ひとを愛せなくなったと
あなたは嘆き
はなから愛なんてなかったのにと
わたしは呟いた
※
大切なのは感動なのかな
与えて
与えられて
生まれたての感動はぷるんと ....
曇天俄に渦巻く暗雲
突然驟雨秋の雨
大粒の雨横殴り
気取ったスタイル
すぞ濡れる 悪意
心ひらひら風の中
涙ひたひた雨の中
多くの悲しみを含んだ雨が
幾度も幾度も降 ....
小さい頃ママに
この匂いは何って聞いて
キンモクセイを知った
それは秋で
僕の生まれた季節で
嬉しいなって思った
ママなんて呼び方
ありえないって思う時には
もうママは天に召さ ....
エテカリンブルクのイパチェフの家で
一九一九年七月一六日から一七日の間に
人知れずロマノフ王朝が最期を迎え
ニコライ二世と后妃アレクサンドラ
長女オリガ、次女タチアナ、三女マリア、四女アナスタ ....
終末を知らないロマンチストたち
シンプルを形にして
世界を手のひらにのせたがる
枯れない花を得た途端に羽化してゆく
繊細な彼も
前衛的な彼も
シンプルに還ってゆく
....
【ゲーム】
国民がオレだけのためマスゲームなにやらせても満ちないココロ
【堅】
ひとつずつ手堅く勝ちを拾ってく 負けぬ勝負を焦らずつくる
【故】
愛故に君に別れを切り出した 後悔して ....
すごい、すごいすごい
宇宙のように遠く高い空
遠近の狂う大きな雲
ああ、美しく真直ぐな世界
間違いない
今僕の正中線はここにある
遥かに見える松並木を超えて
空を行く為に。
最愛を通訳する者よ
ぼくは今からここを出る
999が旅立つように
ぼくは傍観者であり冒険家だ
目と手と足で告白する者だ
海底に連なる群れよ
そこに加わり
ゆっくりはぐれよう
最愛を ....
ほいと 見知らぬ人から
土のついた球根をもらった夜
その人の 笑顔が こだわりのなさが
他人の私に わたされた 球根が
わたしの夜を あたためる
昼間と違い雨が降 ....
雨が降ると私は
主を失くした犬のように大人しい
夫を亡くした妻のように淋しい
世界は私と一体何の関連性があるのか
此処に生きている意味などあるのか
いや、予めの墓標に過ぎないのだと
そんな ....
見えないものは 自分の心
つかんでも つかみきれない
知っている
年月だけで語るなと
胸の奥から私が言う
もう少し
もう少しで見えそうで
見えないから
知りたいからの旅の夜 ....
あなたが不幸になるのは絶対いやなのに
幸せになるのも絶対いやなのは
まだ好きなだけじゃないからなのだろう
幸せなあなたを見かけたら
飲めないお酒に酔ってしまったような
....
足音忍ばせ獲物に近づく
シルエットはしなやかなBLACK CAT
月の粉を散らしたネイル
纏う香りはスノウフレーク
イチミリの隙もなく磨き上げて
すべてはココから
MISSION ....
やわらかく
きみのこころをおして
はねかえるおもい
すとれっち
いきをゆっくりはいて
かたくななきもちを
しなやかにする
りらっくす
きみがあたえる
あたたかなあいで
まあ ....
落ち葉を拾って
小さな切手を貼って
送ろう
つたえる人はいないが
つたえることなど
無いが
手紙を
送りたいのだ
たぶん
未来に
まだ生まれない
現象に
ツタエタイ
....
生きてるだけでもうけもん
さんまちゃんは言う
そうだね
ときどき
2ちゃんねるをみる
実にうつくしくないことばの羅列
そうだ
ボクらは紙一重で
生きてる
生きてない
ここは ....
嘆きを海に投げかけてみた
試練の波が激しく返り
嗚咽をあげた私に
百雷の海鳴りが
怒涛のように
私に叱咤激励を置いていった
どうして私が名前を変えなくちゃいけないの
結婚に向けて大人にならねばと思いつつ
決まりきった事 承知した事 そうしたい事
であるにもかかわらず
持って生まれた姓を 旦那の姓に変える
....
僕等は、いつのまにか
否応無く人生という列車に乗っていた
やがて、この列車は
御他聞漏れず地上から浮遊してゆく
いつか、必ずブラックホールの暗闇を
一度は通過するという
....
電車の中で、遠藤先生の本を開き
アウシュビッツを訪れた日の場面を
旅人の思いで共に歩く
*
昔、囚人だったカプリンスキー氏は
黙したまま背を向け
赤煉瓦の古い建物 ....
振り出した手形の期日をさきに延ばしてもらおうとアポもとらずにユキは仕入先の材料屋さんに朝駆けをした
その建物に入るとき一瞬ホアシトオルのことを思い浮かべてユキはクスッとほどけたような気持ちになっ ....
君の季節
君の季節
君の季節がやってきた
君色に吹く風は
あの頃のいさかいとはまったく違って
とても優しくて
だから余計に寂しい
君と一緒にいた頃より
君と別れてからの方が
君を ....
世界は認識の中にある
平面に沿ったGのみの世界
天井が眼下に
床が頭上に
滑り落ちながら
眼下に床が
離れた鉄棒の上から
回転しながら上昇し
そのまま落下する
視点から眺める部屋 ....
ほんとの自分を探したって
ぼくらは液体だ
この人の前では四角くて
あの人の前ではまん丸い
あいつの前では黄色くて
あなたの前では水色だ
どれがほんとでどれがうそか
考えた ....
あの頃
世界は終わりつづけていた
人々がざわめき行き交う街は
同時に 虚ろな廃墟だった
あらゆるものが僕の意識から
辷るように遠ざかりつづけていた
(でもいくつかのものごと たとえば ....
あなたがこの世から消え去ったら
思い切り笑ってあげる。
あなたが望んだ通りに
悲しまれるのなんて嫌だ、みんな笑っていてほしいって
確実に泣き笑いになってしまっても
でも私、笑ってあげ ....
ところで
我々は何をすべきなのか
なぜ図書館が涙を流しているのか
うまい奴はたくさんいたが
非の打ち所が頭には入ってこない。
などと奇妙な唇が呟く。
さては
眼前の靄を凝視する
な ....
そらにはりつく ひしゃく星
すくっておくれよ
ちっちゃな、ちっちゃな、うちの祈り
母さん
新しい父は死神ドア閉める
母さんが夜なべで証拠隠滅中
父さん
超す前に見透かされるは父の高
父が曳く襤褸舟泥舟幽霊船
両親
忍耐と諦念敷いた空巣箱
テ ....
{引用=祝婚歌2}
ラブを書く
2文字か4文字
ラブを飲む
ただの森永ラブ
ラブを食べる
痩せて肥える
ラブを着用に及ぶ
ブラの逆さま
ラブを歌う
他人が作った ....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219