すべてのおすすめ
{ルビ嘗=かつ}ての僕は頼りなく 
些細なことで今にも崩れ落ちそうな 
不安な、不安な
青白い魂でした・・・ 

今の僕は 
昔の服を脱ぎ棄て 
無明の闇に、瞳を閉じ 
高まる胸に、手 ....
母が縁の下から引っ張り出してきたびんは
レトロでポップな橙の花が描かれていて
若い頃の彼女の趣味であったのだろうと想像出来た


恐らく本来は真っ赤な色をしていたのだろう
すすけたえんじ色 ....
湯をもとめ

山林にはいる

猪か、獣の臭いがする

腐葉土を踏み

靴底を滑らせてゆく

真実は

湯をもとめてはいない

獣を撃つことのみ

思考している、否、体が ....
チョコレートパフェに 押しつけてやれば
だらだらと生きてる ずるずると喋ってる

生クリーム地獄を ティーカップ世界に
ひっくり返して ぐるぐる混ぜてやれ

迷惑そうな店員横目に
足に引 ....
一人目をつぶり
幻想の世界
無の境地
落ち着く

全てを忘れ
息をする
苦しみが
湧き出て
癒される。

目を開ける
別世界
心が綺麗になり
正しい行いをする。
君へ寄りかかるフリをしながら
君の世界を盗み見る
僕の心の隙間に秋の風が吹いてくる

黄金に揺れていた稲穂は刈り取られ
赤に燃えている山が映りこむ
そんな折々の季節に彩られ

また君は ....
私は私のできることをしているだけ
シンプルなメッセージはしかし
どこかで諦めながら、なお光を求め
小さな力/を信じる/に祈る/モノの
清々しい覚悟を露わにして
背筋を伸ばされる気がしたんだ
 ....
晴れた空に幸せそうな雲が

まだ明るい日のひかりが

高層のビルに当たっている

こんな時間帯に

悪だくみをする人もいるだろう

美しい歌を聴かせる人もいるだろう


失意 ....
きいた風な言い回し、
人にそれを突きつけて
ああだこうだのお節介
誰も見向きもしないもの
書いてみたって白々しい
自己満足にもなりゃしない。

イメージ不能な自由律
人を小バカにす ....
閉ざされた白い部屋
唯一の窓から
見える景色は極彩色で
街からは熱気が漂う

医者からは
外へは出られないと告げられた
私はこの白い部屋で
一生を終える
外はあんなに鮮やかで楽しそう ....
連休最後の日は掃除をする


桃色の香りに囲まれて


花柄の布に君との記憶を包み隠す


明日は冷たいシルバーの街に戻るから


せめて家だけは桃色に染める


殺風景 ....
{引用=純
粋世
界の君
が笑う9ヶ
月前にこの
夢ははじまっ
た、はずの夢
*
はじまったもの達
のはじまらなかった
”名前”をひとつずつ
乾いた舌先で声にうつし
て消し去る ....
「妖」


熟れた日常を引き剥がし

馴染んだ名前を脱ぎ捨てて

あなたの熱は儚く溶けた

残り香だけを朝に置き忘れて




「怪」


仄暗い四辻を右へ折れた ....
ゆがんだ世界とうまくやっていくために
ひずんだ言葉に沈潜してゆく
絶望という名の回虫が腸の中で
成長している
季節はずれのハエが
安楽椅子で眠っている
年老いた神様の口元に
止まっている ....
耳のある一輪指しのようになって
猫は出窓から空を仰ぎ見て居る。
空にはポッカリ 雲が
白くてポッチャリとした雲が浮かんで居る。

猫は飽きる事なくそれを眺め、
それに付き合って居る飼い主も ....
野郎4人で食った

始めは誰も作れると思っていなかったようだ。

「何でこんなに皿が多いんだ。」
「こんなにお酢が多くていいのか?」
「ごはん粒がついている。」
とか言いたい放題

 ....
              091012




カレーライスと
ライスカレイの違い
よく分からないままに
大人になって
もう一度と思ったが
ライスカレーという人は居なくなり
 ....
傷つきやすいこころがあるならば

ひとを傷つけるようなことをしてはならない

喜びを感じるこころがあるならば

ひとに喜んでもらえる自分でなければならない

キンモクセイは夜のどこにあ ....
黄色い信号

うるさいバイク

別れの手紙をだしたあと

愛しき音がわめきだす

あんたの耳は私だけ

高校生がしゃがみこみ

途端に日差しに目が移る

一直線にのびる影
 ....
町の夕方がきらきらしていた

台風一過のレモンの色で

ほどけた空が明るくなっていた

それを美しいと思えることが

いついかなるときもそうあれるように

三百万年まえも

三 ....
流された雲の筋


水色の空


すすきの穂の音が歯痒く聞こえる


君が言った一言に


私は原型を留められずにいる


何が正しいのかさえわからず


善意と偽 ....
悟りはないさ
人生、喜怒哀楽の繰り返しだし

落ちるところまで落ちて
開き直って、反省して、考えて、プッツンさ

天才は異常者なんだ
それがカリスマ性なんだ
有無を言わせず
命令する
個人的な考えなど
鑑みずに

死ぬまで
ムチ打ち
働かせられる
機械の歯車のように
働かせられる

自分の子供も
もてず
死んでゆく
社会的集団の ....
青い空
うろこ雲
空の端で
太陽はオレンジ色に染まり
今日にさよならを
告げる

歌を口ずさむ
随分冷たくなった空気と混ざり
微かに香る
金木犀を辿って
道路沿いの並木道

 ....
何度もあなたを殺していた
言えなかった言葉を尖らせたナイフで
いつの間にか覚えてしまった
人格者の微笑をまとったまま

何度もあなたを殺していた
愛憎の糸がこんがらがったロープで
い ....
スライドする
夜の窓辺

あかい灯が
高速に乗って流れていく

ひかりの背に乗った
過去と未来

一秒先の遠い未来より

今があることが
今であることが

こんなにもあたた ....
私の勤めているキャバクラ店は明日おでんデーらしい

ボーイの寺田君と内緒でつきあってるレナさんが
おでん作んのダルイ、と
セッターの煙と一緒にはきだした瞬間
明日の昼に私服にノーメイクで ....
らんぷの灯の下で
古書を開く深夜のひと時 

遠い過去から 
著者のたましいが 
私にそっと、語りかける。 

いのちの宿る一行に 
無心で引いてゆく線は 
宇宙を貫く、流星です 
 ....
心を和ませてくれる
笑顔を呼んでくれる
穏やかになる
グット堪える

乳房の
ぷにゅぷにゅ
赤ちゃんの肌のように
気持ちがいい

美味しいコーヒー
入れてくれる
安心する
一 ....
俺の腐った幹の上に
枝葉が伸びて花が咲く

俺の腐った幹の下に
根っこが伸びて瘤になる。

俺の腐った幹の中
殻に包まれた自分がいて
自分の匂いに吐き気を催し

俺の腐った幹の中
 ....
こめさんの自由詩おすすめリスト(4733)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
炎の鳥_ー雪の降る、家持の庭と夜空に響く、コルトレーンー_- 服部 剛自由詩609-10-13
梅酒- あ。自由詩10*09-10-13
久しく忘れず- 吉岡ペペ ...自由詩809-10-13
はいぱー☆てぃーたいむ- 黒乃 桜自由詩109-10-13
- ペポパン ...自由詩5*09-10-13
君と僕の世界- 朧月自由詩509-10-12
諦めでも謙遜でもなく- kauz ...自由詩7*09-10-12
秋の日の午後- 吉岡ペペ ...自由詩509-10-12
二級品- ……とあ ...自由詩11*09-10-12
白い部屋- ミツバチ自由詩1*09-10-12
ピンク- 伽茶自由詩209-10-12
- 夏嶋 真 ...自由詩19*09-10-12
四行詩四態_<9>- nonya自由詩14*09-10-12
祈り- within自由詩7*09-10-12
ねことくも- ……とあ ...自由詩8*09-10-12
スシ談義- ペポパン ...自由詩4*09-10-12
魔法- あおば自由詩3*09-10-12
夜のキンモクセイ- 吉岡ペペ ...自由詩1609-10-11
オーバー- 黒川 蔵 ...自由詩209-10-11
台風一過- 吉岡ペペ ...自由詩509-10-11
秋の空- 伽茶自由詩109-10-11
悟り- 吉田篤史自由詩209-10-11
働き蟻- ペポパン ...自由詩4*09-10-11
飛行機雲- ミツバチ自由詩7*09-10-10
- nonya自由詩19*09-10-10
『夜の窓辺』- あおい満 ...自由詩5*09-10-10
今日はおでんデーだからとかマジどうでもいい。- ゆきちゃ ...自由詩7+09-10-10
らんぷの灯の下で_ー深夜の読書ー_- 服部 剛自由詩609-10-10
彼女- ペポパン ...自由詩6*09-10-10
- ……とあ ...自由詩8*09-10-9

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158