ネット詩と理想主義
いろいろと暗すぎる。もっと理想に燃えた状態で、詩を吸収できる人、学び続けられる人、言葉の愉しみを共感できる人がなぜ居ない
ネット詩サイトで釣りで愚痴ってみたけど、 ....
【ⅷ】
翌朝、中野區役所の下では、人々のざわめきが起こつてゐた。男が一人、屋上からロープで吊り下げられている。白川であつた。
垂れ幕「この男、『倖せ教』前田聖心と騙らい、世に惡事を成した事 ....
思考の本質を観察を通して理解することの難しさは、次の点にある。
すなわち、思考に注意を向ける魂にとって、
思考はすでにあまりにも容易な仕方で正体を現しているのである。
しかもその場合の思考は魂に ....
【ⅳ】
テオ「あのジムニーの前の持ち主、割れました。白川と云ふ人です。佐武ちやんの顧客名簿に、ちやんと載つてゐましたよ。事故車のリストを、佐武ちやん作つてたんですよ」カン「佐武ちやんにも困つた ....
会議の資料
人数
件数
割合
金額
数値化され
外れ値のところ
除外され
無いことに
いつまでも
認知されず
対策されず
届かないところ
....
君はまだ歌を歌っている
昔から若かりし頃の君のことを知っているし
場末で歌う今の君の姿も愛おしく感じるけど
舐めるしかできなくなったバーボンのオンザ
ロックがこんなに辛いとは知らなか ....
おもいで
おもいで
ロマンす
どうも笑えば
あほものがたり
南天に昇り切った
オリオン座 、
頭をよじって見たよ
なんでかな
三っつの光点、
くちゅくちゅ
打ち込みながら
僕の口腔いっぱい
蜂蜜の味 染み込ませ
濃く濃く甘やか
....
〈永き日の向かう三軒両隣 涙次〉
【ⅰ】
杵塚の撮つた、カンテラたちのヴィディオが大分溜まつた。それで、テレビ・コマーシャルを制作しやうと云ふ話が持ち上がつた。カン「テレビ界には、い ....
ことば
言葉は踊る
それは絵のない音のように
音のない夢のように
過去から未来を連れてやってくる宇宙
文字はくしゃみから放たれる魔法のようで
ココロ オリコ ....
外のまま
内なまま
そしてしらない
だれかが分かるから
もうであった
【ⅶ】
駐車場でカンテラ(と、じろさん、テオ。彼らは身を潜めてゐた)が待つてゐると、一台の無蓋トラックが、恐らく改造人間たちであらう、男どもを満載し、滑り込んできた。
天神は、もしかすると ....
【ⅳ】の續き。
テオ「天神一享テンジン・イツキョウと云ふ男 -この男、一種のマッド・サイエンティストなんですが- がをりまして、侍らし得る限りの、勞務者、家なしの男らを集め、サイボーグに改造 ....
滞留が、腐敗を、呼んだ、堪らず、小石を、投げる、波紋が、広がる、何かが、変わる、それが、止まる、澱んで、汚れる、小石を、今一度、投げる、繰返し、波立つ、起伏と、窪みが、新しく、繋がり、人生を、揺らす、 ....
エメラルドグリーン
暮れゆく窓辺にて
あれ あなた 泣いてるの?
欲に燃え尽きて
すっかりしょんぼりこ
逃れていくもの追いかけて来る
追いかけていくもの逃れていく
暮れゆ ....
〈梅が枝を車窓に挿せばラジオ和す 涙次〉
【ⅰ】
杵塚は下手くそな俳句を詠んだ。〈コンビニのコーヒー沁みる春寒し〉
苦笑しながらコンビニを後にして、彼は愛機・カワサキZ-250に ....
また
静けさは
僕らを
もぬけの殻に
する
誰も
もう覚えていない
あの日々が
あの情熱が
まるで幻かのように
当り前かのように
もう
過ぎ去ってしまったね
このあたりの
俺がまだ高校生くらいかな
すんげー好きだったんだよね
このCMが
なんとも時代とマッチしてて
良い時代に生きてるな
と思ったもんだよ
のんCM
https ....
風が怒り狂っている
よろけるほどのうねり
風除けを探しながら
彷徨っていると
烏が風で飛ばされ
無機質な物みたいに飛来する
危うくぶつかるところを
避けた
振り返ると
烏は何とか着地 ....
くたくたに
何度でも落胆して
繰り返し繰り返す意志、
それすら忘れていき
只々瞑目し続ける
意識の視界に
いきなり
くわっと
眼を見開き
聳え立つ巨城 、
崩れ落ちる時進の
....
【ⅶ】
テオはPCを見て云つた。「兄貴、例の藤弁護士が、面會を求めて來てゐますが」カ「さて、だうしたものか」テ「だうせ恐喝の類ひでせう」カ「それも併呑して、この問題を一氣に片付けてやるさ」テ「 ....
【ⅳ】
明日は倖世の遺族、色川家の人びとゝの面談の日であつた。倖世の供養を終へた色川の母は、だうしてもカンテラに、一言禮が云ひたいと、申し出てきたのである。倖世の魂が迷はず成佛出來たのも、何も ....
土の香を清々うたふ水仙の花
〈春一を待てば泡立つ心哉 涙次〉
【ⅰ】
カンテラは外殻(ランタン=カンテラ。カンテラはそこに巣食ふ火焔のスピリットである)を、安保さんの許に、オーヴァホールに出してゐた。たまに點検 ....
聳え立つビルの谷底で
夜明け前の湿度に塗れて
夢と現がぼやけたまま
目の前に迫り来る
陽が昇るころ
どんな景色が見たいのか
輪郭をスケッチすると
ビルの入り口が開いた
夢の大草 ....
さやと さやさや
揺れる揺れる
枝葉の照り映え
きら きらら
肉身冷やす風
軽やかに吹き抜け
意識さめざめ
すっと澄み
自らが
透けていくよな
感覚襲い
最早黙して
天空仰ぐ ....
構造主義者達はどうも目の前の現実に捉われがちだ
そこにはただ仕事があるだけではないのか
女性を一般的なメスと認知する場合があって
それを何か否定する必要はなくないか
個人の趣向はどうしようもな ....
あーめーま
あーたーよ
おひちゃーまができてきたお
あかちゃんのくくば
にじなあったほーい
https://youtu.be/eLTPK5THjl4?si=9Cp33aULknbKf ....
どこにもないクラシックが
いつの間にか
こんなところまで
花を咲かせていた
だから
そんなことさえも
座席の後ろのつもりで
いたんだね
飛行機が非行気になったり
京都府が狂吐 ....
田中宏輔さんのおすすめリスト
(6653)
タイトル
投稿者
カテゴリ
Point
日付
ネット詩と理想主義
-
足立らど ...
散文(批評 ...
3*
25-2-9
NWSF怪畸幻想譚_斬魔屋カンテラ!!『倖せの黄色いジムニー ...
-
髙任勇梓 ...
自由詩
1
25-2-8
〈死んだ思考〉と〈生きた思考〉について1.*
-
ひだかた ...
散文(批評 ...
3*
25-2-8
NWSF怪畸幻想譚_斬魔屋カンテラ!!『倖せの黄色いジムニー ...
-
髙任勇梓 ...
散文(批評 ...
2
25-2-8
資料に載らないもの
-
海
自由詩
3*
25-2-8
君はまだ歌を歌っている
-
足立らど ...
自由詩
5
25-2-8
ちいさな味方
-
林 理仁
自由詩
1
25-2-8
夜想、オリオン
-
ひだかた ...
自由詩
4
25-2-8
NWSF怪畸幻想譚_斬魔屋カンテラ!!『倖せの黄色いジムニー ...
-
髙任勇梓 ...
散文(批評 ...
2
25-2-8
ことば_(谷川俊太郎氏風に)
-
洗貝新
自由詩
9*
25-2-8
いまのかぜ
-
林 理仁
自由詩
2
25-2-8
にかいめはだれでも
-
林 理仁
自由詩
2
25-2-8
NWSF怪畸幻想ロマン_斬魔屋カンテラ!!『子を連れて』③
-
髙任勇梓 ...
自由詩
1
25-2-7
NWSF怪畸幻想ロマン_斬魔屋カンテラ!!『子を連れて』②
-
髙任勇梓 ...
散文(批評 ...
1
25-2-7
揺らす、連続の、
-
海
自由詩
5*
25-2-7
夕べ窓辺にて
-
ひだかた ...
自由詩
5
25-2-7
NWSF怪畸幻想ロマン_斬魔屋カンテラ!!『子を連れて』①
-
髙任勇梓 ...
散文(批評 ...
3
25-2-7
イギ_り_す
-
林 理仁
自由詩
7*
25-2-7
好きだったんだよね
-
林 理仁
短歌
1
25-2-7
暴風と烏
-
海
自由詩
7*
25-2-6
詩想、〈私である〉
-
ひだかた ...
自由詩
6*
25-2-6
NWSF怪畸幻想ロマン_斬魔屋カンテラ!!『春一番が吹く迄』 ...
-
髙任勇梓 ...
散文(批評 ...
2
25-2-6
NWSF怪畸幻想ロマン_斬魔屋カンテラ!!『春一番が吹く迄』 ...
-
髙任勇梓 ...
散文(批評 ...
1
25-2-6
水仙花
-
紅茶猫
俳句
3*
25-2-6
NWSF怪畸幻想ロマン_斬魔屋カンテラ!!『春一番が吹く迄』 ...
-
髙任勇梓 ...
自由詩
1
25-2-6
暁を行く
-
海
自由詩
6*
25-2-5
エーテルのうた
-
ひだかた ...
自由詩
6
25-2-5
良い時代
-
林 理仁
自由詩
7*
25-2-5
妙さん
-
林 理仁
短歌
2
25-2-5
せん妄の故郷
-
林 理仁
自由詩
2
25-2-5
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222