いくら地図で示されても
いつも時はやがて落ちてくる
黄色い星型の葉の川
喰えもしない栗の実
それでも未だ
ぼくの粗末な宿舎を支配している
年老いたアンパニ族の長
「義務!力!勝利!」
....
朝が苦しくて
どんよりとしてしまう
顔がひきつって
内臓がきしむ
言の葉さがしとどまることをしらず
いらいら むかむか
生き地獄の季節
油注がれた者の救いをただ待つ
一刻もはやく
時 ....
草はらを
踏み締め夜を歩き進む
裸足で草いきれに包まれて
むんむんと さらさらと
皮膚と鼻腔を刺激され
生き生き息吸い吐き出し又
広がる意識に己を感じ
深く 分け入る夜の闇、
....
自称詩人.comは
創設25周年を迎えるに当り
現在、過去、未来の会員の方が
一同に会する
「アニバーサリー 自称詩2017」
を開催します
沢口靖子司会で
リッツパーティをしながら ....
人殺し しないあなた 安心。
自殺者に手錠をかけた
手がなくなってても。
自殺は人殺しだと僕はいう
....
おとぎばなしみたいな月が
雲に風やひかりをあたえる
近づけば歓声がおきる
ぼくがうごくたびスマホがうごく
好きなことして金をもらう
こんなぼくにありがとうな
自 ....
年を取ると買い物が
大変になってくる
昨日猛暑の中スーパーに買い物に行った
クーラーの効いた車の中で待っていたが
ワイフがなかなか戻ってこない
やっと戻ってきたと思ったら
暗い顔をして手ぶ ....
じゃあ何故と言えずに電話を切って
翌朝虚しく目覚めた
部屋の中は蒸し暑くて
どこに逃げ込めばいいんだろう
絵描きのモデルは裸体でも
それで金銭がもらえるなら
サーバーの重いゲー ....
わたしの詩は、わたし自身
偽ることはできない
魚なのに鳥の詩は書くことはできないし
苦悩に暮れているのに
歓喜の詩は書けない
逃げることも
隠れることもできない
本当が体現される ....
再開したかつての希望さんにちょっと考えてほしい。
対面してる僕のポケットになにが入ってるかな?
ナイフ? 絆創膏?
ものさし? タロット ....
幸せになって
たいせつなお友だち
惜しみなくきれいなおいしい
飴をくちづけたい
そんなものまだ
わたしのなかに壊れきらず
のこっているならば
幸せとはなんだろうね
つらつらして ....
なにかが流れでて
わたしが生まれ
太古のひかり
夜のそこから
力を貰い
未来のひかり
わたしから流れでる
捧げられ 捧げる 全ては捧げもの
とても個人的なことが平準化された朝
すごく躾の良い彼女が眠っているので
ぼくも寝たふりをする
不完全だからきみがすきだ
ぼくは地球の微細なトッピングのひとりにすぎなくて
音楽や詩 ....
マホガニーの卓上で喫する
ココアにもはや甘さが無い
食傷気味の男によってもたらされる
ひとつの清涼剤としての
装飾品への
空虚な安らぎのひと時
つねに持続する
怠ることが許されない日々
....
私は手紙を綴っている
今日の日が
二度と無いことを知らずに
あなたの顔の面影を浮かべ
手にしたペンを、余白に落とす
おもいの…高ぶりに
自ずとペンは動き出し
無我の歩調は便箋を往 ....
突風に路上の白いビニール袋が
ふくらみ舞い上がる、朝
早い流れの川の水面を
つーーー
と、流れに身をまかせ
ひとり目の鴨はゆく
三メートル後ろでは
細い足をじたばたさせて
安住 ....
円が次々と
生まれ出て来る
赤紫の雲海から
伸びゆく棒状三角が
木霊しながら
円たちの脇を通り過ぎる
見開く両眼、輝き彷徨う
宇宙という詩のキャンバスを
それは突然やってくる
ううん、必然とやってくる
寂しさ
悲しさ
でも
それから
また何かが生まれる
そう、必然と。。。
小学生の頃に少しお世話になって
20年も会っていなかった人に
とあるお葬式で会った
あなたを時々思い出していたの
あの時のことを書いた作文で賞をとってくれて、ほんとうに嬉しかったのよ
....
静かに甘やかな風が、優しい夜を連れてくる
ねぇ、どうして
やりたいことの欠片が
少しずつ見つけ始めたそれが
わたしの上に羽をもって降り積もっていく
甘やかな夜が、わたしがわたしであるあろうと ....
珈琲の渦の奥に一つ
小惑星が沈んでいます
あれは浮かんでいるのです(彼方側では)
音は滴り落ちるので
雨さえ頭上へと上がってゆきます
すべての事象があべこべなのです(此方側では) ....
「字源」
ある日テレビを見ていると
アスペルガーと思わしきとある女性タレントが映っていて
こんなことを言っていた
「人」という字について
こんなことを言っていた
「人」という ....
{ルビ蛇=わたし}は脱皮した
相変わらず{ルビ蛇=わたし}のままだったが
少しだけ清々しい
肌感覚で世界を捉えている
かつて外界と接し敏感に反応した
主観的感覚と一体だったものが
....
シスターが列をなしている
荘厳なる響き
主張低音のなかに響きわたる
苦しみもだえのなかの祈り
ロザリオのゆれ
光をはなち
ぼくは家に帰って聖書を開いた
内臓がふるえた
性的快楽がのって ....
「この世界は美しく
青い空が落ちて来る
どんな境遇に置かれようと
そのことに変わりはない」
そうあなたは言う
「この世界は遠景で
青い空が狂いかけている
底の底に行き着いて
そのこ ....
見上げる額に北十字星から血が滴ってくる真夜中
*
少年をひとり折りたたんでポケットに入れておく
*
君がいくつもの遊星でお手玉をするから僕は眠れない
....
また朝だ
迷い込んで
迎えた朝だ
帰る処はとっくに消えたし
此処はいったい何処だろう
もう混乱困惑越えちまった
しかしいったい何処だろう
あの人達はもう居ない
根っこは元から失 ....
朝だ
もうこんなに明るい
のだね
不思議だよ、
それにしても
昨夜はあんなに
ふらふらだったのに
今朝まで一眠りすれば
力、漲り
こうして詩が書ける駆ける
眠りの底から
....
今日わはっきり言います
神様 あなたのことが大嫌いです!!
そうしたいならすればいい
今すぐ僕の胸のポンプ止めたいなら
今すぐ台所の包丁に魂を吹き込んでカットさせたい ....
私が見ている方向には
いつも私を見ている人がいて
その人の視線を避けると
避けた方にいる人が
やはり私を見ている
その結果
避けて避けて
ぐるぐる回って
後ろの正面に立った人の目に
....
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162