せんえんで
ひゃくえんのものを
さんこかいました
おつりは
いくらでしょう

あほう
ちっとは
頭を使えや
解るか
客が
なんぼやって言うたら
負けろって意味なんやぞ
普通な ....
熱くも無く 涼しくも無く

肌に濡れる風は心地よく また煩わしくもあり

音は無く

揺れる木葉は遂に無言

それを何と呼ぶかは人の自由で

ただ「微風」と 私はよんだ
(N)
  彼は夢を見ている それとも
  あなたが夢を見ている

 紳士の正装でパパは赤いボタンを押す
 正義の名のもと 父なる神が手を副えてくれる
 仲間たちが最新のマーケティング理論 ....
 赤いランドセルは女の子の特権よ
 真っ赤な真っ赤なランドセル
 その中に
 金魚の群れを飼っている
 小学校三年生の夏

 真っ赤なランドセルをせおって歩く姿に
 隣の家のえみりさんを ....
きのえだいっぱいに
きれいなはながさいていたので
よじのぼって
ごめんねゆるしてね
ちゃんとあやまって
ちいさなえだをひとつだけおって
はなびらがちらないように
ちゅういしてもってか ....
誰だろう?誰かに見られてる。おかしい。ゾクゾクする。
男だ、と思う。わたしは女だから、見ているのは、たぶん。
わたしは、うつくしくない。いわゆる美人さんではない。
わたしは男に見られることは少な ....
指と指の間から
零れ落ちていくそれが青春だと
零れ落ちていくそれを左手ですくい
左手から零れ落ちたそれを右手でつかもうとする
もどかしさに胸をかき
からっぽであることにはたと気づく
ぬるい ....
なんだよ、ダジャレじゃねえか
と激しく笑われたので渡しそびれた

きっと勝つと、キットカット
受験合格のお守りだって
コンビニだって神社になる

簡単に買えたけど
その気持ちは簡単 ....
ぷよぷよ頭のシロイルカや
花火のようなくらげをみて
三人でおおきなアイスクリームを食べても
小さな女の子はそっぽを向いたまま
だから水族館から海へ向かう砂浜は
お母さんと君だけで歩いて行った ....
ついに発見されたのですね
青空いっぱいの無色な孔雀の骨
嗚呼ただの伝説かと思っていたのに
雲雀の血のにじんだ五月の空の
気圏のいちばんの上層
きらびやかな氷窒素のあたりから
発見されたので ....
ニュー。ニュー。
新しくなることについて考える昼すこし前の柔らかい光だ。


上着のポケットにしまっていた石を垂直に投げる。加速度と重力。そう、加速度と重力がせめぎあうその瞬間の曇り空に、押し ....
こどもがえへへと笑う
かわいいね ぎゅー
なんてするけど

パパの好きな塩辛
手作りして
「お帰りなさい」とか
言うけど

ほんとは

わたしが
誰のものでもないように

 ....
桜前線 が来て
花見客

そして
砂漠

ぎっしり 携帯した
迷彩服

の 中に 人

ほおばる 春
つづく 虐殺

信じてなんか いられない
みじめな 幸福 ....
泥のような緑
黙したままの光景に
虚ろがる夢が漂い
わたしは疲れている

コンクリートで舗装された
河川敷をよたよた
歩く老人を見て
わたしは疲れている

反省など冷たく
こおろ ....
きみがプリンが好きだと知り
ボールと泡だて器を用意した
すると 卵をきらしていることに気づき
悩んだ末に おもてに出た

ぼくは 公園に向かい
砂場にすわりこんだ
誰かが忘れていったプリ ....
干し竿に捉まったやかんが
風をすいこんで
ふるりゆれ

蓋はいつの頃にも
なかったようす

雲が影って 
うつむき
口をぶらぶらしているやかんには
少し水が入っていて
のぞく顔を ....
オレンジ色の光が
揺らいだり翳ったりするのを
目を開けることもなく
ただ感じていた

あなたは
薄い壁越しに私を愛撫する
そのたびに光は翳り
わたしは波に揺られながら
あなたの手 ....
雪の降る夜
暗い工場脇で
体を探りあったこと
覚えてる?

あなた息遣いが
荒かった

学校帰りの
暗がりで
キスをしたことも?

二人とも
熱くなったね
寒いのに

 ....
○月○日
家に帰ると兵隊さんが押入れでもぞもぞしている。目が合うとピシッと敬礼しながら、「人道支援です」と言う。人道支援なら仕方ないのだろう。たぶん。兵隊さんは押入れでずっともぞもぞして ....
*(この文章は、ジュテーム北村さんから、「同時多発朗読」の連絡を受けた後、
  行った朗読と、過ごした時間についての個人レポートです。
  なお、ジュテームさんからの連絡は「21時に」とのことでし ....
師と呼ばれる男と
弟子が出会ったのは
ゴギと呼ばれる岩魚が棲む渓流で
両岸を繁みに覆われた小さなポイントだった
弟子は師の手造りルアーを3個藪の中に投げ込み
その夏最後の渓流釣りを終らせた
 ....
無い知恵を絞っても
さまざまに思いつくことは
己一人の生き様だけで
それぐらいしか思いつかぬ
そんなものでこの世を測っても
いい加減が
疑わしい物を計るのだから
腑に落ちる話にはならない ....
指先を
もてあそぶのが好きか
聞けば そんな事は無いわ、と
君はいつも苦く笑いながら 応えましたね


最近ね、よく、虫になった夢を見るの、
虫よ、羽の生えた、音を鳴らして飛ぶ、虫。 ....
通勤電車でまいにち通りすぎる
田んぼの景色
あぜ道のとちゅうにちょこんとすわって
毎日欠かさずに
電車を見おくる親子の犬がいて
気になって気になって
もよりの駅で降りてみた
当てずっぽう ....
色々と大袈裟に語られることが多いから
一つを信じるにも力が必要で
惑わされないように見ないように
うつむきながら加速していく

こんな時代を
ゆっくりと流れていくのは
夕暮れくらいなのか ....
なんか今日は疲れたなあ
雨だったし

なんか今日はやる気がないなあ
酒のんだし

じゃ
そゆことで

明日も
また会えるでしょう
たぶん

たぶん ね
スライド、スライドしていく音階に、立ち止まるための目印はない。ギター、弦の上を滑ってゆくぼくらの、とめどないものを抑制する旅。そしてタブ、タブ譜を読むためのフレット、フレット。区切りをつけて、数を数え .... 上空を旋回する鳥
海の上を跳ねる魚
空中でひらひら浮かぶ蝶
強い風に集って走る種子
飛行機雲と共に舞い上がる人々

地上に立つ私の足元に影
太陽が低く落ちたら
延々伸びて 陸を飛ぶ
 ....
虹という名の プールで
きみは 泳ぎ続ける

その指の先に
何を みているの

虹という名の プールは
きみを 自由に泳がせ

誰からも
ぼくからも

きみを 遠ざけてしまった
網膜が揺れる
それが私の波動

井戸のように深い深い水底から
すっと浮かび上がり
光りの前で躊躇する
それが私の波動

その一瞬を見逃さなかったあなたは
あまり私の目を見なかった
たもつさんのおすすめリスト(3908)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
大人の算数- ねなぎ自由詩304-4-18
微々たる風に- 白峰=黒 ...自由詩4*04-4-18
不在の恋人たち- クリ未詩・独白104-4-18
金魚ランドセル- 容子自由詩704-4-17
こえだ- アンテ自由詩704-4-17
どうかわたしにスープを飲ませてください- チアーヌ自由詩804-4-17
青春- ワタナベ自由詩804-4-16
キットカット日和- RT自由詩2*04-4-16
子供の日- まんぼう自由詩604-4-16
空の骨- まんぼう自由詩704-4-16
ニュー/ヒア- nm6自由詩21*04-4-16
空のお墓- チアーヌ自由詩904-4-15
前線- 砂木自由詩9*04-4-15
発光する窓- 黒川排除 ...自由詩604-4-15
プリンと砂と涙- 望月 ゆ ...自由詩3*04-4-15
やかん- 湾鶴自由詩904-4-14
アクアリウム- RT自由詩5*04-4-14
祝婚歌- チアーヌ自由詩904-4-14
兵隊さん観察日記(即興)- いとう散文(批評 ...1604-4-14
同時多発朗読・個人レポート- 服部 剛散文(批評 ...7*04-4-14
師弟- まんぼう自由詩204-4-14
海の日- まんぼう自由詩604-4-14
指先と羽音- 田島オス ...自由詩4*04-4-14
子犬- アンテ自由詩11*04-4-14
暮れていく街角で- 霜天自由詩604-4-13
じゃ- みつべえ自由詩304-4-13
フレット、煙草- nm6自由詩9*04-4-13
浮遊すること- 千月 話 ...自由詩3*04-4-13
虹のプール- 望月 ゆ ...自由詩2*04-4-13
水の波動- mayaco自由詩404-4-12

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131