And Winding Road
古い旋律が、折り重なる
小さな丘の上
ここは、見晴らしが良いから、と
きみはベンチに腰掛けて
編み物を始めようとする
小さな春が ....
遠くカラスが去っていく
静謐なはずのこの地が
今は揺らぎ
千の耳鳴りに
ざわめきたち

やがて夜闇が侵食する、
切断されたこの地を
それが、襲う

黄色い犬、徘徊し
黄色い犬、群 ....
隣家の灯り、
赤々点いて
車列は街道に、
長々伸び
ピエタの画像*、
あまりに重く
俺はひたすら、
横になる

燃える心臓
喰われる脳髄
憂鬱な心、逆巻く時
どれもこれも言葉遊 ....
この冷夜、
肉の激痛発作に
垂直の時間帯は破壊され

雨雨雨雨、降り降り降り

開いた聖書、白く縁取られ
漆黒の闇に浮き上がる

在るもの在るもの、
すべて濃密に
問いを発散し
 ....
発 三千世界の鴉を殺し 主と朝寝がしてみたい


脇 朝の鴉で目が覚めるそんな生き方してみたい

セフレの先にある死の不安なんか打ち消し生きたいな

鏡をみてよダメオヤジ、ヨレヨレの背広 ....
健常人にも
病人にも
詩の好きな人は
たくさんいて

私の友だちは
今日も
片手間に
詩とおつきあいして
1日を終える

生命のために
変わり映えのしない
気づいてからも ....
禎三じいさんの心肺は
焼玉エンジンで出来ている
血走った目ん玉で
真っ赤な火をぐるぐる吐き出す
禎三じいさんの体は
長い年月をかけて
魚どもに食べられてきた
腕や足を食べられてきた
禎 ....
葉影は優しく
金色の光彩に
濃い斑の筋を引き
森の入り口に
伸びていた
目に見えないもの、
目に見えるもの、
それぞれ同等に
照らし出す
秋の日差しが
彼女の瞳の奥に
不思議に魅 ....
静かに律動する、肉体

朝の冷気に覚醒する、意識

心はゆったり世界の像を映し出す


信号待ち、
赤ん坊を抱っこ紐で胸に支え
片手でスマホを操作する若い母親、
くっきりとした二重 ....
3回目の接種を終えて
4回目の接種で突然死亡した

なんて
女性のニュースが
飛び込んで来た

3回もやって無事だったのに
こんな事ってあるのだろうか

と疑問に思い
WEBを検 ....
均衡が訪れる

肉の猛りは一時、収まり

わたしの眼は、
横たわる白い小部屋を凝視する

三次元の実在、余りに静かな

静止する時間の流れ

白壁に掛けられた
カンディンスキー ....
でっかいでっかい
かたまりが
わたしたちを
つつんでいる

わたしという響き独り
あなたという響き独り
偶さかの出逢いにて
響き合う

わたしの内は一時、
あなたに明け渡され
 ....
知らないナンバーが並ぶ街までワープしてきたので
実感がなかったが実際あるべきものはそこにあったのだった


スープガーデンの会議にでようよ
カラオケにスープはいらないんじゃね?
採算とれる ....
この生の一瞬が
愛しいという実感に
 
ずんと沈み込む時、

この意識の鮮明を努めて保持し
高く指を突き立て澄み渡る空に

ああ 擦れ違う人、独り独り
我々は皆同じ、我々は皆同じ、
 ....
風の又三郎(そのまま)
/勝手にひとり連詩


発  もがり笛風の又三郎やあーい     五千石


脇  雑路にて空のうねりを見上げた

3  そのなにかがはじまると気がついた
 ....
むかつくからはやく死ねば?っていうから今もゴミ箱をみているところでーす
なんか高いところからみてると     
わたしたちほんとゴミみたいだし
ハアハアいいながら屋上に行くと
金木犀の匂いがし ....
そして扉の向こう側になにかがあふれている
閉じていた扉をあけるとそこには透明な顔ばかりがあっちやこっちを向いている
みんなばらばらにどこかにいこうとして
ただ浮かんでいるだけ
あたしもおなじよ ....
ぬぼっとあらわれる
なみうつにくの
ずっとぐっとふかみから
なまみのかんしょくぬるり
ぼんぼんぼんずんずんずん
みすべのふちからあがったばかり

いつのひかいつのときか
あなたもいった ....
ぼんやりと
静けさにたたずみ
軒先から
雨滴、ポツリ ポッ
透明に落ち
痛む肉のわたしを包みます

遠い遠い故郷から
木霊するよな初冬の雨降り
冷気、奥まる意識を浸し
ゆるり、覚醒 ....
我々が用意したペーパーを
棒読みすればいいだけなのに

よりによって
このタイミングで


役人たちを驚かせたのは

死刑執行が
12月に行われることが多いからだ

ここでな ....
恋愛ディスティニーて何?
デジャブー目を逸らす瞳
レバーに来るアルコール
あきらめがついた証拠
のように起き上がり歩き出す
メモリアル
すでにある
シュールな恋愛感
世界中のニュース ....
そろそろと痛み出した肉背負う

嘘はない肉は本音を吐き出して

冷え切った肉にお前なと問いかける
きおくについて考えまくる
すりかわり
おき換えられていく
事実とかって
なんなの?

すきです
今頃なにしてるのかな

ベランダで金属の手すりがぴかぴかに光っていた
 ....
沈黙に
横たわって
いる

肉体は熱を持ち

沈黙が
横たわって
いる

遠い水平線を凝視し
空と海の光彩とうねり

鉛色の地が震え揺れ動く時、

静かだ
静けさ、重層 ....
田中宏輔さんのおすすめリスト(6653)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
帝王の復活- st自由詩322-11-25
心溢れて心溢れて- ひだかた ...自由詩3*22-11-24
プロセス- ひだかた ...自由詩322-11-23
もう一つの光景- ひだかた ...自由詩322-11-23
カ行が大事- ゼッケン自由詩122-11-23
歩いていく進んでいく- ひだかた ...自由詩322-11-23
Little・C- ちぇりこ ...自由詩7*22-11-22
千の耳鳴り、脈打つ肉- ひだかた ...自由詩322-11-22
花を飾る- ひだかた ...自由詩422-11-21
問う冷夜- ひだかた ...自由詩322-11-20
三千世界の鴉を殺し主と朝寝がしてみたい/勝手にひとり連詩- 足立らど ...自由詩122-11-20
私の友だち- 足立らど ...自由詩322-11-20
禎三じいさんのこと/焼玉機関- ちぇりこ ...自由詩422-11-19
- ひだかた ...自由詩522-11-18
朝の光景- ひだかた ...自由詩322-11-18
戦後最大の超過死亡とは- st散文(批評 ...322-11-18
夢現- ひだかた ...自由詩3*22-11-17
受け容れ感じ識るということ- ひだかた ...自由詩3*22-11-17
スープガーデン- モマリサ ...自由詩2*22-11-16
強度- ひだかた ...自由詩322-11-16
風の又三郎(そのまま)- 足立らど ...自由詩122-11-16
モリマサポエムやめないってよ2分半- モマリサ ...自由詩122-11-16
ベルリンショートバージョン- モマリサ ...自由詩122-11-16
ぼんぼんぼんずんずんずん- ひだかた ...自由詩322-11-15
痛む朝- ひだかた ...自由詩322-11-15
死刑のハンコで首になる- st自由詩322-11-15
メモ- モマリサ ...自由詩122-11-15
- ひだかた ...俳句322-11-14
脳が遠っ!_3分バージョン- モマリサ ...自由詩122-11-14
沈黙の思考- ひだかた ...自由詩222-11-14

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222