━1
昼寝するあなたの枕となるような
陽射し遮る日傘となるような
本を作れたら良いと願うのです

ボロボロに擦り切れたその表紙には手垢がこびりつき、
セピアに色褪せた付箋は、いつも同じページに挟 ....
まっしろに染め上げて
まっくらなわたしを

白昼夢、さらわれて
駆け抜けた先に
満ちて弾ける光の粒
まっしろに

ぼやけた視界
つかんだ桜ひとひら
薄氷が割れたら
春風が吹く
 ....
夫がいる週末は楽しいから
なんにもない平日を
早送りする

だけど、今夜は
夫が
携帯電話と間違えて
リモコンを持って行ってしまった



夕飯を食べる時間に
夫がいないので
 ....
ころんで転がってこげ茶色のパウダーでくるんで
ぱしってぱしられてあったかいポタージュ握りしめて
ゆれてゆれすぎてブランコを壊して

使い慣れたノートに一行だけ
本音らしい文字を何色で
 ....
いつものように
髪を結い


いつものように
紅をひく


わたしは何も 
かわらない


置き去りの
この部屋で


恋しい
恋しい
恋しいと


嘆 ....
満員電車でヘッドフォンからI LOVE YOUがガンガン洩れていた。
音源となっていたソノ男は、必ずその曲の同じフレーズの部分に来ると、
ウイスパーヴォイスで一緒に歌っちゃっていた。

正 ....
覚悟なき身の恨めしき

堪へ難き痛み抑へむと

声を限りに叫びたるも

なほつらく

覚悟なき身の口惜しき

やるせなく すべなく

さけび叫びて惑ひたるを

ただ一人 
 ....
おお 電車マダム!
そなたは 百合の花だ 
墓場に咲いた 一輪の百合の花だ
私はそれをつみ取り、抱きしめ、ぐしゃぐしゃにして
口の中に入れ 地面をゴロゴロ転がりたい程に
そなたを 想っている ....
一度壊れてしまったら、元へは戻らないものもあるのよ。
貴女はそれを私に見せ付けた。
貴女のそれを、私は裏切りだと思う。

傷付けようというつもりが無かったからといって、赦されないこともある ....
トリコロールカラーを織り混ぜた不協和音が
螺旋状に響く午前2時
F♯dimとB♭7がクロスした地点に
ジンジャーエールを凍らせたような結晶が生まれる
そう、今わたしの左の腰に小さな氷山が突き出 ....
あの上り電車で何本見送ったことになるのだろう
別に数えている訳では無いし
有り余った時間を費やせればとストールの毛玉など毟りながら
外界と隔絶された待合室の硬いベンチに腰掛け
あの夜の顛末でも ....
去年の3月から始めた投稿もちょうど1年が
過ぎて投稿数を数えたら108で図った訳で
もないのに煩悩の数に一致して確かにポイン
トに一喜一憂したりいつの間にか自分らしい
と感じるモノに逃げたりし ....
がれきのしゃしん は いつみても いい
しょうせつみたい に はしからはしまで よまなくても 
いっしゅんのうち に あらすじ が わかる
わかってしまいたくはない のに
め を はなすことが ....
朝 魚だったものが
夕方には生花に変わった
明朝には昭和を生き延びた築堤も
すっかり掘り崩されているだろう
燃え落ちる前々日に新線開通
潮で潤すことができなかったいきもの
忘れた積りはなか ....
さやぐ森のいたみを抱きとめ
私たちは目覚める
陽光の届かない場所にも
太陽がのぼることを願い
川へ小さな葉をながす

それは
ゆらゆら
やすらかにたゆたうので
そのうちに
ながれに ....
音をたてて動く大きな乳母車に
立ったままみわたす子どもたちと
遠くまできこえる声をあわせて
寒空に日差しを感じたりする
まだ時間はありますかと
たちどまって気にしている
スーツ姿のおじ ....
この浴槽を欲情で満たす牡丹雪

ひとひら、
口づけるたび、悲しみの温度が肌を焼く
ひとひら、
白い手に抱かれるまま、別れの雪を肌に降らす

この雪は溶けるため 
この白は忘れるため

あなた ....
追憶は、雪のようにそっとほどけていった。

    舞うように迷うようにさ迷うように

夜明けまで踊っていられる?
「お安い御用よ」。

静寂の泉に息を流し込みながら
雪のように
沈 ....
どこかの知らない住宅地で流れている

いびつなサウンド

それはまだ若い男が夢をあきらめず

努力ということをしている

それでも夢という狭き門に

自分は通れない事はし ....
もう帰るね、とあなたは行ってしまった。今度いつ会えるかもわからないのに。
アスファルトが光っている。どうして光っているのだろう。
夜空よりも綺麗に輝いているものだから、あたしはきっと今、逆さまに生 ....
芝居がかった波が打ち寄せる
僕らの港からは
いつだって色とりどりの星星が見える。



  かなしみを選びとれるほどに、

この世界は寒色で描かれないけど


  しあわせを選び ....
それってホントに必要なのか?ってことがよくある。
ナニかとそんなコトで身の回りは溢れていたりする。
それでもキミにとって大事だと言うのなら好きにすればいいと思うけど。
何度も言うようだけど押し付 ....
助手席で
車の運転が上手な、あなたのお話をきく

あの

なに言いたいんだかわかんないよ

あは

脳みそフル回転させても
なにを言いたいんだかさっぱりわからない
まるで
ピカ ....
 
ほかの

どんなことにも

耐えられたとしても

あなたに嫌われたら

生きる望みを無くしてしまう
雪が解ける、
肌が見える。
冷たかった?
日は浴びた?

根は夜明け、
茎が日の出、
葉の青空に、
花が開いた。

冬も待たず、
空想の中の、
野原描いて、
春を楽しむ。
あたまの中のタマがあたまが痛いというので今日はおやすみです。


あまたのタマがあたまの中であたまを抱えごろごろしているのだ!。


あるかなあるかなアルカ ....
砂浜に受付のデスクが
ぽつんとひとつ

前方には潮の引いた藻場が
どこまでも広がっている

デスクの上の
海の図鑑を開くと
いろんな星の海が泳いでいた

地球の海は昼寝をしてい ....
0.97m前方
秒速0,7m
不規則な回転運動
ほぼ(237, 26, 61)
不完全すぎる球体
強化シリコーンの指
捕捉完了

擬似眼球スコープ
サブウィンドウON
アナライ ....
明日。

この部屋ともさよなら。

明日わたしは
どんな顔で
退院するのだろう。

何度も見上げた天窓。

今日も光が差し込んでいる。
時がすぎれば
忘れられると
強気でそう
あなたが言うものだから
私はくる日もくる日も
何ごとも起こさず
日めくりカレンダーを
めくるように、
繰り返す朝夕を
過ごしました。

朝 ....
吉岡ペペロさんのおすすめリスト(10500)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
一冊の本- 遊佐自由詩8*09-3-2
まっしろ- 相羽 柚 ...自由詩2*09-3-2
リモコン- 小原あき自由詩33+*09-3-2
セピア2- ひとあめ自由詩609-3-2
忘れるまでが恋ならば- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...11*09-3-2
SpringMonday- BOOKEND散文(批評 ...3*09-3-2
覚悟- 柊 恵自由詩4*09-3-2
【電車マダム】- つむじま ...自由詩7*09-3-2
修復不可能- むくげ自由詩209-3-2
OUTSIDER- 渡 ひろ ...自由詩17*09-3-2
臙脂色のひと- 恋月 ぴ ...自由詩26*09-3-1
溢れ出ようとするモノに言葉は追い付けない- kauz ...自由詩9*09-3-1
がれきの工作_Ⅱ- 《81》 ...自由詩13*09-3-1
創書日和【塩】_黒い石- 大村 浩 ...自由詩10*09-2-28
願いのうた- ここあこ ...自由詩5*09-2-28
おと- ひとあめ自由詩309-2-27
牡丹雪- 夏嶋 真 ...携帯写真+ ...12+*09-2-27
朧雪- 水島芳野自由詩309-2-27
99%の努力と1%の才能- こめ自由詩1109-2-26
ひかる- ゆきちゃ ...自由詩109-2-26
月と星の絵日記- 水島芳野自由詩209-2-25
Peppermint_Saturday- BOOKEND自由詩5*09-2-25
ピカソ- 壺内モモ ...自由詩409-2-24
- 柊 恵自由詩2+*09-2-24
空想スケッチ- 邦秋自由詩409-2-24
「_あまた。_」- PULL.短歌2*09-2-24
受付- 壮佑自由詩16*09-2-24
電気鼠の夢なんか見ない- nonya自由詩8*09-2-24
明日。- 風音携帯写真+ ...509-2-24
優しい嘘つき- 前澤 薫自由詩209-2-24

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350