あまりにも
光に満ち満ちていた
昨夜の夢のなか


日差しを浴びない
私の躰は
白く眩しく

小麦色の彼の躰は
誇らしげに
光り輝いて

やさしいキスから始まった
至福 ....
さかなの星空はいつも
境界線でゆらめくのです
星空を落ち葉がよこぎり
岸辺のすすきも
月明かりに
にじみながら手を振って

失ってしまったときに
ひとはさかなになる
月だってゆら ....
わたしはタクシードライバーだから
金曜日の夜は大忙しだ
居酒屋からラブホテルまで体を送り
今度はラブホテルから自宅まで
同じ体を運びこまされなければならない

彼らが出ていっている間
わ ....
それは
雲を
赤く、金色に染めながら
前触れを知らす

新しい太陽

まだ
透明な
赤い輝き

上るにつれ
存在感が
消えていく

当たり前のように
太陽の恵みを
享受する1日

でも
今は
赤い宝石 ....
私が私で
あるがままの
私で

そうやって
生きていける日が

いつか
やってくるのか

泣きたいときに
泣いたり

怒りたいときに
怒ったり

楽しいときに
笑ったり

誰もが
そうして
行きていけ ....
もう
いっそ
ふたりで
涙を流しあえば
透明に近い薄青い水

もう
いっそ
ふたりで
地を蹴って
空へ飛び込めば
パウダーブルーの空

もう
いっそ
ふたりで
絡まって ....
昼の月が
うすく広げた空に突き刺さって
鳥がはるか弧を描く
海には舟が帆を上げる季節
だけど二人して手を振るよ
ナイフを研いで
ランチョンマットの上で旅をする
私たちの恋ははじまったばか ....
さびしいなら
なでてあげましょう

つらいなら
だきしめましょう

ふきげんなら
そっとしてといて

きげんがよくなるのを
まちましょう

きみの「しっぽ」は、いちにちじゅう
 ....
蒼い空に
願いを請うるよ

届くことのない灯りは何時か

忘れていたのは
あの日の紅い微笑

さあ瞳閉じて

奮い起こせ

今瞼に映りついた
奥に眠る月光華

ひらり墜ち ....
あなたが待っている

たとえそうだとしても


私はあなたを探さない

あなたの名前を叫んだりしない


あなたの肌からは

温かくて
優しい匂いがするのだ



私 ....
 
 
*AM4:00
 
朝が早い
 
 
青い鳥は見付からなかった
いつもそうだった
 
 
 
*AM3:00
 
戸締まりの仕方が分からない
声だけが湖になる
 ....
ひとつ
ヒトつ
組み上げては
崩れていく
それを止められずに
四角い箱の中で
ずっと
ボクの材料を捜していた

現れたのは
異構造のキミ
欲しいものが違う
もうヒトり
何処 ....
 乙女は恋を抱いて
 いつまでも生きてゆくかも
 
 少年はうち悩み
 走り出て 木をゆすり
 土を掘り返す

 娘と息子
 少年は6倍も悩むという

 今日は こうして詩をかく
 ....
 
ぼよよんと
ゆれながら
おっぱいが泣くのです

ぼよよんと
あふれながら
波が岸辺に
たどりつくのです

ぼよよんは
涸れてしまうまで
泣いてます
命が命になるまで

 ....
 
眼鏡をかけて
泳いでるこの世界は
海の底

けっして
外してはならない
溺れてしまうから

眠るときだけ
外します
息を止めて
眼鏡から
あふれる海 ....
{引用=
    霜の匂いを纏って
    母さんのおさがりのコートを着て
    毛玉だらけの手袋で
    髪にはすこし粉雪をつけて
    息はぼんやり白くて
    頬 ....
あかんべーということで
友達をあかんベーとけなすことにより
敵と味方。
敵を憎む気持ち。
あの子が欲しいと指名され
敵と味方が入れ替わることについて気持ちの整理がつかず
しかし、あかんべー ....
朝起きて僕はまず
鳥かごのひよちゃんとちよちゃんにあいさつをする
(おはよう
(ひょひょ
(ちょちょ

今日は曇り空だ
傘を持って家を出る
(いってきます
(ひょひょ
(ちょちょ
 ....
無機質なウタが好き
感情に蓋をした感情が
地球規模で叫んでいる
 
飛べないトリが好き
持て余した羽を
寂しそうにばたつかせている
 
無慈悲なヒトが好き
愛情に怯えている君を
愛 ....
息のする間もないように
時計の針は刻み続け
毎一秒を刻む
時の流れに抗うのは
気の遠くなるような
長さを持った後ろ髪
頭頂より背後に垂れ
足首より後方の闇へと
一直線に伸びる後ろ髪
 ....
木枯らしが吹いて 柳が鳴く
ぐるぐるネジを巻くと 明日が育つ

ダーツ遊びで 二の腕だるい
狙い通りには 上手くできないな

 時計が壊れても
 太陽は昇るよ
 無邪気に地球儀をま ....
せせらぎは 
言葉を濁すことを知らない

そこはかとない波のゆらめきに
疲れた手を浸し 剥がれてしまいそうな
うろこか言葉かわからないようなものを
さらさら、と流し
そして しぐさを落と ....
何気ない気遣いが嬉しくて
立ち去るあなたの背中を見つめてしまう

父とは違う
兄とも違う

これが初恋ってことなのかな

山吹色に姿を変えた銀杏並木が
来る春のときめきに思い巡らすよ ....
冬へと向かう足音は

あまりにも

確かで



冷たい冬の
【心臓】


手のひらの上に

浮かべてみた



それは明るく輝いていながら

とても凛とした

冷たさを持っていて

裸足の指先が凍 ....
小学生の時
わたしは薄水色だった
黄色のハンカチ
黄色の傘
黄色のお気に入りの服
だけど、わたしは
小学生の時
薄水色だった
黄色の長靴で
水溜まりに入るのが大好きだった


 ....
なんにつけても 人よりたくさんなどとは望まない

    消化機能及び処理機能低下による障害

    限られた時間の中で大切にしなきゃいけないもの

    人の ....
しゃりしゃり
ふわふわ
さくさく
かりかり
ちゅるんちゅるん


  夜を噛めばいろんな味


今夜だけだよって、おじいさまに言われたけど……。

やみつきになっちゃいそう
 ....

テーブルの上に
飲みかけのアールグレー
やりかけのジグソーパズル


ソファーの上で
読みかけのミステリィ
書きかけのソネット


静かに晴れて
開けっぱなしの窓
 ....
チョコレート同盟企画、連詩

星月冬灯&三奈





舞う桜の花びらよ
この想いもどうか届けて
風にのせて
あなたの元へ心ごと




太陽に溶けそうな僕
女神 ....
蒼い空に浮かべられた月は

優しい灯りとして

世界を照らしていた


ふと口を告ぐ

好き





何度言っても

気づかないんやね



分かってるんや

分かってる…つもりや



ねぇ

綺 ....
乱太郎さんのおすすめリスト(8204)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
残酷な性夢- 風音自由詩308-11-16
さかなのよる- たりぽん ...自由詩32*08-11-15
タクシードライバー- K.SATO自由詩6*08-11-15
新しい太陽- 風音携帯写真+ ...708-11-13
疑問符- 風音携帯写真+ ...208-11-13
限りなきブルー- 風音携帯写真+ ...408-11-13
昼の月_夜の太陽- 石瀬琳々自由詩9*08-11-13
しっぽものがたり- 三奈自由詩5*08-11-13
アイズ- 愛心自由詩4*08-11-13
チョコレート- 自由詩2*08-11-12
夜明けのための即興詩- 山中 烏 ...自由詩17*08-11-12
セラミック・ボゥイ- 氷魚自由詩3*08-11-12
- 生田 稔自由詩5*08-11-12
ぼよよんの詩- 小川 葉自由詩108-11-11
眼鏡のせかい- 小川 葉自由詩308-11-11
生姜湯- Affettuoso [ ...自由詩18*08-11-11
はないちもんめ- 七味とう ...自由詩6*08-11-11
鳥たちの雨- そらの  ...自由詩10*08-11-10
変わり者- 倉持 雛自由詩408-11-10
一瞬重力永遠- 七尾きよ ...自由詩108-11-10
ふたりの丸いロマンス- 北大路京 ...自由詩19*08-11-9
深い森- さくら自由詩17*08-11-9
はげみ- 恋月 ぴ ...自由詩19*08-11-8
窓を開けて- 愛心携帯写真+ ...11*08-11-7
- 小原あき自由詩23*08-11-7
リソウ- qipy自由詩108-11-7
夜を噛む- そらの  ...自由詩6*08-11-5
君と僕と空と午後- nonya自由詩6*08-11-5
チョコレート同盟企画「季節」- 三奈自由詩5*08-11-5
蒼月- 愛心携帯写真+ ...3*08-11-4

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274