すべてのおすすめ
デパートの 
古本市の会場で 
客もまばらな閉店前 

床に落ちたクリップが 
きらりと光り泣いていた 

なぜかわたしは素通りできず 
足を止め 
屈んで拾い、ポケットに入れた 
 ....
お願い
夜の空に
散りばめた星ひとつ

叶えて欲しい
願いがあるの

どうか
あの人が
真っ直ぐに
歩んで欲しいと



いつもごめんね
余裕がなくて
あなたに求めてば ....
雨が世界を 洗い流す間だけ

全てが僕達から 目を逸らすから

君の手と 僕の手の間に
一滴の雨粒さえ 入り込まないように
強く 握り合ったら

落下を始める あの曇天を突き破って
 ....
大系化された知識
たとえばヘーゲルの国家
シュタイナーのファンタジー宇宙論
たとえばテレビゲーム

巨大な大系は荘厳された城
法則 ルールを知っていれば
いつまででも 泳げる
囲われた ....
The world owes me nothing. I didn't ask for beauty and I wasn't expecting it. But there it .... 祝福のことばには
飾りたがりの
性分があり

僕はまだ
あこがれの盛り


 あなたの階段が
 あたらしくなった日も

 僕は
 初夏の匂いだっただろう

 あいも ....
己の甘い詩に
石をなげろ!
どうせ壊れやしないのだから
石を投げろ!
血なんて流れっこないけれど
いしをなげろ!
石に罪はない
石は投げられるためにあるんじゃない
投げるのは意思だ
 ....
いつまで続くの

この闇は

時々光が差し込み

闇はあけたと

両手を開いたら

その手はまた

闇へと引きずられ

繰り返す


闇と光と闇と光と ....
コンコンチキチン
コンチキチン
コンコンチキチン
コンチキチン

祇園祭が始まるよ
祇園祭が始まるよ

祇園囃子の音がすりゃ
京都の夏も本番さ

コンコンチキチン
コンチキチン ....
厚い雲におおわれたお空は

明るかった

毎日見てるお空

この明るいお空は

街の灯りじゃなくて

お月さまの明るさ

私はどんなことがあっても

この宇宙の光と共に
 ....
静寂が
哭いている、部屋の
隅っこで
うずくまっている
 
返らない電波を
無意識に、待ち望みながら
瞼を引っ張る睡魔と
戦う
 
 
汚れを知らぬ
白い壁に包まれて
私は寝 ....
俺の君へ

 すごく強い俺がいて すごく弱い俺がいて
 すごく恐い俺がいて すごく優しい俺がいて
 すごく甘い俺がいて すごく辛い俺がいて

 すごく明るい俺がいて すごく暗い俺がいて
 ....
place [pleis] 1場所 2空間 3雰囲気

それは電車のドアの横
1人で寄りかかっているのが心落ちつくの
流れゆく景色を眺めるのも
物思いにふけっても
どちらも悪くない
私の ....
雨をつなぐ
今日の空と明日の地を結ぶ
季節が駆け足で巡ろうとしているから
雨をつないで季節をとどめる
一粒一粒

雨をつなぐ
想いとは裏腹に
光の粒を散りばめた朝が訪れ
梅雨は明ける ....
最近どうにも足が疲れて疲れて仕方が無いので病院に行くと
一応疲れていますねと診断された
一応と言う言葉にむっとしたが
いやそれは最初から分かっているのですが
原因が分からんから調べて欲しいので ....
  結膜や角膜も干上がっている
   内耳や外耳も塞がっている
    鼻翼や鼻腔も欠けている
   口腔や口唇もむくんでいる
        そんな そんな
     孤高の埴輪を黙殺して ....
湖の上
淡く、輝く光が
ちらちらと
飛び交っている、その横で
 
私は息を潜めて
空を
じっと、眺めている
 
 
儚く光る
空の、瞬きと
目の前を飛ぶものが
重なる
 
 ....
みつけたかった、のに
上手くはいかなくて

でも、
たまたまの風が
心地よかったりするもので

選ぶことのたやすさは
果てないそらを
みずいろに
ひろがる


しあわ ....
海のない町で
静かに月の海をみあげる
溺れることのないそこは
僕の心を沈めて

耳に木霊するあの声は
よせてはかえし
ゆらゆらと僕の心を

手繰り寄せる
つながる月
つながる夜
 ....
入梅に映えるはな

雨の雫を身籠って

まぁるく結実して

空の蒼さをうつす
 キミが初めて僕の前に姿を現した時 その光景が頭痛がする程脳裏に焼き付いた
 今思い出しても頭痛がする
 キミが可愛くてふわふわした気分で同じ夜を過ごしたんだ
 けどキミは2日後に死んでしまった ....
くろに燻ったぼくのいかりと、きのうのゆめが
ちらかったなつのよる、小さなさんぶんをぬりつぶします。
くれよんとかえんぴつをなめて、蛍のうみをえがこう。

あじさいのはなびらが、 ....
ああそうか
何も 変わっていないんだ

暗く 耳が痛いくらい静かな夜に
ゆるやかに しめあげても
浅く 傷つけても
やっぱり そのまま

背中を向けると
追ってくる
その 柔らかな ....
毒薬のような願望を散りばめた、
陰茎の夕暮れが、
いちじく色の電灯のなかで燃え尽きると、
ようやく、わたしの夜が訪れる。

静寂をうたう障子は、わたしのふるえる呼気で、
固く閉ざしてある。 ....
夏も近づく梅雨の晴れ間 
老人ホームのお風呂場に 
次から次へと送り込まれる 
体の動かぬお年寄り 
丸い背中をごしごし磨く 

自分の姿を鏡を見ると
いつのまに 
ずぶ濡れのTシャツ ....
忍び入る指先  
ふれる 
隠れた琴線

ふいに、漏声

女の器 
指でつまびく 
ヴァイオリン  
さようなら 

なんて
言わないはずだったのに




さようなら



ふたりで作った
桜のしおりは
あの日以来 挟んだまま
日記には
もう あなたのことを
書 ....
好きなあの子が
綺麗になった。
嬉しかった。
悲しかった。

好きなあの子が
体調不良で
会社休んでいる
悲しかった。

好きなあの子が
勇気をくれた
いったい誰が
好きなん ....
揺れる、
ということを
幾度も揺れながら

風景は、
まったくとおい
わたしで
あった


えがかれてゆく、海

まっ白なのに
それはもう
古いかげ

波 ....
おもてに映るのは
笑って
泣いて
嘘を吐いて

うらでは何を
映しているの?
遠い空しか
見てないの、ね



仰向けに眠る癖は
やっぱり
私なんか
あなたのどこにも
 ....
ぽえむ君さんの自由詩おすすめリスト(5360)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
涙ノ声_- 服部 剛自由詩207-7-2
道の途中で- 和森朱希自由詩507-7-1
ニワカアメ- ウデラコ ...自由詩3*07-7-1
自分でありたい〜創造の掟- アハウ自由詩307-7-1
愛して- 水在らあ ...自由詩19*07-7-1
未完成- 千波 一 ...自由詩14*07-7-1
- アマル・ ...自由詩207-7-1
ひらひら- 美由自由詩4*07-7-1
吉符入り_〜祇園祭が始まるよ- 北大路京 ...自由詩11+*07-7-1
お空と大地と- 美由自由詩1*07-7-1
じしつ- 山中 烏 ...自由詩707-7-1
俺の君へ- 北大路京 ...自由詩14*07-7-1
My_Best_Place- 麻生ゆり自由詩8*07-6-30
雨をつなぐ- さくらほ自由詩12*07-6-30
あし。- もののあ ...自由詩23*07-6-30
守護神- 信天翁自由詩207-6-30
避暑地- 山中 烏 ...自由詩5*07-6-30
少年世界- 千波 一 ...自由詩8*07-6-30
月海- アマル・ ...自由詩1107-6-30
*紫陽花月のはな日和*- かおる自由詩11*07-6-30
キミに逢ってからキミが死ぬまでの間- 円谷一自由詩5*07-6-30
やせいのなかでおどれ- はらだま ...自由詩25*07-6-30
そのまま- 麻生ゆり自由詩4*07-6-29
停泊する夏- 前田ふむ ...自由詩23*07-6-29
年寄りの湯_- 服部 剛自由詩307-6-29
ヴァイオリン_- 服部 剛自由詩207-6-29
約束- 乱太郎自由詩18*07-6-29
好きなあの子- ペポパン ...自由詩11*07-6-29
波間の住人- 千波 一 ...自由詩13*07-6-29
嫉妬- 小原あき自由詩18*07-6-29

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179