すべてのおすすめ
月も沈みかける頃
目を開いた私は
黒い電気糸に繋がれた
冷たい機械に手を伸ばす

春独特の憂鬱な症状と
一週間前からこびりついている
心の霧に悩まされ


また例の機械に手を伸ばす ....
墓標に刻んだ自分の名前に背を向けて
てのひらはいつまでもとどかないのです
生きることの意味を知らされないこぶしが
硬く握られたその先で照らして

夕日が水平線を越えて旅立つこの場所で
朝日 ....
音楽好きな老人ホームの所長と 
週に1回演奏してくれるピアノの先生と 
介護職員の僕と 
レストランで夕食を共にした帰り道 
最寄の駅に先生を車から降ろした後 
夜の{ルビ空=す}いた国道を ....
藍色の少女は密かに夜の匂いを纏って
透き通った肌からは昨日が覗いていた
音もなく窓辺に降り立つと
そっと私の手に触れる ひんやりと
夜が私の体の芯に入り込む

裸足の爪先からは 夜が
生 ....
絡まった糸のようなものを丁寧に解いて
――空間は 夏だった
自分ひとりのおそろしさ
夏は くろい影だった

南国の道もまた
ここまで来ていて
その裏側で
家のベランダが
しっとりと悲 ....
青さなど持っていないよ
海を目の前にして
君が言った言葉

君の吸うたばこの煙が
30センチ昇るまもなく風に消され
僕の問いかけの言葉すら
流されてしまった潮の漂着場で
「青さなどもっ ....
明日私は咲きます
満開に
そして明日の晩に嵐
私は散る 散ります
一枚の花びらも残らず
一枚の書置きも残さず

怒りが私を咲かせます
涙が枯れたらこの幹も切り倒して欲しい
ぬくもりの ....
ささめきが聴こえる
つうと伝った清水の中に
岩陰に隠れる魚の中に
{ルビ禊=みそ}ぎを終えた頃
迫り来る闇はただ、ぼうとするばかりで
何か計り知れない畏怖を漂わせている
土気色をした私は
 ....
長い夜を彷徨い
傷付いた翼隠し
あなたは
どんな時も涙をみせない

みえない涙を僕に拭かせて
許されるならそっと抱かせて

あなたにだって未来が待ってる
もし彷徨うなら
僕の心を灯 ....
時計を見たらもう12時をまわっていた

僕のバイトしているバーは

7時から3時までの夜間運営の

なんとも珍しい店だ

店内はテーブルが4っつとカウンターだけの

やや小さい店だ ....
濡れはじめた空が
歌をくりかえすのに
私はピアノを弾けないでいる
雲が沈み雨音が遠くなり
やがて射しこむだろう光に
伸びた髪をさらす
地上が反転する雫のなかで溺れる
鳥の影が風に波打つ
 ....
久しぶりに居合わせた雨で、新しくなる
霞がかった乳白色フィルター

アルコールで剥れ、紅潮した肌のきめ細かい部分に触れると
はらはらと、なにかが散っていくのを感じた。
その体温によってあ ....
少年よ
ヘラヘラ笑うのをやめて
明日を見よう

隣の兄さんも
道行く人も
売店の姉さんも
ゆりかごのなかの赤ちゃんも

高層ビルと排気ガスに埋もれて
疲れきっている
空なんて見え ....
博士が遊びに来た
難しい話と
難しくない話を
わからない比率でしていった

翌日、
明日遊びに行きます
と届いた博士からの手紙には
二日前の消印が押されていた

お待ちして ....
何も出来ないまま、
座り込んだまま、
目の前にはノートを広げたまま、
モニターには何かが映し出されたまま、
何をしたらと考えたまま、
本当は何も考えてなんかいないまま、
立ち上がれないまま ....
つめたい雨が
つづいて
ためいきも落ちなくて


空 を み て

涙は
より輝くために

七色に

歌うため


ここから
あと少し
流れる風が

ざらりと

この舌を削ることを信じた



さくら
さくら

その下で

とうめいな愛がはじけたこと

知っているか



さくら
さくら

 ....
サクラは様子をうかがっています。

サクラは花見客の様子をうかがっています。


すべてのサクラは本当は

稀代のソルジャー達なのです。


春、皆が浮かれている、

そのほん ....
揺らせ

精緻に組み込まれた歯車としてでなく

声帯を持った 生身の人間として

がっちりと噛み合った今日と明日を

揺らす雄叫びを

存在証明を
君がつぶらな焦点を合わせた時
僕はどんな顔をしていただろうか
その直前までの僕は
白い壁は気にはならなかったけど
夕日の暖かさにやけに気分をイラつかせていた
今思えば
僕は神様に殺意を ....
同窓会の案内状を書いていて
あなたのはがきで手を止めた

あなたとは
卒業してから少し後
雨上がりの路上であった
それっきり

好きだとか
嫌いだとか答えずに
フランクなさよならす ....
 
 嗚呼

 
 どうしてこうも私は弱いのだろう

 守りたいものも守りきれないくせに

 強くなりたくても そう願うばかりで

 守ろうとする努力もせず

 強くなる為 ....
やまびとの散文詩・断片1

春の息吹が、空から地面から次々と芽吹いて、
美しい山々の栄光は、
わたしたちの赤い血液のように循環する貨幣と、
太陽の動きと星々を絶えず観察して、
それを文字や ....
青春が溶けて
空に垂れて広がる
そして空は
青色になる
雲は青を食い散らかさずに
自分の色を忘れない

僕は青色の靴を履いて
神よりも空が好きだと
外に見せびらかす

黄色の ....
待つ事の意味を忘れた
君、恋しと、
河原の小石の乞う
何故に
まだ春は来ぬ
待つ事の意味を
見つけたし
外海の波の荒さ
先に見るが
価値
後より追うは
坩堝

待つ事の意味を ....
肉付き
妖艶な美を放つ
満ちる月

魅せられて
手繰り寄せる
糸の切れ間
満ち潮

私は何を背負って
生きようというのか

後ろが気になって
振り向いてばかりいるのに

 ....
                     天球儀転がる部屋


    あっちの部屋への白い扉

                             こっちの部屋への黒い扉

{引 ....
洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、アイロン、泡だて器、食洗器、掃除機、炊飯器、浄水器、




{引用=                                           
  ....
人間を創り直そうと思いまして
街中にごろごろ落っこちている部品を
拾い集めて廻ったのデス

殻は組み立て終わりましたのに
人間を模した其れは、いつまで待っても
まったく動かないのデス

 ....
可愛い私も
怒っている私も
理解してくれるのはあなただけで
いいのかも

友達とうまく行かなくて
しょげていたって私にとって
いろんな表情を見せてくれる
あなたを見つけてたんだから
 ....
ぽえむ君さんの自由詩おすすめリスト(5360)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
携帯電話- Keico自由詩3*06-4-7
漕ぎ出す春、夕日へ- たりぽん ...自由詩14*06-4-7
無言の声援_〜同僚のMさんに〜_- 服部 剛自由詩5+*06-4-6
藍色の少女と- 夕凪ここ ...自由詩10*06-4-6
静物視- ミクタギ ...自由詩206-4-6
海岸線の真上にて- まきび自由詩5*06-4-6
桜になって- ラピス自由詩1*06-4-6
静かなるささめき- 美味自由詩3*06-4-6
@翼- 貴水 水 ...自由詩206-4-6
僕と君と麦わら帽子と本___第四章- こめ自由詩5*06-4-6
予感- こしごえ自由詩24*06-4-6
サンカ- エラ自由詩906-4-6
今生きている少年たちへ- まきび自由詩2*06-4-5
博士からの手紙- たもつ自由詩1206-4-5
ままよ- Mélodie自由詩206-4-5
虹色のしずく- ユメミ  ...自由詩4*06-4-5
風葬- なるせ自由詩106-4-5
サクラの目的- ブルース ...自由詩3*06-4-5
『歯車』- しろいぬ自由詩206-4-5
神様- ススメ自由詩206-4-4
あなたのなまえ- まきび自由詩2*06-4-4
空の向こうを掴もうとした- 支倉真浅自由詩506-4-4
やまびとの散文詩(一)_- 前田ふむ ...自由詩5*06-4-4
群青ラプソディ- ゆうさく自由詩5*06-4-4
「待つ事」- do_pi_can自由詩106-4-4
引力- 美味自由詩2*06-4-4
エイリアン- ふるる自由詩5*06-4-4
_________________アイランド- ふるる自由詩8*06-4-4
創り直そうとした話- 士狼(銀)自由詩11*06-4-3
遺伝子・恋- saya自由詩106-4-3

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179