<ブラッディ・マリ―>


ブラッディ・マリーと君の唇の色が同じだから、

どちらに口をつけようか迷っている。

君は何のためらいもなく赤い液体を飲み干す。

重なったその色が乾く前 ....
敵と味方がはっきりしてきた。
かなり強い敵が出てきた。
味方も負けていない。
皆に話しかけられる。

一方言葉の短剣で胸を一突き
傷がつく
冷や汗たらたら
ガマの油

嫌がらせをし ....
斜め上から見ている
少女の視線を背中から感じている
浴槽の中で
生温いお湯をかき回しながら
親指の形を何度も憎んでしまう

わたしの輪郭が歪んで
写る
混ざっていく
確証のないものな ....
瞳と瞳を
合わせたら

汗とにおい
まぜて
かき回して

一緒に踊ろう

2人のリズムで

何度でもいいよ

来て
言葉には
そのおしりに
しっぽがついておりまして
それをひっぱるとどこからか
あたりとハズレがくるのです

とたんに怒り出されたり
突然抱きしめられたり
それは全部あなたがひっぱった
 ....
{引用=
図書館へ向かう碧いスロープの
脇に咲く珊瑚の合間を縫いながら
ゆらゆらとスカートの尾ひれを漂わせて
記憶の深海へと迷い込む

見たこともない
七色の藻屑を拾い集め
繰り返し剥 ....
うつろな視界の外側で小鳥の囀る気配
ひとしきり肩の上を行ったり来たり
動こうとせぬ私の様子をいぶかしく感じたのか
右の頬を軽く啄み樹海の奥へと飛び去った

時の感覚を失う
それがこんなにも ....
受信
下書き
送信済み
ゴミ箱
送信
迷惑メール


今の若い世代と付合っていると
私との会話はだいたい
メールボックスのように
振り分けられる

例えば、息子
私の言った ....
{引用=


  ? 秋に


ながい ひとり旅
空気が澄んで 秋
海岸線を いつまでも歩いていたい


 考えても 考えても
 とりもどしようは ない
 もう 哀しむのはや ....
             101107


ほぅ
ほぅ ほっほっほぅー ほっ!
漏らさず隠さず支える覚悟の
中身が漏れた尖閣の映像
ほっほっほっとエンジンを吹かす時
頭上にたくさんの ....
{引用=
 草の先を
 むすんで
 おくのだという

 悪戯心
 という
 生易しいものではない
 もっともっと切羽詰まったもので

 おさない死児が
 先に逝った親しいもの ....
 父さんはニ層式洗濯機の中で
 ぐるぐる洗われている
 家族みんなに
 臭いって言われるから

 姉さんは乾燥機の中で
 父さんと同じように
 だけどひっそりと回っている
 好きな ....
 〇悲しい、天竺まで赴いて買い求めた冷蔵庫が以前使っていたものとまったく同じだったときみたいに悲しい。

 〇頭の上にある見えない天蓋が少しずつ落ちてきていることについて知らぬふりをつづけるの ....
左官の息子は五歳の頃から友達だった
海へと続く一面の草むらを
真っ直ぐに突っ切って遊んだ
毎日あっという間に日が暮れた

左官の息子は都会から引っ越してきた奴が大嫌いだった
大雨の日幼稚園 ....
風呂の中で
疲れを取り
記憶を洗う
今からでも
やり直して
夜を解体するあなたの腕が、こまやかに分たれて腐食していく、長い髪が放射状に散らばった水面に、月がぬらぬらと白く光っている、その胸に穴があいて、ぽこりぽこりと音がする、潮が満ち、その陰でひそやかに花がこ .... 永遠が何だって言うんだろう
そんなことを考える暇があるなら
今すぐこの喉の渇きを癒して欲しい

君の首筋に咬みつきたい
それが僕のすべてさ

暗闇の中で求め続けるもの
それはこの喉を潤 ....
桜色という言葉が良く似合う
満開の桜並木の下で
きれいねと呟くきみの言葉に
そうだねと頷くぼくの言葉
言葉がぼくの体から離れていった時
ぼくの頭は言葉が思っているほど
そうだねと思 ....
{引用=

せかいのあちこちに
内緒で敷かれている
内緒の線路を走行する
打ちっぱなしの
コンクリートの
でっかいとんねるは
せかいの中身を
くり抜きながら
こわれた部分を直して
 ....
君のことを
煙草1本分だけ考える
はずだったのに

君のことを
煙草3本分考えてた

煙草の煙は
君への

想いのように
柔らかく漂ったり

ため息のように
切なく漂ったり ....
子犬の小太郎を
弟が散歩に連れて行き
人を噛ませてしまった。

それ以来弟は噛ませた事は
なかった。
小さい弟には屈辱的だった。

輪ゴムのパチンコで
弟の目を失明させて
しまった ....
鉄塔の切先に白い烏がとまって喚いている 物事の切先に頭の良くない蛸が絡みついて喚いている 夜のえりあしが伸びきった性器に引っ掛って喚いている 敵はどこだ?
白い白い夜明け の向う側に 見えるか  ....
ツルッパゲのおっさんが
居りました。
お腹が太っていて
みんなの笑いもの

でもね、このおじさん
いい所があって
奥さんの為に
毎日夕食を作っていました。

だから仕事が終わったら ....
「じれったい!」と叫んでいた男の背中にすがりつこうとして
彼が必要としてたのは私じゃないことに気付く

う〜ん、淋しいかも

開けてはいけない扉を自らの意思で開けてしまったのだし
それが愛 ....
詩は 言葉のグラデーション

そこに 恩やメロディーはない
もっともらしい 言い訳や教訓も
自分で少し考えてみたら?
親にも言われなかったこと
言われているような気がするの

すでに
 ....
魚の小骨のように胸腔にナイフが引っかかっております。
子どもの時分からずっと引っかかっているのです。

(おかしいですか?
 たいして悩みでもないのですが、
 やみつきだなんてとんでもない。 ....
 死んだら二十八グラム体重が少なくなるって
 それがひとのタマシイの重さらしいよ
 と、どこから聞いてきたのか
 娘が言う

 父はおもう
 タマシイに重さがあるなら
 物質 ....
「男と愛」

Q:心の良い男ってどんな人ですか?
A:命を大切にする人!
  女・子供・老人・弱い人を大切にする人。
  深い愛を持っている人ですかね。
Q:愛って何ですか?
A:人の役 ....
 
 
色鉛筆のケースの中で
弟が眠っている
一番落ち着ける場所らしい
父と母はテレビを見て
時々、笑ったり泣いたりを
繰り返している
ケースから出された色鉛筆で
僕は絵に色を塗る
 ....
 僕の彼女は半月に一度、まるで発作を起こしたかのように暴走する。これは別に大げさな言いまわしなどではなく、「そのとき」が来ると、彼女は急に地面にうずくまり、体をふるわせながら獣の咆哮を響かせるのだ。目 ....
乱太郎さんのおすすめリスト(8204)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
カクテルのための三篇- 渡 ひろ ...自由詩14*10-11-9
汝は敵か味方か- ペポパン ...自由詩2*10-11-9
浴槽- 遠藤杏自由詩6*10-11-9
踊ろう踊ろう- こころゆ ...自由詩210-11-8
言葉のしっぽ- 朧月自由詩410-11-8
人魚の名残- 高梁サト ...自由詩14*10-11-8
安らぐひと- 恋月 ぴ ...自由詩22+*10-11-8
メールボックス- ナカツカ ...自由詩11*10-11-8
秋に・・・- まどろむ ...自由詩4*10-11-7
頭上注意!- あおば自由詩5*10-11-7
むすぶという祈りの方法について- 石川敬大自由詩2010-11-7
ちぐはぐな家庭- 豊島ケイ ...自由詩28+*10-11-6
諧謔集- 豊島ケイ ...自由詩8+*10-11-6
左官の息子- yumekyo自由詩3*10-11-4
五行詩「ぼろきれ」- ペポパン ...自由詩5*10-11-4
散華- yuko自由詩410-11-4
ヴァンパイア- 未有花自由詩7*10-11-4
変換- 寒雪自由詩110-11-4
ぷろぐらむ- 佐藤真夏自由詩12*10-11-4
煙草1本分- ミサイル ...自由詩710-11-4
故意か過失か- ペポパン ...自由詩6*10-11-3
敵はどこだ?- はるな自由詩310-11-2
ハゲ頭- ペポパン ...自由詩4*10-11-1
ケーハクなひと- 恋月 ぴ ...自由詩23*10-11-1
グラデーション- Akari Chika自由詩4*10-11-1
反映- 豊島ケイ ...自由詩17*10-11-1
結界を出入りするもの- 石川敬大自由詩2010-10-31
ある会話のQ&A- ペポパン ...散文(批評 ...4*10-10-31
色鉛筆- たもつ自由詩1910-10-30
今夜の月は綺麗だね- 豊島ケイ ...散文(批評 ...4*10-10-30

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274