すべてのおすすめ
ワンツ、ワンツ、ワンツスリーフォー!
ハッピーニューイヤー

元気しているかい?
地球は何歳だ?
君は何歳だ?
お酒は二十才からです。

愛し合っているかい?
心を大切にしているか? ....
春を待っていると

春になめられてしまったり

春に足もとを見られたり

春にうっとうしがられたり

そんなことになるのかな

春とボクは

いったいどんな関係なのだろう

 ....
突然
彼から
電話があった
「君とはもうこれで終わりにしたいんだ」
彼は
新しい人生に向けての
旅立ちのために
夢実現のための
努力をしてみたいと言う

「君と今までのことを
  ....
なしという続きのために
削られても消えない
かけらが つながらない線に渡る
後ろ指にかけられた
時計のガラスが見送る
つむれば目が見ていく 心細い幸せ
畳みに けばだつ痛みに
染み込んで ....
夜は沈黙の代価で震える
いとしい
くるしい
あさましい
そういう感情の化合物で
誰が誰を傷つけるか予想できないから
おいそれと名前を用いることは出来ない

手前にはロック以来の経験論が ....
時は、人の死さえも 
やがて必然の穴へ 
ゆっくり、納めてゆくだろう 

時は、生々しい傷口さえも 
やがて不思議な包帯で 
ゆっくり、包んでゆくだろう 

もしあなたが、今 
頭を ....
 凍える戒厳令下の冬。

圧倒的な武力によって民を統治する狂信者が叫ぶ、
人民に必要なのは日常的な流血と惨事である
もはやパンの配給や馬鹿げた奇跡の捏造などではない
果てしなくつづく粛清によ ....
誰にでも越すに越せない川がある

その川を越えようと試みるもよし
はなから越すことなど考えもせずに使い古しの釣竿一本
かの太公望になった気分で日がな一日

立ち枯れの葦原を渡る北風は冷たく ....
私は
すきで
すきで
堪らないんだ。

寒空の下
疾風の如く駆け抜ける
あの瞬間を。


人間の身体って
なんでこんなにも美しくて
危うい均衡のうえで成り立っているんだろう。
 ....
5−3はいくつだ
そんな事知らなくても生きて行ける
赤ちゃんは何も知らないけど
生きている!

同じだけの脳味噌
使い所が違うだけ
どんぐりの背比べ
タイガーウッズだって人間だ。

 ....
心に空いた穴を 埋めるように
空を見上げて 唇を突き出した

凍りそうな蒼を垂らして

震えながら 私の唇を掠める

冷たい あなた

酸素を求めて 口を開けば
柔らかに 咥内を舐 ....
疲れなどは放っておいて
創造主のなかを転げまわってやるさ

宇宙での生活は退屈だった?
退屈ではなかった!

自分以外が優先されていたから
退屈な時間などあろうはずもない

この星で ....
地球について
しんとした時間のなかで
僕らが一秒でも考えてあげることができたら
六十八億秒の祈りが生まれるよ

気持ちを吐き出してしまいそうになるくらい
好きなひとに出会えたのもこの星だし ....
最後から二番目
不完全の未完了
未完了の不完全
終わらないことの始まり

終わることの予感
消えるものの先走る予兆
前もって失われた最後
失われたことの已然形

楽しい思い出のコー ....
このように銀河は白く
星が密集して見えるわけですが
隣り合う星どうしでも
何光年という隔たりがあって
異なる時間と空間から出発した光が
一斉に辿り着いた
奇跡的な現象なのです

例えば ....
君の景色を埋めていく
未来に出会う経験を
嫉妬交じりに僕は眺めてる
息苦しさ夕暮れに似た息苦しさ

振り返らずに人は進めない
そのことだけを今は知っている
壊れていくより早く今なお
失 ....
やっている事が正しい事か
不安になる時がある。
誰もが助けてくれる。
イジワルされる。

心臓が痛い
辛い
誰か助けて欲しい
精一杯努力している。

でも幸せ
健康だもん!
人 ....
生まれた季節は冬の冬
 年の最後のどん詰まり
 暮れ行く年の落し胤
 雪もはらはら降るような

生まれた街は底の街
 上の街のとなり街
 違っているのは人の色
 違っているのは家の ....
朝日に曝される夕べの残滓

そんな粗雑もたまにはいいか

長い目で見るって

時間レベル?

たましいレベル?

生きているうちに結実するものなんて

成功か失敗しかないと思う ....
年末のおだやかな影が

笛を吹く六人の蛇つかいのようだった

蛇つかいたちが笛を吹くと

蛇たちはつぼから頭をあらわし

舌をちょろちょろさせていた

笛の音がなかったら

蛇 ....

くるしい
口づけ
悔い
苦しみ
食い合う唇
エッシャーのように
連続し接続し食い合う
食いちぎる
唇を吸う
吸い合う
吸い寄せあい
吸われ
ここに座れ
そして耳を
耳 ....
そこがまぶしい

交差点できみを待つ

灰色のところを見つめてみる

答えをさがすのやめようか

きょうの曇り空を見つめている

まぶしい

きみからの返事がない

灰色の ....
僕の
君の中の誰か
誰かについて
誰かしら
思い返している誰

誰かしら
思い返しては
維持することの出来ない
記憶を記録して
記録を
記憶する

冷たい水銀灯の光
冷た ....
 首なし騎士が抱えているのは
 本当に
 彼の首か
 いや違う
 あれは彼の敵の首だ
 彼自身の首がないのは
 それは彼の
 狡猾さだ

 いやいや
 あれはあくまで
 彼の首で ....
かつて少女であったものの断片
ある切れ端
突端から眺める切れ端
破片
かつて少女であったそれ
その部分
少女の一部分
白い影を波間に
少女らしいたおやかな
少女らしい生臭い
少女ら ....
+


花が散るころにわたしは女でした。女になってしまい、
鉄鉢の中の百枚の花びらが
蝶のように羽ばたき、遠ざかるのを眺めた


+


花びらのひとひらを虫ピンで留め ....
泣き虫のトーマスの隣には
いつも笑顔のトニーがいて
タミーはいつも口笛を吹いて
トンプソンはいつも電気で遊んでいた。

ラジオはいつもつけっぱなし
マギーは皆のホットケーキを焼いている。
 ....
眩暈がする
粒のそろった
音の洪水
言葉の洪水
音像/位相/破綻/逸脱
シームレスで繋がる
流れ/溢れつづけるメロディ
美しい旋律
降りしきるノイズ
全てを呑み込もうとするコーラス
 ....
大きな夕日の線状に放射される
赤い光線の先に
黒いシルエットに変わるまばらな家並みが
山並みにより既に陰っている
表面のうねっている畑の中にあった。

その中を疾走する人影一つ
帰るので ....
私の気持ちに
気づいてください

ときめく
この心を
受け止めてください

あなたのことが
知りたい
私に
もっと
もっと
気づいてください
こめさんの自由詩おすすめリスト(4733)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
きよしろう命!- ペポパン ...自由詩9*09-12-30
春を待つ- 吉岡ペペ ...自由詩309-12-30
別れ- そよ風さ ...自由詩4*09-12-30
ザ・ブーンンンンンあいか- 砂木自由詩6*09-12-30
夜は沈黙の代価で震える- 瀬崎 虎 ...自由詩809-12-30
時間という薬_- 服部 剛自由詩4*09-12-29
△6℃- atsuchan69自由詩11*09-12-29
年越しのひと- 恋月 ぴ ...自由詩20*09-12-29
- 空都自由詩5*09-12-29
有限な脳- ペポパン ...自由詩6*09-12-29
愛の代わりに、- 愛心自由詩6*09-12-29
帰還- 吉岡ペペ ...自由詩209-12-29
六十八億秒の祈り- 吉岡ペペ ...自由詩1109-12-29
The_penultimate- 瀬崎 虎 ...自由詩4*09-12-29
星の授業- 佐野権太自由詩16*09-12-29
マジック- 瀬崎 虎 ...自由詩109-12-28
Am_I__Right?- ペポパン ...自由詩7*09-12-28
はじまり- ……とあ ...自由詩16*09-12-28
ボクらの轍- 吉岡ペペ ...自由詩809-12-28
蛇つかいたちの行進- 吉岡ペペ ...自由詩509-12-28
ハロー/アイラヴユー_大全- 瀬崎 虎 ...自由詩2*09-12-27
もう一度言うよ- 吉岡ペペ ...自由詩309-12-27
みなしごたちの夜- 瀬崎 虎 ...自由詩2*09-12-27
首のゆくえ- 藪木二郎自由詩209-12-27
冬の海で- 瀬崎 虎 ...自由詩309-12-26
連詩「四季」_竹中えん_夏嶋真子- 夏嶋 真 ...自由詩2809-12-26
泣き虫のトーマス- ペポパン ...自由詩5*09-12-26
不穏である音楽を- kauz ...自由詩9*09-12-26
彷徨ー黄褐色の月−- ……とあ ...自由詩9*09-12-26
ラブレター- そよ風さ ...自由詩3*09-12-26

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158