すべてのおすすめ
 夜の静寂にポツリと咲いた
 一輪の花
 決して不満や愚痴をこばさず
 欲ももたず
 雨にも負けず 
 嵐にもまけず

 時間の貨物列車に運ばれ
 現実と夢の世界に
 揺れ動く僕の心 ....
ぼくは詩を書きたい

人は安堵を求めるために
漂い彷徨う

今日もまた

朝の散歩をしていると
詩に出会いました

丘の上に
ひっそりと石に刻まれた
一編の詩

 人は安堵 ....
力なき正義は無意味

たとえその個人の正義が
いかに高尚で人間倫理にのっとった素晴らしいものでも
人の心を動かすことができたとしても

異議を唱えるものを黙らせることができなければ

 ....
病窓の 最後の 一枚の 葉っぱ

とは ちがう 美しい まだらな 編み物の

精緻な 空間が 午前の ひかりの なかで

なごやかな シラブルに 響くのを とおく 聞いた

 ....
ぼくは詩を書きたい

自然がもたらす恵は
人にとって心の糧

今日もまた

朝の散歩をしていると
夏に出会いました

川に沿って続く草花の帯

その中で風が遊びまわる
草を生 ....
ふたば は いつも
笑ってる。

こんな雨の中でも

笑ってる。


バンザイ してる。


ふたば が バンザイしてるのは

より多くの 雨水を 受け止める為なんだって
 ....
若葉が元気良く
伸びようとしている
何にも知らずに飛び出す。
その生命力の強さ

朝露を浴びて
光線に輝いて
安心を抱いて
声を唸らせて

純粋な心
正直な気持ち
素直な少年
 ....
衝動買いしたあたらしい
さくら色のミュールは
今日もぽつねんとお留守番
靴箱で雨音を聞いている

いつものズックを取り出して
水たまりもひとっとび
バスぎりぎりまで朝寝坊

 ....
 この空間を
 時間が静かな音をたてて
 崩れていく

 なにもない 
 
 なにもない

 僕は身体が空になり
 想念だけの存在になる

 ただ想うのは
 月を追いかけること ....
間違えたと思ったときにはもう遅い

夏小屋のあの子は庭先に埋めた

ああ、ただの妄想と髪の毛を人形につめて

ああ、僕なのか俺なのか私なのか知らないままに

ハンカチをくれませんか
 ....
ぼくは詩を書きたい

苦労を積んでも
すぐに忘れてしまうのも
人の自然かもしれない

今日もまた

朝の散歩をしていると
坂道に出会いました

幼い頃から
学校へ行くとき
昆 ....
ぼくは詩を書きたい

何も気にしないことに
気になるものである

今日もまた

朝の散歩をしていると
ネコに出会いました

目が合うなり
さっと距離をおかれてしまった

嫌わ ....
いかれた奴の
説教じみた詩
いかれた頭の
くどいセリフ

クーラーの下
パソコン打ち
辞書に噛付き
マジック捻る

キーボードの
協和音で鳴る
鼻にかかった
肉声が呟いた
 ぽつんと一人ワンルームマンション
 猫を2匹飼う

 飼いならされた僕の情熱
 
 放たれない恋の微熱


 遠くまで 遠くまで

 届いているのか僕の声

 虚しい時間 ....
ぼくは詩を書きたい

盲目な心になっても
見えるものがある

今日もまた

朝の散歩をしていると
果樹たちに出会いました

いろいろな棚に
葡萄やキューウィたちが
体を巻く
 ....
賢い犬はご主人様を
よく見ている
黙って様子をうかがう
じっと動かずにいる

雨の日も晴れの日も
動かずに待っている
仕事をきちんと果たす。
泥棒が来たら吠える。

でも遊んでいい ....
 悪夢に襲われ呆然といる僕
 外ははなまるの晴天

 しめった心を日向干しようと
 公園まで足を引きずりながら
 出かけた

 サラサラ髪の坊やは 
 季節に波乗りサーフィン

  ....
ぼくは詩を書きたい

恋人とは自分の鏡
相手の不満は
自分への不満でもある

今日もまた

朝の散歩をしていると
波紋に出会いました

池から
鯉が静かに水面へと浮き出る
そ ....
 灰色の空は低く今にも泣き出しそう
 紅の夜へと向かう電車

 平日の午後七時
 皆は疲れ顔

 穏やかに欲求が満たされる日々を夢見て
 雑踏に紛れて運ばれる

 心の熱は冷めて瞳は ....
若き野心家がその胸に秘めた歪んだ欲望
その炎にこの身を焼かれるのは己の無力と己の罪のため
私は罪人
多くの罪を犯してきた

もの知らぬ私は先人達を無能だ阿呆だと罵り、
助けを求めて差し出し ....
なにをたべてもいいよ
といわれても
なにものどをとおらない
おかあさんのつくったなっとうじる
がのみたいです
そこでは ぼく と あなた と だけ だった

ふたり... 手のひらの 傷穴 を 帰って いったのは





日がな 窓の眼の まま いっぱいに

高まり 止んでは ....
ぼくは詩を書きたい

当然に疑問を抱かないことが当然ならば
疑問を当然とすることが疑問である

今日もまた

朝の散歩をしていると
清風に出会いました

この風は太陽からつくられ
 ....
 灰色の空が重くのしかかる
 ため息の午後

 プライド 劣等感 トラウマ

 そんなものに囲まれてる
 冷たい壁に囲まれている

 自分が変れば
 周りも変る

 墜落して ....
人にクズと言われ
人に唐変木と呼ばれ
はしためと言われ
暴言を吐かれる

互いの価値観を認めず
妥協を知らない
我を通し引く事を知らない
人を傷つける

疲れが溜まる
やるせない ....
今朝卸したばかりのお洒落なパンプス
爽やかな淡い色合いのパンプス
新人さんと間違えられたくない思いで
ヒールをちょっと高めにしてみた
でもつま先はさっきからストッキング越しに
どこか逃げ道を ....
 この世のはかなさにつぶされそうでも
 矛盾の果てに苦しくとも
 生きることは最低限の仕事です

 嵐の日が訪れようと
 日差しの強さにめげそうでも
 生きることは最低限のルールです

 ....
泥水のような灰色の空が、
切り立つ垂直の地平を蔽い、点から線へ変貌する驟雨は、
藍色の抽象画の顔を育てている。
列車の窓に映る凡庸な景色は、引き摺るように、
後ろ向きに、失われた過去を走ってゆ ....
ぼくは詩を書きたい

歌は灯火 詩は心
自然に生あり 人に命あり

今日もまた

朝の散歩をしていると
あじさいに出会いました

今にも雨が降りそうな
暗い空の中
輝くものは鈍 ....
けものや神や人間どものおっぱいにはさまざまな工夫があり
それらはいろいろな道具として使われる事もあったが
大抵は武器として利用された
どう
やわらかいでしょう
うふふ
の「うふふ」部分はす ....
こめさんの自由詩おすすめリスト(4733)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
神様よ思いどおりにしてください- 山崎 風 ...自由詩5*06-5-27
ぽえむ君−流浪−- ぽえむ君自由詩6*06-5-27
決意と覚悟の刻印- 腰抜け若 ...自由詩206-5-26
詩人の日曜日- モーヌ。自由詩15*06-5-26
ぽえむ君−夏風−- ぽえむ君自由詩9*06-5-26
ふたば- Lucy.M.千 ...自由詩3*06-5-26
若葉- ペポパン ...自由詩3*06-5-26
*あたらしい武器*- かおる自由詩10*06-5-26
なにもない- 山崎 風 ...自由詩3*06-5-26
ウワノソラの深淵- 箱犬自由詩4*06-5-26
ぽえむ君−坂道−- ぽえむ君自由詩4*06-5-25
ぽえむ君−癒心−- ぽえむ君自由詩7*06-5-25
詩人- ペポパン ...自由詩5*06-5-25
虚しさを知っている- 山崎 風 ...自由詩4*06-5-24
ぽえむ君−葉隠−- ぽえむ君自由詩4*06-5-24
忠犬- ペポパン ...自由詩4*06-5-24
休日- 山崎 風 ...自由詩6*06-5-24
ぽえむ君−波紋−- ぽえむ君自由詩5*06-5-24
母想う- 山崎 風 ...自由詩3*06-5-23
心理描写- 腰抜け若 ...自由詩106-5-23
さいごのばんさん- チアーヌ自由詩206-5-23
放蕩息子の帰宅- モーヌ。自由詩13*06-5-23
ぽえむ君−清風−- ぽえむ君自由詩7*06-5-23
人は恐い- 山崎 風 ...自由詩3*06-5-23
ろくでなし- ペポパン ...自由詩2*06-5-23
Blue_Note(斜光線)- 恋月 ぴ ...自由詩27*06-5-23
生きる道- 山崎 風 ...自由詩3*06-5-23
訃報のみずうみ- 前田ふむ ...自由詩9+*06-5-22
ぽえむ君−花玉−- ぽえむ君自由詩10*06-5-22
おっぱい戦争- モリマサ ...自由詩7*06-5-22

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158