すべてのおすすめ
ねぇ気づいてよ

今すぐあなたのもとへ
星を探しに
駆け出していきたいの

あなたは
雲の行方を気にしながら
なにを想って
過ぎ行く光を見ているの

今日もあなたは
星を見ているのかしら
冷えたその手 ....
人は光を放つ
それは心から
人は光を放つ
それは行為から 言葉から その存在から

心から紡ぎだす全てから
僕たちは影響を受けている
家族がくれる優しさに
友達がくれる勇気に
あなた ....
     うたをうたおう
   
     あしたのうたを

     きみのこえ
     ぼくのこえ
     ふたりのうた

     あしたのうたを




     ....
 



  「 星のうえで 」



          

        とても静かな星のうえで


          

       いのちを祈るひと ....
     わたしの 青い春はぼろぎれに
       続いて 赤い夏は生ごみに
        更に 白い秋は空き瓶に
             そして 遂に
   黒い冬は 紙屑になろうとし ....
殻に長い間閉じこもって何をしているかと思えば
頬を赤く染めて
あなたは一つの歌を抱えて現れた

こっちは心配でご飯も喉を通らなかったし
寂しくても触れられなくて散々だったよ
なんていっぱい ....
反射して、光り合う
僕と君

光源は知らないけれど
笑みは絶やさないまま

ふわり、飛行


君は、僕を太陽と呼んだ

僕も、君を太陽と呼んだ


きっとそう

自分か ....
音になるまえの おと
歌になるまえの うた
暗く静かな時空の中に
君の居場所は
きっとあった

生まれたばかりの かぜ
一番最初の なみ
弾かれるための弦のように
始まりの場所は
 ....
あたしは 格好良い女だから
さよならの瞬間まで ずっと笑顔でいるの
あなたが安心して 眠りにつけるように
悲しい顔なんか 決して見せないわ

だからあの日 意味もなく泣いちゃったのは
許し ....
JAZZは心を和やかに
してくれる
JAZZは聞くと良い気分に
してくれる

ピアノの音は
子守唄
トランペットは
うたたね

体を癒してくれる
心を癒してくれる
ネジを巻いて ....
手をのばす
切り貼りされた
世界の向こう
子どもの声など届かない

紅い空気は
カワイソウネの一言で
青い空気にかえられた
叫び声など届かない

おいしい所だけ
とりあげているデ ....
世界に向かって
自ずとこうべが下がる

私を この世に 送り出してくれた
父 母に

今日の コーヒーを 飲めることに
行った事のない 南アメリカの大地
屈強なあるいはか細い 
季節 ....
いつだって同じ
こうするべきなんだって
思いつづけて
あと少し勇気がなかった

だけど今なら行ける
暗い暗い何もないところ

もっと早くに
こうするべきだったの
なんて口にして ....
行こう
希望ヶ丘へ行こう
 
希望が見える希望ヶ丘へ
 
道は切り開く
道は切り開け
 
場所は分からぬ
ただ
切り開く間に
辿り着くだろう
 
場所は分かっている
だから ....
暮れた水銀灯アーチを
潜っていた

ざらついた街
妖しい電飾の明滅
時計仕掛けの日々が
万華鏡の筒を
眼に視えぬものにする

きらびやかな銀彩は
濁った表情に果てて
追いかけた微 ....
科学技術はここまで進歩した
ついに完成
「恋するロボット」
 
これは凄い
誰かを想って涙を流す
 
パッチリ二重に低身長
グラビアアイドル並の巨乳
優しいけれど意地っ張り
博士の ....
喜劇だろうが悲劇だろうが
いつかは幕が下りる時が来る
喜劇は喜劇のままでいい
悲劇は喜劇に変えればいい

だけど過去多くの監督達が
挫折し涙を呑んできた

だからどんな結末 ....
東京、
その日もひとりで
幡ヶ谷の太陽と
馬鹿みたいに重い、
心細さを背負って
唇を噛んでた


夏の
だれるような湿度と
車の排気ガスと
肌に纏わりつく
人間、の ....
絵本の中に
入れたなら

ふんわりと
つつまれ

森の中

どんぐりをたどると

お菓子の国

ケーキの街を
クリームに
口づけしながら

歩く

ガーネット色の
飴だまが

キラキラキラキラ
絵本の ....
長い年月を波に洗われて打ち上げられた
流木のように古びた椅子に座っている
おまえがいるだけだった

正午の青空のした 影もなく

呼吸さえ 受動で
降りかかる陽射しに ....
 夢の波止場に着くと
 僕は簡易な船を降りた
 空は真っ白で波止場はチャコールグレーだった
 やけに落ち着いた人々が行き交い
 さっぱりとした潮の香りで満ちていた
 この何の変哲もない空は僕 ....
一日だけ、と言って
黒板と呼ばれた
緑色の物体は
たくさんの文字で、化粧


昨日の涙は、嘘じゃ
嘘なんかじゃ
なかったんだよね?


第2ボタンが

ぷらぷらと、揺れる。
 ....
灰色の壁に囲まれた
音の無い部屋

黒い衣を身に{ルビ纏=まと}い
「死」を決意した病の老女 
一点をみつめ 
椅子に腰かけている 

( 左手の薬指に今も{ルビ鈍=にぶ}く光る 
 ....
あなたが通り抜けた改札で
何故か
わたしは置いてけぼり

あなたが買えた切符
何故か
わたしには買えなかった

人生には幾つもの
改札があって

選ばれたひとと
そうでは無いひ ....
街で 偶然 君に会っても 大丈夫なように

朝 鏡を見る時間が 長くなりました
ずっと
遠くに
行ってしまった
くじらの
足音

どこに
ずっと
北の方に

どうせなら
満天の夜が
いいね
少しずつ
舵をとりながら

長い旅だね
くじら
しっぽ ....
君は鳥が好きですか
僕はどちらでもないです

桜が咲くと嬉しいですか
僕は土手で寝転びます

今日は何か音楽を聴きましたか
僕は鈴木茂を二回かけました

夕ご飯は美味しかったですか
 ....
緑の葉を一枚 
唇に{ルビ銜=くわ}え 
言葉の無い唄を奏でる 

黒い影の姿で空を仰ぐ 
わたしのまわりが 
ひだまりとなるように 





  * この詩は「詩遊人たち」 ....
明滅する命令信号

安易に呼ばれた神様がそっぽ向いて欠伸

適当な青を贈る

「そのままでいいよ」

安穏、安楽、停止信号、青

否定の忘却の青、停止の肯定の青 到達しない「す ....
子供の頃  
両親のあたたかなまなざしに 
まもられて 
幸せはいつも 
「 そこにあるもの 」 
だった 

やがて大人になり 
自らの手を伸ばし 
{ルビ掴=つか}もうとした 
 ....
ぽえむ君さんの自由詩おすすめリスト(5360)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
星屑の詩- 和森朱希自由詩4*07-3-17
太陽- tatsuya999自由詩407-3-16
創書日和「歌」___あしたのうた- 逢坂桜自由詩6*07-3-16
星のうえで- ae96自由詩1807-3-16
にびいろの声紋(三)- 信天翁自由詩407-3-16
歌姫- 暗闇れも ...自由詩6*07-3-16
ひとつ(酷似)- 山中 烏 ...自由詩207-3-16
創書日和「歌」_予感- 北野つづ ...自由詩10*07-3-16
格好良い女<18のprose-14->- ウデラコ ...自由詩3*07-3-16
JAZZ- ペポパン ...自由詩3*07-3-16
ブラウン管の向こう側- 五十川由 ...自由詩5*07-3-16
自ずとこうべが・・・- アハウ自由詩4*07-3-16
last_one_day- lazy自由詩3*07-3-16
希望ヶ丘- 柴田柴助自由詩307-3-16
月光を泳ぐ- たね。自由詩9*07-3-16
恋するロボット- 倉持 雛自由詩707-3-16
エンドロール- 1486 106自由詩6*07-3-16
三十二行- はらだま ...自由詩30*07-3-16
絵本の夢- 鈴鈴自由詩8*07-3-16
キス- 水在らあ ...自由詩32*07-3-16
- はじめ自由詩5*07-3-16
最後の日に- 山中 烏 ...自由詩6*07-3-16
「_椅子に座る老女_」_- 服部 剛自由詩7*07-3-16
DNF- 恋月 ぴ ...自由詩46*07-3-15
- 北大路京 ...自由詩9*07-3-15
くじらの足音- 夕凪ここ ...自由詩1107-3-15
ところで- 松本 涼自由詩2107-3-15
口笛_- 服部 剛自由詩13*07-3-15
『ブルーシグナル』- しろいぬ自由詩207-3-15
「_月夜の照明_」_- 服部 剛自由詩4*07-3-15

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179