浮き足立ってる。
たいして暑くもないのに
鼻の頭に汗をかいた。

くしゃっとあの人が笑ったとき、
私の世界は 一際輝く。
汗ばんだ、女の子に魅力を感じます。
僕は、決して、自然が好きではないけれども、
わきを開けて、スプレーを吹きかける女の子は、
好きではありません。

そのわきに、剃りのこった、毛があれば、
 ....
海に還る
手続きはいらない

横たわり
網膜を青で満たしたら
循環する感情を
濾過する

やがて
余分な手足は
抜け落ちて
流線型になる

心配するな
そのころには
陸な ....
小学校になる前

僕はここで育ったんだ

あれから10数年

すっかりとこの街は高いビルが立ち並び

昔の面影を消そうとしていた

僕の成長に合わせて

町も成長しているのが分 ....
僕は寝るのが好きだ

でも夢を見る事があまり好きではない

特に良い夢が、だ

いやな夢は
夢の中で「何で俺はこんななんだろう」
と苦しむだけである

良い夢は
夢の中での幸せの ....
夏の結構暑い日に
君と二人でベンチで食べた
甘いおやつのチョコボール

集めてた銀色のエンジェル
あと一枚で揃うのに
なかなか出てこないんだ

まだもらったことのない
おもちゃの缶詰 ....
バケツを持って浜辺に向かい
バケツでそっと盗み出す
目の前に広がる海を
バケツでそっと盗み出す
頭上に浮かんだ夕焼けも
バケツでそっと盗み出す
帰り道の一面の青麦も
バケツでそっと盗み出 ....
剥がれかけた真珠色のマニキュアに、
今しがた離れた故郷を思う
懐郷病にかかった猫。
いつのまにか
こすもは、すぺーすへと
ぐれーどあっぷ
していて
 
ぼうちょうをくりかえす
この、これは
どうもとめどない
らしい
 
 
これを
あい、とよぶか
かがくげん ....
ねえ聞こえる?

今 残酷なことされてるの

私今まで勘違いしてた
そんな風に思ってたのって
過去があったから
仕方が無かった話だけど

ねえ聞いてる?

今 残酷なことされてた ....
一番好きな詩を読むというミッションを与えられたので、君の詩をもう一度よんでみた。
懐かしくってちょっと笑えてちょっと切なくて、もう一度コメント付けてみたりして。

 −忘レナイデ

その瞬間 ....
しあわせな気持ちが、わたし全部をみたしてる

あったかくて、うれしくて、笑ってしまって

わたし全部を明け渡して、たった一人を思う気持ちが、全部になる

でも、その人は「最初はみんなそう」 ....
あなたを大事に思っている人がいます


あなたを見守っている人がいます


あなたは気づいていないかもしれないけれど






半信半疑や

距離感や

 ....
うちの家には お金がない
僕がいるから お金がない

だから僕は邪魔者
だから僕は消えなきゃ

うちの家には お金がない
娯楽なんかの余裕はない

だから僕は消えます
だから僕 ....
たった一人に揺るがされる自分に
少しだけ嫌気がさしてきて
ちょっと意地悪しようとしたけど
結局二人だとばれてしまう

あの頃は楽しかったけど
今は楽しかった?

好きな子はいじめちゃう ....
病院の最上階の病室の
眠れぬ夜に少年は
夢で作った絵具で
誰も知らない絵を描く

空は大きなキャンバスだ
ひとりでさびしい少年は
空にたくさんの友達を描きました
父親を知らない少年は
 ....
夏蝶が荒野をぬけて来し時に大地の眼はするどく開く

青年はミケランジェロに惹かれやすく告げし身深く一羽の鷹に

夏の夜に堕天使つひに優れたり星月夜すぐわれに近づき
子どもたちのかおり水はかがやく
わたしの足をのみさらうもの
それはとても自由な戯れに見えたけれど
目をとじて 耳をすませば
ひとつの韻律をかんじるわ
わたしもむかしは うたでした

 も ....
開け放たれた窓から
夜風がカーテンを揺らし
月の光がこぼれだす

少女の眠れぬ夜はするどく
闇の中へと切りこんでいく

少女がひとさし指で
空をなぞるように
星の数をかぞえている
 ....
僕らが歩く道のなかで
少しの夢を見たって良いじゃない

先がどんな荒波の海かわからないんだから
少しの夢ぐらい構わないでしょ

でも見すぎはしない
自分だって知ってるさ

夢を見すぎ ....
{引用=




  金色が たおれる 欠伸が 蔓延する 
  蛙のうた こもる ねむれない 五月 日々の罅に 滲む
           ゆううつの 書物 ふあんていの音楽
  刺身 ....
ロック、とは

中途半端の極みである。
当てもなく靄を見つめ
少女は息を吸う

僕は沈黙を続けることしか許されない

取り巻く空気は新鮮すぎて
圧倒的な違いを要求された
それでも

僕は


少女とともにすることを決 ....
冷たい樫のテーブル
両腕で抱いた中心

テキーラのグラスに柘榴の血を
集めて完成する生

お前の誕生日がいつなのか
知らないけれど 知らないまま
祝わせてもらう事にする


 ....
ねぇ
出来るならこうして永久に枯れずに
君の支えでありたい


水はいらない
視線をください
ボクらは生き物です
心臓があって、脳があって、
生きています
おもちゃじゃないよ
ボクらだって笑いたいし
ほめられたい
同じ扱いされなくても
せめて愛してほしい
心から撫でてほしい
空から見下ろされている
雲が駆け足で過ぎ去った

*

退屈な言葉は
左から右へと通過する

*

時計の針が動く瞬間
ひっそりと笑みを浮かべた

*

裏切られ ....
水底にそっと触れると感情線が走っていて
僕の過去は沈むたびに息継ぎをしている
腫瘍のような実を実らせてる昼間の空気

(そうですか、から会話は始まって)

何も無いという事を研究し ....
四月も終わろうかという頃
まるで冬枯れの車内に身震いで目覚めたので
夕暮れの油山を取り囲むように出現した街に
シビックの眠気を誘うパッシング
モールス信号を試みる
間髪を入れず
一斉に返答 ....
忘れ去ろう、いっぺん。

口にしてみて、その虚しさに心臓を押さえた。
吉岡ペペロさんのおすすめリスト(10500)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
舞い上がれミルクバー- むくげ携帯写真+ ...607-5-10
それは、もう- 蔦谷たつ ...自由詩6*07-5-10
進化- 佐野権太携帯写真+ ...31*07-5-10
- テルテル ...自由詩5*07-5-9
見る夢- テルテル ...自由詩2*07-5-7
きょろ- おるふぇ自由詩407-5-7
バケツ- 村木正成自由詩11*07-5-7
ノスタルジア- むくげ携帯写真+ ...507-5-7
すぺーす=- 山中 烏 ...自由詩7*07-5-7
優しさのハナシ- チェセロ ...未詩・独白307-5-7
好きな詩をよむ。- 未詩・独白2*07-5-6
だいすきです- 逢坂桜自由詩20*07-5-6
あなたへ- わら自由詩18*07-5-5
うちの家には_お金がない- 北大路京 ...自由詩12*07-5-5
淡色の生物- チェセロ ...自由詩407-5-5
キャンバス- 村木正成自由詩9*07-5-4
堕天使- 村木正成短歌5*07-5-4
わたし_うたでした- soft_machine自由詩29*07-5-3
イメージと空白- 村木正成自由詩10*07-5-3
夢は薬- テルテル ...自由詩2*07-5-3
hibi- はらだま ...自由詩33*07-5-2
魯#4- はらだま ...未詩・独白1*07-5-2
無垢- 零椅未詩・独白3*07-5-2
祝い酒- soft_machine自由詩5*07-5-2
glass_flower- 瑠音携帯写真+ ...507-4-30
コトバにならないけど- cass自由詩4*07-4-29
偶成オムニバス- 零椅自由詩5*07-4-28
髭剃り_いろんな人間の平日- ねろ未詩・独白6*07-4-28
夢と君とさよならの話- soft_machine自由詩10*07-4-27
それはきっと、現状からのエスケープ。- むくげ携帯写真+ ...407-4-27

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350