すべてのおすすめ
右には 点目にゃんこ
左には 点目ぶたさん

問:これらの ぬいぐるみに 囲まれていると
幸せなのは さて 何故でしょう?

回答率2人中2人 正答率100%

答:お前が 点目ふかふ ....
君の、記憶の色をたどり始める


少し暖かくなってきたね、と
それでもふたり半分ずつ
かさなりあって歩いた

はや足のきみに
半歩だけ遅れる、わたし

つないだ手と手


暖 ....
眠りから覚めた繰り返される生き物のなだらかな営みの音を聞く

流される眼差しの辿り着くその先にぽつりぽつりと滴る雨だれが
森の入口から順番に整列する椎や楢 栗 椚に少しずつ吸収される
 ....
いつのまにか気がつくと
おなじ出口にいきついてしまう
人生ゲームのルーレットも
カラカラとおなじ音をたてるだけ


でもわかった
きょうわかった
ほんとうは迷路なんかじゃないってことを ....
打ち寄せる波が
群青色の夜に輝く頃
誰かが届けた二枚貝


時を刻み

異国の景色を

映し出す
からだよ、もすこし待つんだよ
あしたにはスーパーマーケットへ行って
トマトを買ってくるからね
ひき肉買ってくるからね
ワインも買ってくるからね
おまえの欲しいもの
みんな買ってくるから ....
「言葉」を書いてはいけない。

そう聞いたとき、私が一番恐れていたことが、今、起きてしまった。

「言葉」が書けない。

いままで、キーボードの前に来れば、私の指は知らず知らずの内に、キー ....
思い出してくれるでしょうか?



別れの時
出会いの時

涙に笑顔

見えていた、未来



私自身は薄汚れていて
それでも寄せ集めれば綺麗になる



 ....
庭に咲く
一輪の
紅い花

見ていると
笑っている
ようだ
人の優しい
笑顔のようだ

誇らしく
きれいに
咲いている

紅い花を
誰かの部屋の
片隅に
そっと
飾 ....
子供のころに
見ていた
夕焼け空は

まるで
体ごと
つつんでくれる
母親の手の
ぬくもりみたい

今日も
きれいな
夕焼け
あのころに見た
夕焼けのように
きれいだった ....
さようなら
君の事は
忘れない

そういって
あなたは
去っていきました

あなたの夢は
必ず
かなうから
あきらめないで

あなたらしく
自分らしく
輝いて
歩いて行 ....
飲み込んだ寂しさは
夕日の味がした
あまりにもさっぱりしていて
麦茶みたいだ
その素っ気なさに
耐え難い孤独を感じた
夕日の味がした寂しさは
冬の麦茶みたいな
黄昏の色をしていた

 ....
わたしの中、唯一
開かれた小さな窓から
ぼうっと眺める

つながる点と、点たち
ペンシルが弧を描き
強弱をつけながら
行き先を定める

それは幾重にも覆われ
その鼓動さえも

 ....
ナゼヒトハ

カンタンニ



『シネ』


『シニタイ』





カルガルシク

ユウクセニ

イザ

『死』



ムカウトナルト

イ ....
夏の終わり
もう
秋が近くに
来ていた

とんぼが
飛んでいる
たくさん
たくさん
橋の下の
川に
飛んでいる

えさを
さがしているのか
あっち
こっち
行ったり
 ....
陽だまりの中で
広い野原を
子猫たちが
とびまわっている

草や
花を
口にしながら
じゃれている

まるで
会話を
しているかのように
迷子になった
子猫たちは
鳴きな ....
オーロラって
とても
きれい
空一面を
いろんな色で
飾っている

いろんな色が
あたり一面に
広がっていく

まるで
いくつもの
光を見ているようだ

オーロラは
と ....
素敵な夜を
二人でナイト
今夜はもう
帰さない
二人だけの夜

すてきな夜を
今夜は二人
今夜は
帰さない
すてきなナイト

今夜は
眠らずに
踊ろう
すてきなダンス
 ....
明日は
卒業式
それぞれの
思い出を胸に
新しい道へと
旅立っていく

三年間
過ごした
友だちとも
もう
お別れだ

みんな
みんな
新たな
希望を
抱いて
それ ....
日曜日の朝なら
町内会で
いい天気になる予感よ
白くて洗いたてのかっぽうぎを着て
三丁目の公園で
おにぎりをにぎろう

おばちゃんたちは
生きることそのまんまのように
ぱわふるよ
 ....
俺のクラスには 姫がいる

―{ルビ小鳥姫=コトリヒメ}―



小鳥姫は 俺の恋人であり みんなのアイドルだ



白鳥と インコと 燕

それらの良い所だけを 寄せ集めた彼 ....
オリオンのまばたきが
霞んで見える
蒼い夜の隙間から

一通の手紙が粉雪のように

宛先が書かれていない
差出人の名も書かれていない
薄い肌色の封筒

糊づけもされていないので ....
霧立ちこめる
蒼白い朝もやの中
ぼんやり浮かび上がる
朱色の門

奇跡的に護られたという
幾年もの時代
立ち続け
幾人もの人々を
見送った

陽はゆるやかに昇り
山々を包み込む ....
休み時間に生徒が漢字練習をしていた
なかなか漢字が覚えられないとぼやきながら

僕はそれを見守りながら
漢字はいくつかの漢字がくっついていることもあるから
それを手がかりに覚えてゆくのも ....
スニーカーオタクで

イヤホンつけたまま

大声で歌う

そんなあんたに


自分の意思

全く曲げなくて

やりすぎて 頑張りすぎて

身体壊す

そんなあんたに
 ....
この世の中に
相手にされずに
不幸にならずに
この世に
家族として
愛される者として
幸せになるものとして
生まれてくる

それが
子供なの?

私は
生きることも
夢見る ....
今まで歩いてきた道のりは
華々しいことなんか
なんにもなくて

ずっと思い描いていた
理想の自分
それは、もっと


でも
そうやって歩いてきた道のりが
わたしそのものなんだ、と ....
今までたくさん口にしてきた
「ありがとう」
これからも言うでしょう
色々な心を込めて


人は感動をする動物だから
「ありがとう」
って言葉が大好きで
私も
「ありがとう」
が大 ....
一人ぼっちでないてたの。

じゃまには、なりたくなかったと。
だから、からだをすてたのだと。



一人ぼっちでないてたの。

「邪魔にならない=関わらない」

「関わらない=忘 ....
雲になった少年は
涙を流して
誰に何を
知っていてもらいたいのだろう


詩人になりたかったのは昨日のこと
今は風に流されるだけ
それだけのことに
満たされている
嬉し泣きしかでき ....
ペポパンプさんの自由詩おすすめリスト(5630)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
高確率- アザラシ ...自由詩4*08-4-2
桜、道しるべ- こゆり自由詩9*08-4-2
あーかいぶ- 川口 掌自由詩5*08-4-2
こころをぬりかえよう- ふぁんバ ...自由詩3*08-3-30
異国の貝- こゆり自由詩10*08-3-30
こころよ、もすこし待つんだよ- ふぁんバ ...自由詩6*08-3-28
スランプ- 愛心自由詩7*08-3-28
さくら- 三奈自由詩5*08-3-27
紅い花- 妖刀紅桜自由詩10*08-3-25
夕焼け- 妖刀紅桜自由詩4*08-3-25
約束- 妖刀紅桜自由詩2*08-3-25
寂しさ- 小原あき自由詩8*08-3-25
わたしステーション- こゆり自由詩8*08-3-25
ナニユエ〜ふと感じた疑問〜- 愛心自由詩2*08-3-24
とんぽ- 妖刀紅桜自由詩2*08-3-24
陽だまりの中で- 妖刀紅桜自由詩6*08-3-24
オーロラ- 妖刀紅桜自由詩2*08-3-24
月影におやすみ- 妖刀紅桜自由詩2*08-3-23
卒業式- 妖刀紅桜自由詩3*08-3-23
おにぎりにぎろ- ふぁんバ ...自由詩7*08-3-23
小鳥姫- 愛心自由詩1*08-3-22
オリオン- 乱太郎自由詩20*08-3-22
見送りの門- こゆり自由詩6*08-3-22
「億万人の心の音」- ベンジャ ...自由詩20*08-3-22
はちみつパイ- 愛心自由詩8*08-3-21
少しだけ・・・。- 妖刀紅桜自由詩2*08-3-21
わたし歴史館- こゆり自由詩6*08-3-21
ありがとう- cass自由詩2*08-3-21
ゆうれいソング- 三奈自由詩6*08-3-20
手をつないで- 小原あき自由詩12*08-3-20

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188