明日晴れるなら蜃気楼をみにいこう

僕がまっている何かはまだこず
降り頻る涙の雨を浴びて

脅えながらそれでもなお

コンクリートに覆われた部屋からでずにいた

きてはかえす

 ....
重いドスの効いたベース
重たいパンチの効いたバスドラ
ギターの超早弾き
元気の出るリズム

どんなに困難でも
突き進んでいく原動力
歯を食い縛って
腹に力を入れ踏んばる

サイドシ ....
里に寄せる
風向きの奏ず



羽二重と蕾む
鬱金香の艶やかに


絹擦れの音、軽く


君、聴こゆるか
今日も一日が
終わり明日が
やってくる。
チャイムが鳴る

解剖針を
探り針にして
梁に蛍光灯を
つける弟

お袋は
ご飯の用意
寝っ転がっている
親父。
君にまかせて 風は吹くよ
ままに まに まに
ここに にここに
おいてけぼり なの でも
ままに まに まに

ふくよ




*



ときおり 吹く風はまかせまかせ  ....
あなたが昼寝をしてしまって
その横で
すこし
泣いてしまったことは
内緒です


夢の中へ行くあなたに
「行ってらっしゃい」を
言えるようになるまで
置いてけぼりにされたような
 ....
晴れの日は
気持ちが軽くなる。
蜜を求めて
飛びまわる。

喫茶店に入り
{ルビ奢=おご}って貰う。
行っては、来て
せわしない。

お互いを誉めて
変化に気付き
お互いに気遣 ....
君という人間が分からない


掴めそうで掴めない君。
手を伸ばしても
あと数センチという所で
泡のように消える。


君という人間が分からない


必要とされてるのか。
され ....



ちゃぶ台をひっくり返す
それって池田屋階段落ちのカタストロフィなのか
それとも寺内貫太郎の癇癪玉が破裂したのに似ているだけなのか
亡くなった父親がちゃぶ台をひっくり返したのに一度だ ....
痛みに耐え切れずに
力を入れる
苦しむ
辛い

ピーヒョロヒョロ
{ルビ鳶=トンビ}が関係なく旋回している。
ダイコン畑に
農夫が一人

突然の大雨
鳴り響く雷
稲妻が走る
 ....
涼しげなアルゲ・バムの遺跡も
――今は、もうない。
たとえビールや焼酎を十杯飲んだって
大酒豪のこの俺だったら、
酔っぱらったりはしないのだけれども
渇いた唇が泥の水を啜り、
若者は全裸に ....
年を化かし
人をおどし
天然ボケか?
マイペース?

どうだっていいじゃん
ミャンマー
なんだっていいじゃん
函館

バン・ヘイレンのMD
上げよう
楽しく生きよう
ハイハッ ....
昨夜みた夜空を游ぐ三日月をみた

君は今硝子の壁ごしから何かを伝えたくて

吐息を吐いて窓に何かをかきだした

そのもじは反転していて読めなくて

君は今にも泣きだしそうな顔で

 ....
ぼくたちはきっと
忘れるために生きているんだね

呼吸の数だけ物語があって
さめてしまった二酸化炭素から
秘密の木箱に片付ける
時々開けて眺めては
過ぎた呼吸を試してみる

そんなこ ....
疲れた体に
すすむ一杯の酒
もうダメもうダメと言い
漕ぎつけた週末

漏れるのは溜息ばかり
すすむのは医療費のみ
体はもう空中分解寸前
ギシギシ悲鳴を上げる。

来たのは救命技能認 ....
母へと語られる
おもいは
いつもことば少なで

ずいぶんと幼い頃
学校へ行きたがらなかったわたしを
ぴしゃりとしかりつけた
あなたの手のひら
たった一度
手を上げたのはその一度
 ....













ワラビ
セリ
ナデシコ
ナズナ

ツツジ
ハナミズキ
ヤエザクラ
アヤメ

ムラサキダイコン
タケノコ
ヤマブキ
カーネーション
昼下がり
太陽の下
ボケーっと
口を開ける

昨日の苦しみを
降ろして
明日の楽しみに
スイッチを入れる

水槽の中の魚
ゆったり泳いでいる
人間をせせら笑って
それでも君は ....
介護疲れの自殺
心が痛い
助けてやりたい
心が優しい

デイサービス
老健
ショートステイ
家政婦

アドバイス
したかった。
真面目な性格、
我慢の女だった。
夕暮れ

さびしんぼう

だあれもいない公園で

影踏み
かけっこ
かくれんぼう

風といっしょに遊ぼうよ

いつも泣いてる
あの子とふたり
遊びにおいで
またおいで
 ....
太陽のいろの
バケツが
雨に晒されてる

静かで
雨の音しかしなくて

わたしは
ただ

壁にもたれて
泣き続けて
優しさを貰うと
優しくなれる。
愛を受け育つ
愛を与える毎日。

感動すると
行動が産まれる。
優しくされると
元気が出る。

優しくされると
やる気が出る。
優しくされると
 ....
切ない夜を波濤の数だけこえて
やおら滅びゆく貌(かたち)のように虚しく、
何処までも果てのない君とともに
歌うべき僕たちの言葉が見つからない

伏せた漆黒の虚しさは朝日を浴びて
いつしか濡 ....
糊の効いた藍染めをくぐり抜けると
石鹸の香りがいらっしゃいませと迎えてくれる

散歩の途中でみつけたお風呂屋さん
モクレンの香りに誘われて迷い込んだ小路
朝夕通っている駅前通りとはさほど離れ ....
銀色のトラップが巡らされた森の中
ラピスラズリが妖しく光を放つと
遠吠えするサボテンやおしっこ臭いキャベツ人形たちが
深い眠りから目覚める
           *
レムの端っこで危なげなア ....
ボディの色が気に入ったので
エレキギターが欲しくなった
メーカーの最上位機種
カラー名はアバロンとある

「AVALON」は
イギリスの何処かにある伝説の島
アーサー王の遺体の眠ると ....
そよぐ風が
悪戯に黒髪を乱して往ったのは

いつの頃だったろうか


それでも
あの鈴の音に気づかせてくれた


もう一度
逢いたいと願っても


風はとても

気まぐれで



とても




 ....
庭に日の差す縁側で
かげろうにゆらりと手をかざす
つかめないな
銀のコップが透き通って
細く光る指先の丸み

着られなかった
紺の制服をまとって
うっすらとたなびくおまえ

好きだ ....
あの頃
私は叙情の生き物で
君の全てが詩歌であった


差し出された手の平に
丁度良く収まる
この手を乗せると
合わさった部分は
いつもほの暖かく
淡い色合いの空気が
ぐるり ....
乱太郎さんのおすすめリスト(8204)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
風見鶏の見つめる先- こめ自由詩1009-4-30
ヘビメタ魂- ペポパン ...自由詩5*09-4-29
綾絹の小路- オリーヴ携帯写真+ ...1209-4-29
夕暮れ時- ペポパン ...自由詩3*09-4-29
ままに_まに- ひより自由詩9*09-4-29
内緒ひとつ分- 小原あき自由詩13+*09-4-28
ハミングバード- ペポパン ...自由詩8*09-4-28
鏡の前にて、結論。- 三奈自由詩709-4-28
めでたし- 恋月 ぴ ...自由詩15*09-4-27
轟き至る- ペポパン ...自由詩5*09-4-27
死の街- atsuchan69自由詩5*09-4-26
君は狸か狼か?- ペポパン ...自由詩5*09-4-26
ガラスの壁越しの愛- こめ自由詩809-4-26
ぼくたちが生きている、ひとつの話- あ。自由詩5*09-4-25
皆、皆、大変なんだ- ペポパン ...自由詩5*09-4-25
おもい出す- かんな自由詩15*09-4-25
LOVE_&_HATE- ペポパン ...自由詩5*09-4-24
- ペポパン ...自由詩4*09-4-23
美術館- ペポパン ...自由詩7*09-4-23
清水さんの死- ペポパン ...自由詩4*09-4-22
夕暮れ_橙_さびしんぼう- 未有花自由詩21*09-4-22
黄色いバケツ- 風音携帯写真+ ...609-4-21
「誰より好きなのに」- ペポパン ...自由詩11*09-4-21
渚のリフレイン- atsuchan69自由詩17*09-4-21
ぷかり- 恋月 ぴ ...自由詩33*09-4-20
Day_Dream(白昼夢)- 渡 ひろ ...自由詩11+*09-4-20
アバロン- 壮佑自由詩12*09-4-16
気まぐれに揺れて- オリーヴ携帯写真+ ...609-4-16
庭に日の差す縁側で- オイタル自由詩9*09-4-15
私達の美しい獣- 千月 話 ...自由詩25*09-4-15

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274