すべてのおすすめ
 音のない部屋の窓からしっとり濡れた庭が見える。
 泣き濡れた空に向かって紫陽花が優しく微笑む。
 ゆっくりと窓を開けると夏の匂いがした。
 季節が移り変わろうとしている。

 やがて誰 ....
 

今夜は魚の塩焼
ちょうど良く焼き上がって
美味そうだ
食べようと箸を近づけたそのとき
そんなはずあるまい
魚と目が合った
どうかしたのと向かいの母が尋ねるので
なんでもないよと ....
冷気が肌刺す深夜だな
まだこんなに冷えるのだな

窓の外では月と火星が
煌々とランデブーし
窓の内では初老の男が
悶々と起きている

この不思議な惑星に生まれて
この不思議な惑星に居 ....
問い質すことはしない
その背にただ頷くだけ
否定も肯定もしないことで
ぬかるみを隠し
死へ そっと後押しする



数十億の盲人が夜を編む
匂いを持つ風は翼を解くと
女のつま先をし ....
どうしてみんな
気持ちを伝えに来るのかな
ソフトクリームの
いちばん甘い所みたいに
大切なことを知っているけれど
教えてあげられない
青ざめた顔の周りで
粉々に砕けた愛とか
踏んだら痛 ....
四月をよんがつと読んでしまえる勇気がほしい。
その小さな勇気をポッケに、僕は四月を歩みたい。
むかしの歌をきくたび
過ちは目の前でかげをつくる
おもかげを残した
ふるさとのあの道で立ちすくむ
かなしみ、なげき、いきどおる
わたしはほほえんでいたのか
あのとき、あの場所で

やま ....
繰り返し
欠伸と不安のうねり、

繰り返し
安定剤と躁鬱のうねり、

あるモノあるモノ
切迫し

また夜が来て夜深まり
私の宇宙を横切って
闇夜の混沌流入し
指揮系統は不在 
 ....
記憶が胸を確かめるんだ
いなくなった後から
思い出すのは何故だろう
ありがとうとさよならを
並べてゼロにしたくはなかった
電子レンジの音が主張する
寂しさを幸せに変えられず
ガムシロップ ....
{引用=旅行者}
その人は鶫のように帰って往く
旅行者だった
ほぼ全身が包帯でぐるぐる巻きになり
血と膿が染みている
新しいものに代えようと包帯を解けば
汚れた包帯は延々と続いて
やがて ....
スペースコロニーとかで
コロナウイルスなんか
流行っちゃったら流星だろうね…

一雨ごとに冷たい風が流れて
冷たい肩越しを
冷たい春の日がすぎてゆく

たるい気分でいられりゃい ....
歩き疲れてベッドに横になった
からだがスライムみたいに
ひらべったくのびて
平面と化していく
目も鼻も
どこにいったかわからない
耳だけはラジオの音をひろう
手も足もシーツの端から
ゆ ....
星に鍵を掛けた夜から
自分の光が見つけやすくなる
群青に飛び込むような体が
世界に色を映し明るくして
私が回れば三回転半
地球が戻って来る約束する
いつも出会いは過去の中の未来
先のこと ....
いたみから
目を背けられない夜の月のような
白く甘いこどくと
カップの底に残ったままのココアは
あの手が握りしめたやさしい日々の
ちいさな祈りをいくつも
いくつもつないで

告げること ....
毎夜夢に現れる人達の
考えていることが見通せない
それぞれがそれぞれの意志を持ち
まんまブラックボックスだ

私の夢なのに!私の夢なのに?

彼らは何処からやって来るのだろう?
彼らは ....
 雨降りの休日に訪れた西洋館。
 静かな音楽が流れ、時が緩やかに過ぎてゆく。
 思い出すのは祖父の家。
 誰もいない応接間に幼い僕がいる。

 飾り棚に美しい酒瓶、アンティークドール、日 ....
 月の見えない夜に想う。
 沢山の愛に包まれているのに何をまだ欲しがるのか。
 本当に孤独の人の気持ちはわからない。
 失礼を承知で自分の孤独を唄っている。

 濃紺の夜空に星達は輝き、 ....
どういふことだ
まだ
ひとのかたちをして
星の上にゐる

急がなくてはいけない

廃村のはずれの小さな草むらに
菜の花が咲きはじめてゐる
……風にゆれてゐる
やさしいやうな ....
冬の地平線で
オリーブをくわえる星
まだ長い旅の途中
羽根を広げて
ノアの船に帰っていく
ぱちん
爪を切る時に
一瞬で飛び出して
翼を持っていたことに気づく
指を離れた途端に
合図が伝わらない部品になり
何も掴めなくなったな
誰も笑わなくなったな
僕達この先どこまで行こうか ....
 
月夜にしか会わないこと

愛してるとは言わないこと


そして、キスすること


 
君の顔が懐かしくなる
静謐な冬の午後三時
僕は最寄りのコンビニで
アイスコーヒーを飲んでいる

誰も居ないイートインに
西陽が優しく射し込んで
無数の影が踊っている
自分の影もその内に ....
木のぬくもりとは
肌のぬくもりを
奪わないぬくもり
あたためようとしなくとも
しずかにうなずいて
あげればよい
どうしても
かさばるから
持っていかなかったものが
後々必要になることは良くある

裸で生まれようが
われわれは実に多くのものを
身体のリュックに詰めて
この世に遠足してくる

そ ....
 夜の延長線上にある朝に聴くコルトレーン。
 時間をさかのぼると見事に夜へとつながっている。
 今この時までの道程に私は立ち尽くしていた。
 時計だけは正確に過ぎ行く時間を刻んでいる。
 ....
 
 
とてもとても遠いところから
君の訃報が届いた
時刻表を確認することもなく
僕は一番最初にやってきた列車に乗る

いったいどれだけ乗り継げば
君の場所に行けるんだろう
君の生き ....
四国の方へ行って来ると
昔の君は言いました

僕は不安で尋ねました
いつまで行って来るのと尋ねました

すると君は言いました
ずっと行って来ると言いました

僕は淋しくなりました
 ....
誰かの心で
咲いて欲しいから

お花の代わりに
交換するもの

そこには無いのに
手触りや匂い

遠く離れても
しっかり伝わる
星々が紡いだ朝を毛布にして
夜は眠る 瞼を閉じた役割のない世界で

毛布になった朝は太陽を掲げる
その両手は太陽の手と呼ばれた

名のない時代でもそれは当たり前のように巡り廻った
その頃 ....
9さいの無垢な涙の一滴は
遠い空から
地上の友の頬に、おちる

9さいの君を想う友の涙の一滴は
遠い空へ
やがて 吸いこまれてゆく



 * 今夜行われた
   詩人のともちゃ ....
朝焼彩茜色さんの自由詩おすすめリスト(4365)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
音のない部屋- メープル ...自由詩5*20-6-12
命日- 自由詩13*20-5-23
月と火星と初老の男と(改訂)- ひだかた ...自由詩520-5-15
流刑者の楽園- ただのみ ...自由詩4*20-5-9
空の悩み- ミナト ...自由詩2*20-5-6
よんがつ- クーヘン自由詩2*20-4-2
わたしについてのわたし- かんな自由詩120-4-2
闇〇夜- ひだかた ...自由詩120-3-30
ヘヴン- ミナト ...自由詩120-3-29
壊疽した旅行者_ニ- ただのみ ...自由詩2*20-3-29
極楽へ- ナンモナ ...自由詩3*20-3-28
洗脳- Lucy自由詩12*20-3-26
少女革命- ミナト ...自由詩120-3-26
夜の月が祈りのかたちを照らすとき- かんな自由詩320-3-23
夢の他者- ひだかた ...自由詩420-3-22
抒情- メープル ...自由詩3*20-3-14
充足感- メープル ...自由詩3*20-3-14
初春- 石村自由詩14+20-2-12
はと座- 丘白月自由詩120-2-10
月の墓標- ミナト ...自由詩320-2-10
三つの約束- 殿上 童自由詩7*20-2-2
傾斜(改訂)- ひだかた ...自由詩920-2-1
木の- ぽりせつ自由詩319-12-16
持ち物- ぽりせつ自由詩4*19-12-14
グッドバイ- メープル ...自由詩6*19-12-10
せかい- たもつ自由詩7*19-12-8
夢寒夜- ひだかた ...自由詩619-12-7
言葉- ミナト ...自由詩219-11-4
- きみのて ...自由詩719-11-3
世界の果てへ- 服部 剛自由詩519-11-2

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146