すべてのおすすめ
母へ
あなたに何がわかるんですか
強いあなたには必要のない行為かもしれない
言い返せるあなたには必要のない行為かもしれない
私は
あなたに感謝していないからこういうこ ....
彼らは死に慣れてしまった。だが
校庭で炊いた焚火に身体を当て、燃え上がる
湿った潮風が鼻を擽る中で心が揺れた時、死そのものが、
何故生きているのか問い掛けてくる。彼らは死に祈りを捧げた、
....
川の向こうに石を投げ
それが水面に反響するのを静かに見つめている
川の向こうには小学生くらいのちっちゃな女の子がいて
手を振ってやはりこちらを見ている
僕はその子まで届かせようと石を投げ続ける ....
他者の背中を見るように
自分の背中を見ることはできない
他者の背中を見送るように
自分の背中も見送られ
雨あがり
洗濯したばかりの
地球の匂いに包まれる午後
無風、時々背中
....
与えて 与えて
心の一部を 差し出す
与えて 与えて
失いながら それ以上に得る
与えた分だけ
別れは深まる
失望に沈む
それでもまた 与え続けて
そういう生き方
雨を呼ぶ雲が
もうすぐそこに来ている
{引用=(信じられるかい?
あの雲の上はいつだって晴れてるんだぜ)}
360°の道しるべ
林檎の木はもうなくなっていて
代わりにそこに ....
憎しみが
孤独の中で 渦巻く
寄り道を 忘れた
乳白色の世界を
陽も落ちかけた 誰もいなくなった公園の
ユラユラ揺れるブランコと
置いてけぼりの砂の城
鬼さんこちら 手のなる方へ
鬼さんこちら 手のなる方へ
ひとりぼっちの影ふみ遊び
追 ....
雨の日って好きなのよね
だって何もしなくったって許してもらえるじゃない
こんなに眠くて仕方がないのだって
こんなに憂鬱でたまらないのだって
みんなみんな この雨のせいに出来るじゃない
....
空の頬が膨らんだ
精一杯の口笛が耳をくぐる
寂しさを覆うと
僕は孤独になる
海のおでこは臭い
優しく撫でてみると指先につく
匂いの向こうを見つめると
僕は孤独だった
愛 ....
空の中に空を見る
木の中に木を見る
花の中に花を見る
一足一足歩みゆく土の上
私の体内に
風が吹き抜け
喜びが生じる
坂を登る辛さにも楽しみがあり
岩を下る怖さ ....
頭上を飛び回る一匹の蝿
よく目を凝らすと、その蝿は
小さな俺みたいな姿をしていた
小さな俺みたいな蝿は
耳元に近付くと
自分こそは天球の陥没により
俺という球体の内部に産み落と ....
木よ
おまえは忍耐の結晶だ
じっと季節に身を任せていて
こんな異国に
新緑を散りばめていて
だれもいないだれもいない
こんな愛にありがとうだなんて
もっと ....
世界に興味がありません。
私の思うようになってくれない世界には興味がありません。
人に興味がありません。
私を可愛がってくれない人には興味がありません。
見返りだとか、お返しだ ....
雨がしとしと
かたつむりつつつ
子供らの傘ららら
君の笑顔うふふ
死にたいと思った
なぜだろう
僕に 仕事ができないことが
周りにはなんでもないことである気がする
夜のどこかで 酒をあおりながら
あの世の世界に 思いを巡らせた
詩を書いていた
....
日が長くなるにつれ、ぼくの寿命はちぢみ、
日が短くなるにつれ、ぼくの寿命は延びる。
「なんだこれ、なぞなぞ?」
「いや、なんとなくの感覚です。」
夜の果てで
俺は俺の孤独を叩き付ける
俺はこの世に存在しない
友人も恋人も家族もいない
ただ、この世の中に埋め込まれて
機械以下の生活を送っているのが俺ーーー
できなければ叩きのめされ、で ....
二次元の日々は綱渡りですわ
それぢゃ曲芸が出来て幸せですね
そうぢゃないですよ
雑用の時間がやけに短くって
有用の空間はだだっ広いんですょ
つまり期待する時間のなんと長い事
....
銀河のほとりの
ちいさな一途
ひとつ
ふたつ、と
確かめあうのは
些細なことに
すがるぬくもり
「
もう、
離ればなれには
なれないや
っていう告白は ....
愛という甘美な束縛に身をゆだねることで
ひとはみずからくるしみを選ぶのかもしれない
虚ろな自由よりは五感を満たす快楽が
存在の証となることを
本能的に知っているのかもしれない
国が侵 ....
きみの涙は
あたたかかったから、
時間はけっして
冷たくなんか
ないね
願いも祈りも
こわれもの
そうでなければ
未来のすべては意味をうしなう
昨日も ....
垂直に聖なるものが地に倒され
狼の声を聴いている
流木がふちどる
真昼の路
終わりは来ない
そんな終わりが
もうひとつのはじまりまで
つづく
木の根元か ....
都会のカラスが都会を飛ぶ
そして都会の彼女は
赤いハイヒールで
都会を軽やかに歩く
空が飛べないのはきっと
背中の羽が邪魔だから
そんな彼女は
首がない、ただそれだけで
....
世の中
それは自分が見聞きできる
とても狭い世界のこと
私が知る世の中
お金が一番を決める世界
貧乏な彼は頭がよかった
頭が誰よりもよかったから
お金持ちになった
貧乏な彼は野球が ....
通りの角に猫がいる
数歩のところで逃げていく
しばらく見てると振り返る
お互いどうでもいいけれど
二度目は公園に
三度目は商店街に
同じ顔した猫がいる
毎度近くを過ぎようとすれば
....
君が好きだ
だから僕は 自分のことが好きではなかった
僕の心は夢を見ていた
一人でいるほうが ずっと楽しいのに
遠くに揺れる木々の色に見とれている
何を企んでいるのだろう
潰れ ....
休日には光の姿態に花を挿し
寝そべる背中に猫でも乗せて
二三冊の本にマスタードをたっぷり塗って
後ろ向きに釣り糸でも垂らしてみようか
古い音楽ばかりが飛行船となる場所で
とりとめのな ....
目で感じるものは全部
手で感じるものは全部
本当に感じたいものじゃなかった
サンタクロースが来て
プレゼントを置いてって
嬉しかったのはプレゼントじゃなかった
貧しい人間だ
....
親と子が切り離せない存在なら
苦しみも悲しみも同じなのでしょうか
それとも しょせん「他人」だから
別のものになるのでしょうか
父と母がいがみ合っている
子供は見ている 聞いている
お ....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146