一枚の額縁に収まる
植木鉢の紅い花

蕾だった奥に
花を咲かせるものがある

私の奥にも
私を咲かせるものがある
あの水平線の彼方から
流れつくのは
小指
真白い骨の小指

薬指
橈骨
尺骨
手根骨

拾い上げるたびに白い断片は形を成していく
それは右腕
どこか懐かしい真白い骨
これは私 ....
ひりひり痛いあなたの詩
きょうもひとつ読みました
ズキズキ
ズキンズキン
ヒリヒリ
ピリピリ
そんなことばはベトナムにはないという
家族の痛みも
親子の痛みも
どこの国へ行ってもおな ....
風がゴーゴと吹いて
安らかに眠れない夜を繋ぎ合わせて過ぎていく日々

この命をささえる仕組みも経年劣化して
無情に軋んでいるけれど
その痛みに壊れてしまいたくはない

言葉にならない不安 ....
長い間 探した虹は見つからず
今日の行方を、風に問う

僕の内面にある
方位磁針は
今も揺れ動いている

風よ、教えておくれ
ほんものの人の歩みを
日々が旅路になる術を

群衆の ....
熱いうちに打て
命ずるままに打ち続ければ 一本の切れ味のある
詩が完成するんです

納得が訪れる事を恐れる
きりきりと弦を張って弾く
バチで弦が切れて 頬を切っても弾くんです

切れ味 ....
語録の重み

分析が、結局のところ我田引水になっていないかと
かなり長い間、心配していただけなのです。

〉分かっているよ。
〉偶然だよね?気にしなくていいよ。

最初に結果(ゴール) ....
ペンのインクが切れた
詩人は詩が書けなくなった
けれども書けない本当の理由は
それではないことを知っていた
切れたのは
ペンのインクではなかった
仕方がないので
詩人は庭に木を植えた
 ....
穿つ
一点の水滴
たえまなく
焦らず
おごらず
白い石、穿つ


ダメな
期待を
いだかせない
過去の自分自身を
穿て


刃物のような崖から見降ろす
目の前の荒海が騒 ....
ドアを開けた朝、空は透明な青が広がり
光が壁を斜めに切りとり、遠くの家々を照らす。
木も緑色が昨日よりも濃くなる。
遠い空から変わらない朝が、僕を少年へと変える。
どんな素晴らしい力も

ただしいものにつながってそれを経て得た力でなければ

間違いなく汚れている

そんな力に触れてしまったひとはよく覚えておいてくれ


その汚れはあなたの富や名 ....
2トンてダメだな

まるでダメだ

まるっぽダメだ

40キロだったら

よかったのか

ピラミッドの石って

あれ何トンだ

たくさんひとも死んだだろう


声かけ ....
大きな欅が伐採された
ものの半日かそこいらで
姿を消した
あっけないほど
たやすく
死んでしまうことは
こんなに簡単

雨を飲み
光を吸収し
息を繰り返し
いくつもの季節をその身 ....
ふつうがなにかも分からない

善悪の区別もたぶん

ついてもいないし分かってもいない

なにが悲しみなのか

その結果のようなものをタオルで拭く

なにも元には戻らないし

関 ....
いままさに
鬼を優しく撫でながら
やまい蹴散らす詩を詠む俺だし


いまという
黄金色の幸せを
気づかず毒づく者なら殺すし


羽根を捥ぐ
痛みをとめる気もなくて
俺 ....
岸辺を撫でる
さざなみは
私にいくつもの
音を書かせる

川面で弾ける
きらめきは
私にいくつもの
色を撮らせる

私の中には
川が流れている

花弁を浮かべ
渡り鳥を ....
文字が言葉が歪み 一瞬にして灰となるとき

闇から逃れ来たるものの 漆黒に崩れ去る

郵便、郵便
この豪雪のなか
届ける者は誰一人としていない
雪道に崩れ落ちそうな脆い月、
そんなこころを抱きしめて
自分を抱きしめ堪える朔月

雪道に崩れ落ちそうな暗い月、
抱えた苛立ちを棄て切れない
涙も凍る非情な朔月

雪道に崩れ落ちそうな ....
この世の塵の掃き溜めに涙も唾も吐き捨てる
俺の怒りの矛先は何処にも行き場を失って空っ風に震えるばかり

何でもねえょ
馬鹿馬鹿しいよ
どうでもいいよ

どいつもこいつも
あいつもそいつ ....
{引用=(*筆者より―― 昨年暮れ辺りに自分のかくものがひどく拙くなつてゐることに気付き暫く充電することに決めた。その拙さ加減は今回の投稿作をご覧になる諸兄の明察に委ねたいが、ともあれかいてしまつたも .... 私の妄想は止まらない。ここでは詳細は言えないけれど、妄想して暴走して爆走してどこまでもぶっ飛んでいく。
止まらない妄想によってバカ笑いすることがある。それにつられて笑ってしまう人もいる。
どうやら ....
透明な砂漠が
空に広がり
回るペダルで
時間を止めながら
誰よりも強い
世界を探そう

意識の中に
光を打つ魔法
薄いセロハンを
瞼に乗せて
たゆたう風の
踊りを眺めて

 ....
荒れ狂う海を見た
 防波堤は決壊し
穏やかな海に遊んだ
 日がな一日泳いで泳いで
甘やかな海を味わった
 夕げに貝をほじくり食べ
律動絶えない海を聴いた
 夜の浜辺に蟹を追い
太陽を溶 ....
林檎の木からは
そこに巣食う虫どもを
怯えさせる匂いしかしない

空気も甘酸っぱいまま凍りついた
林檎園の丘の上に転がるように
あたしの脱け殻は
星の下で眠るんだ

陽だまりの ....
腕時計をつけたまま眠る
決まった時間にお腹が減るように




またぼくは金色のボタンを握りしめて
祈るように 悪い子

沈むように

きゅるりきゅるり


ぽぽぽ
 ....
私が喫茶店の一隅に座ると
非人称の意識が渦を巻き始めた

)眼前のアイスコーヒーはシャリシャリ音を立てて波打ち
)ガラス張りの向こうは見事な晴天で
)遠くで笑う老人の顔はとても幸せそうだ
 ....
歳をとり 赤子に返るように
人はどこかへかえりたがっている
帰ることの出来ない何時かへ
還ることの出来ない何処かへ

それならいっそやり直そう
最初から作り直してしまおう
混ざりすぎた絵 ....
草と魚の匂いのする
傲慢なことばに、
茹でたブロッコリーと
エディブルフラワーを添えた

ソースは煮詰めたバルサミコ酢
桜えびと蓮根チップスも散らして、、
皿はロイヤルコペンハーゲンのブ ....
世界は無から「生まれる」という感覚は少し違う
ただある途方もない無がふと区切られるだけのこと
僕がただ目を覚まし、見ると
世界は無から時間や場所や僕が区切られて「在る」になる

世界は何も変 ....
どうなってるんだ訳わからない
あらゆる推察、に付随し続ける仮定、過ぎる、真実が薄まってゆく

あらゆる説明の仕方、は切り取りに過ぎない、無の説明には意味がない

入り口はある、確かにあるある ....
空丸さんのおすすめリスト(4907)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
花と私- 服部 剛自由詩519-2-4
時の夢- 帆場蔵人自由詩219-2-4
ひりひり痛い- たま自由詩619-2-4
弱者達の嗚咽は- こたきひ ...自由詩619-2-4
靴音- 服部 剛自由詩919-2-3
研ぎ澄ます「私の冷静さ明るさには見えない」- 環希 帆 ...自由詩3*19-2-3
●__詩学_/語録の重み__●- 足立らど ...自由詩3*19-2-3
詩人の木- やまうち ...自由詩8*19-2-3
崖の上の星座(ほし)- 犬絵自由詩419-2-3
- フリーダ ...自由詩2*19-2-3
力と汚れ- ペペロ自由詩419-2-2
2トンて- ペペロ自由詩219-2-2
かなしいおしらせ- そらの珊 ...自由詩12*19-2-2
ふつう- ペペロ自由詩419-2-2
サンキュー神さま- 秋葉竹短歌419-2-2
- nonya自由詩14*19-2-2
音信不通- ひだかた ...自由詩319-2-2
とんがって月- 立見春香自由詩919-2-2
死にたかねぇよ- こたきひ ...自由詩519-2-2
秘法(第一巻)ほか九篇- 石村自由詩18*19-2-1
幸せです- 水宮うみ自由詩1*19-1-31
カーニバル- ミナト ...自由詩219-1-31
ふるさとの海- ひだかた ...自由詩1119-1-31
雪の歌《改》- 秋葉竹自由詩619-1-31
よいこのにっき- tidepool自由詩219-1-30
今日もまたこの世界が- ひだかた ...自由詩6*19-1-29
touch- たいら自由詩119-1-29
ことばの序破Q_☆- atsuchan69自由詩4*19-1-29
若らん!2(思い上がり編)- 若乱自由詩219-1-28
若らん!- 若乱自由詩119-1-28

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164