青春を
わかった頃は
大人になって
振り返る
懐古のなかの
私を探しに

忘れてた
落とし物は
心の中に

有るのだろうか
まだあの日のままに
マスで来る
到達者だけの
知る世界
ネットの功罪
君は知ったか
表層を滑っていく
知識をたんまりため込み
現実的な人生経験を重ね
ひたすら
表層を滑っていく

君は私という人間を
遺伝子の単なる乗り物だと
運命に支配された存在だと
思慮深げに言う ....
無常なものが花開く

それは本当に美しい
それは本当に醜い
それは本当に恐ろしい


快と不快に身を委ね
気のおもむくままに会話する
すべての鬼火の営みは
過ぎゆくその場の温かみ
 ....
手を握って
抱きしめて
温めて、温めて

でも、
それだけじゃ足りないんだ

  *

岩肌が凍り付いて銀に光輝く
あの雪峰の頂を目指そうよ
うねる青い海原に
我を忘れてジャン ....
俳優というものは

化粧はするし
豪華な衣装も身に着けて

いつも演技という
仮面をかぶっている

観客はもちろん
俳優自身でさえ
それに気づかない事がある

そんな
仮面を ....
僕はもしかしたら
天空に輝く太陽だったかもしれない
僕はもしかしたら
通りを吹き抜ける風だったかもしれない
僕はもしかしたら
男ではなく女だったかもしれない

そう考えたらとても気が ....
たれかれと
声をかけたし
秋の日と
戯れるころ
はじまっている
暑いのか寒いのか
分からない
さっきから
エアコンをつけたり消したり
肉体が勝手に冷えたり火照ったり
荒い呼吸と激しい耳鳴りと
床から起き上がれば
肉体は痺れ振動する

夜を迎えてい ....
継続の為の正義とはなんだろう。

幾度もみてきた繰り返しの中で世の中にぽっと出の若い新人が老害を排除して楽しい公園を作りたくて年老いた浮浪者を狩ることにはその作為の最中には躊躇なく反省も自戒もなく ....
アナタはどこまでいくの?
この日暮れ
没する太陽を追って
論理を振りかざし
他者を屈伏させ

アナタは既に行き止まり

燃えたぎる溶岩流
散りゆく赤い花びら
あらゆる響きを融合し
 ....
哀しみの声が
何処までも伸びていくとき
限りなく独りで
魂の神聖な場所へ
融合する
明日、土の下に
埋められてもいいように
深いあこがれを抱いて
壊れた肉体の神経感覚系に
復讐し詩の ....
ああ
今日もまた
私の微笑みを見ようと

大勢の人々が
この美術館を訪れる

謎の微笑み
なんて言っているけど
これが笑わずにいられようか

大笑いしたいけど
淑女としては下品 ....
わたしたちは歩く
可笑しなことはないのに
となりできみが時々ちいさく笑う
(なにか間違っている?)
でも訊くことなんかできない

わたしたちは黙って歩く
おおむねすべてのひとたちは
 ....
天空に
明るく輝く満月は
わたしの意識に
瞬間、響き捉えられる

君はパンクが好きなのか
富士ロックで
押し潰されそうになりながら
踊りまくったのか

満月は天空を上昇し
家々の ....
いま完成した
この僕の絵は

いつまでも若いままだ

9月のこの日よりも
年を取る事はないだろう

もし
僕の代わりにこの絵が
年を取ってくれるなら

そのためには
僕の魂を ....
朝だ
熱気がもわんと身体を包む
街は目的を持った人たちが忙しく進み
何の目的もなく歩いているのはわたしだけだ

色んな形象をした白雲が
青い天を流れていく
突然、足許の大地が裂け眩暈する ....
複雑な格子模様が錯綜して
意識は奥まり広がり響きの舞台となり
哀しみや歓喜や憤怒や悔悟や驚きや郷愁や絶頂や
あらゆる感情が暴露され晒されていく

  *

遠い村の遠い海で
一日中泳ぎ ....
期待を
背負えば
この身も
軽し
歳なのか
夏バテなのか
毎朝眠い
気がつかぬ
いつどこなんで
目が覚めるのか

朝マック
整えるのは
ライムとリズム
ビックかな
重ね重ねて
ついでなのかな
うすぐもり
ベランダから
なにを見ているんだろう



それとも

ひとだけに
不自由がはびこる

気づくと
いつ死んだかわからない
カタツムリの
はりつめたよ ....
腰の曲がったおばあさんは
下から世界を見上げます
澄んだ眼で街行く人を見つめます
そしてひとりゆっくり歩を進めます
生きる静かな執念です

腰の曲がったおばあさんは
昼間ヘルパーさんに家 ....
いきすぎて
過去を忘れた
老いたせんにん
初動は
小脳にすら
届かぬまえか

カニカマを
メカニカル間に
引き裂かれたと
訴える
ノアの方舟
からの伝言
遠く
激しい雨が降りしきる夜、

官能の感覚の快楽を味わい
性愛も死の願望も体験し尽くし
肉の充足の限界に至って
虚無が虚脱が私の魂を痛打する

遠く
痛みの雨が降りしきる夜、

 ....
幻想の庭に咲く
赤々と艶やかな大輪の花を
呪い殺すように千切って
淡い光跡を残し貴女は沈む
深く澄んだ泉の底へ
湧き出る清水はこんこんと
幻想の庭を打ち壊し

なにが訪れたのだろうか
 ....
時刻版
何故か懐かしい
青春の
一心不乱を
読み解いている
青い青い空が広がった
完璧な青だ

コンビニの旗がはためいて
吹き抜ける秋風の歌が躍動する

歩き始めたばかりの幼子が
風によろけて道に倒れ泣く

溢れる涙は銀に輝く陽光の糧、
光 ....
クロノスに
たゆたる想い
のせて発する
虹かかる
橋上からみる
マナー源泉

汽車ならば
警笛ならし
出発するのに
遠くにて
まだ見ぬきみは
そのときを待つ
響きのなかに潜むモノ
闇のなかで光るモノ
遠い郷愁を掻き立て
内なる未知に
意識を招き入れる

波打つ旋律、躍る木霊
意識はその残響に包まれ
これ以上ない歓びに貫かれる

意識は待 ....
静かな朝だ、秋風吹く
走り過ぎる車の影が
澄んだ青空に映り透けていく
私の肉は相変わらず痛み
浮き立つ意識を押し留める

人よ、人よ、何処にゆく
時間は世界は
こんなにくっきり今此処に ....
田中宏輔さんのおすすめリスト(6681)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
re:折々の歌_(旋頭歌)- 足立らど ...伝統定型各 ...222-9-17
次の世代- 足立らど ...短歌122-9-17
欲望する- ひだかた ...自由詩3*22-9-16
秋晴れの詩想- ひだかた ...自由詩3*22-9-16
足りないんだ、終われないんだ- ひだかた ...自由詩2*22-9-15
仮面を愛した少女- st自由詩122-9-15
九月の夏の熱風- ひだかた ...自由詩222-9-14
一人だけの収穫祭- 足立らど ...短歌122-9-14
今日の私の日常を- ひだかた ...自由詩2*22-9-13
継続の為の正義とはなんだろう。- 足立らど ...散文(批評 ...2*22-9-13
突き抜ける- ひだかた ...自由詩3*22-9-12
アヴァロン~すべての病んだわたしへ- ひだかた ...自由詩222-9-11
モナリザの告白- st自由詩222-9-11
羊雲- 自由詩18*22-9-11
満月- ひだかた ...自由詩322-9-10
美少年の肖像- st自由詩122-9-10
これでいい、そう_これでいい- ひだかた ...自由詩322-9-10
音楽の光景- ひだかた ...自由詩2*22-9-9
ヘリウムの声- 足立らど ...自由詩122-9-9
2022年9月9日(旋頭歌)- 足立らど ...伝統定型各 ...122-9-9
薄い殻- 自由詩12*22-9-9
腰の曲がったおばあさん- ひだかた ...自由詩3*22-9-8
今日の夕飯はカニカマ食べたいと伝えること(旋頭歌)- 足立らど ...伝統定型各 ...222-9-8
告白・表明- ひだかた ...自由詩4*22-9-7
幻想の庭- ひだかた ...自由詩222-9-6
2022年9月6日- 足立らど ...短歌122-9-6
青に包まれて- ひだかた ...自由詩322-9-6
挨拶の刻(旋頭歌)- 足立らど ...伝統定型各 ...122-9-6
意識という舞台で・マニフェスト- ひだかた ...自由詩322-9-5
人よ、人よ- ひだかた ...自由詩322-9-5

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223