{画像=140426112527.jpg}

都会の一角に寄り添って
おまえは小さき声を上げていた

1月の薄い陽射しを浴びて
身体には輝く黒石の毛皮をまとい
丸まり
鞠のように丸まり ....
これも欲しい
あれもやりたい

あんな人になれたら
こんな人になれたら

ああ羨ましい
私も欲しい


私もなりたい

能力
知識
身体

欲しい
みーんな欲しい。
 ....
アンパンマンの首から下を食べるのは なし コーヒー豆を煎っている
剥けてくる薄い皮を丁寧に
吹き飛ばしながら煎っている

誰かのためでもなく、自分のためでもない
ただ美味いコーヒーになるように
細心の注意を払っている

窓から ....
昼下がり 
古いテニスコートを占領して
自転車の練習をする女の子
もうずい分上達したようで
ぎこちなくだが転びもせずに
不規則軌道を描いている
ヘルメットを被った人工衛星
昔は誰も被って ....
鳩尾を透過していく
風のライオン
たてがみの感触に
背中が粟立つ

睫毛を蹴って逃げ出す
光のインパラ
ボンネットを飛び移る
逃げ足が眩しい

舗道に投げ出された
影のアミメ ....
私の目はどんどん見えなくなっている
ぼんやりと、ゆっくりと、確実に
どんどん見えなくなれば
みなの姿も あの人の顔も
どんな感じなのか 憶測で考えていくだろう
できるだけいい方向へと思う ....
エビデンスがないと怖い症候群
言った言わないになると困るから
記録を残すんだ

エビデンスがあると怖い症候群
一緒の写真を使われると困るから
記録は消すんだ

エビデンスに気がつくのが ....
「土地と家の権利書を盗られた」
しまった場所を忘れたのだ
「炊いてあったご飯がなくなった」
自分が食ったのを忘れたのだ

忘却は、現在の妄想を生む

生きていたときには
あれだけ不満の ....
お湯を沸かす

ドリッパーにフィルターをいれ

カップに乗せる



慣れた手つきで、変わらぬ手順で



コーヒー豆をフィルターに流し入れ

慣らし

静かにお湯 ....
眼下の木目のまな板に
鯛が一匹、のっている

包丁を手にした、僕は
ひと時の間、思案する

いつかの夢の誰かの囁きが
何故か脳裏にりふれいんするのだ
(かっ裁いちゃあいかん、かっ裁いち ....
わたしに
ゆ という文字を
教えてくれた人は
あたかもそれを
ひとふでがきのように
描いてみせるので
その曲線の美しさに
魅せられたわたしは
日暮れて
昏くなるまで
いくどもそれを ....
たましいの裏庭で
待ち合わせたあの子はまだこない
チューリップもこんなに咲いちゃって
写真なんか撮らずに通り過ぎるくらいには
禍々しく咲き乱れているのに

シャッター音が嫌いだから
写真 ....
横波 縦波 渦巻く世界
肩肘張って働いて
お疲れなんでしょうね
名も知れないゆきずりの肩に
頭を預けてしまって
安心しているあなた

満ち溢れる心労を
化粧に隠していても
あなたの髪 ....
緩やかな坂道を下りると
遠くに海が見える

ここから見る海は
手のひらの中に
隠れてしまうほどの大きさ

海を目指して歩いてゆくと
潮の香りの風が吹いてくる

風は太陽の ....
そのわらべうたは
作者不明だという

畑に添って
作られた石垣
その隙間から
シダやペンペン草が顔を出し
しっぽがふたつに別れた小さな虫が
忙しそうに出たり入ったり
雨が降れば
水 ....
今夜ぬかるみそうですね
まだちょっと震えていて
瞳は亀裂して手招くのです
梢に掛ったビニール袋の
違和としての惨めさの中へ
眠りは逃げた僕から逆行した

福寿草のように笑う
気の早い毒 ....
お父さんだけがスタンディングオベーションしていて嫌な空気 指の絆創膏をはがしてみれば
血は止まったものの
いまだ なまめかしく
傷はそこにあった

たった一日
空気を遮断されただけで そこは
色が蒸発したように
あっけらかんと白く
まるで湯 ....
今宵の月は、燃えている
爆発を反復するプロミネンス
立ち上がる火柱に 閉じ込められている一車両の電車が
あらゆる過去と あらゆる未来の間で ゆれている

ゆくえも、ゆきさきも
よく、もえて ....
小学校の教師は
満州の寒さを語った
近所のおっさんは
突撃の仕方を語った
母親は
配給の乏しさを語った
父親は
出征の誉れを語った

街では
白い軍帽を被った脚のない人が
人通り ....
フェラーリのような女が颯爽と乗込んで来た時、電車内は満席だった。

   *
女は、妙に似合う黄色の吊革を掴んで立ったまま、彼女よりちょっと薄紅がかった、シャア専用といった感じの、携帯電話を取り ....
誰も書き置きを見ていなかった 担がれた神輿から落ちた 赤式部と青式部は知られていない 竹の葉に星が宿る
母が切った色紙の短冊を前に
幼いぼくの指や手や
腕から背中へ
ありったけの力が
みなぎっていく

卓袱台に
前かがみになって
鉛筆を握って
母に教わりながら
字 ....
人々でできあがった柔らかな機械の中に
一つの緩やかな歯車として放り投げられました
皆さん幾つもの顔を持っていて
どの顔が本当の顔なのかわからない
結局本当の顔なんてどこにもなくて
 ....
ランチをとりに駅前のほうへ

さくらの散った街

秋みたいな空

木の芽だ

枝の先々から

黄緑いろの粒々だ

ランチをとりに駅前のほうへ


数字に感情がやられている ....
お水を待ってるの
大きなトラックで
お水をくれるから
ずっと待ってるんだよ

水瓶はこわれちゃったし
鍋はぺちゃんこだから
こんなタライしかないの
ちゃんと持って帰れるか不安

 ....
 書きたいけど、書けない

 そんな言葉ばかり
 胸の中に渦巻いてる

 木枯らしに弄ばれる
 枯葉の様に
 するり、するり、と
 指の間を抜けていく

 春の陽ざしを
 なみな ....
Lucyさんのおすすめリスト(6448)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
黒猫_/_陽の当たる暗闇に消えていくもの- beebee自由詩25*14-4-25
欲しい、欲しいと。- 無花果自由詩414-4-25
アンパンマンの首から下を食べるのは_なし- 北大路京 ...自由詩1414-4-24
泣いた赤鬼- 山部 佳自由詩914-4-24
めまぐるしくも- ただのみ ...自由詩20*14-4-24
21℃_31%_4m/s- nonya自由詩19*14-4-24
さよならの鎖- 唐草フウ自由詩15*14-4-24
エビデンス症候群- イオン自由詩1*14-4-22
竹の秋- 山部 佳自由詩614-4-21
コーヒー- a-little-bir ...自由詩5*14-4-21
まな板の鯛- 服部 剛自由詩414-4-20
- そらの珊 ...自由詩2614-4-20
天使の真似事- ユッカ自由詩8+14-4-19
私の肩を信じるあなたへ- イナエ自由詩15*14-4-18
故郷- chiharu自由詩9*14-4-18
アルカディア- そらの珊 ...自由詩19*14-4-18
コウフクノモノサシ- ただのみ ...自由詩17*14-4-16
_父さんだけがスタンディングオベーションしていて嫌な空気- 北大路京 ...自由詩614-4-16
溺れる人魚- そらの珊 ...自由詩21*14-4-16
赤い月の電車- るるりら自由詩13*14-4-16
伝言- 山部 佳自由詩814-4-15
繋がる赤い糸- ハァモニ ...自由詩3*14-4-15
誰も書き置きを見ていなかった- 北大路京 ...自由詩9*14-4-15
担がれた神輿から落ちた- 北大路京 ...自由詩7*14-4-15
赤式部と青式部は知られていない- 北大路京 ...自由詩514-4-15
七夕- 殿岡秀秋自由詩814-4-15
恐怖- 葉leaf自由詩514-4-15
11万羽のこと- 吉岡ペペ ...自由詩514-4-15
シリアの水- 藤原絵理 ...自由詩10*14-4-14
春だもの- まーつん自由詩11*14-4-14

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215