すべてのおすすめ
何をやるにしても
やる気がなければ
上手くいかない

続けることが難しく
途中で止めたくなってしまう

自分を信じる
やる気が湧いてくる
やることが上手くいく

その流れが続いて ....
海と山に挟まれた街の

湾を照らす黄金色の夕日

風の流れる音が聞こえる

鳶の群れが警告を与えている


世界の底にその街はある

虹の彩りが世界を縁取る

空は人の脆さを ....
最低気温も11℃。
台風15号は900hPa。
明日、金曜は13日。
昨夜食べた秋刀魚は莢より細く…
重ねてきた61の秋。
希望はこれでいい。
その無はしかたがない。
コーヒーもまた ....
  めざめ



なにか黒っぽい

いくえにも重ねた

すき間だらけのガーゼ的なにかに

ゆっくりと眠りは

溶かされ絡まりながら

そろそろ吐きだされそう

視界の芯 ....
これは骨
これは皮膚
血もある肉も内臓もある
食べたことはないけど
食べたら美味しいかもしれない

これはぶよぶよ
これはどろどろ
よくわからない生き物で始まった
すぐに名前がつけら ....
おはよう、と一言写真へ声を掛ける老人。
写真のなかの人は宙へほほ笑んでいる。
木製の円卓の上には朝食のパンとコーヒー
祈りの言葉を宙へささやく老人
陽光に影は濃さを増し、老人はパンを持ち

 ....
 手をかざし見通す むこうに段々畑
 咲き揃っていた向日葵はもう
 どれも 天を仰がず

 吹き来る風に 
 あぜ道の 緑濃い草影
 ころがる日差し

 ああ、好い天気なのに

  ....
イルバ赤坂ラウンジ是枝様

いつもお世話になっております
早速ですが手短にご報告申し上げます
先日の英雄ひよこ脱走の件につきまして
この度は大変ご迷惑をおかけ致しました
まさか一匹に留まら ....
あなたと見た県境のダムはゆたかな思い出をたたえ
ときをへて今もわたしのもとに春の潤いをとどけてくれる
ふたりでダムのうえを歩いて堤体の縁をなぞり
底にしまわれた互いの想いを胸にだきいれたあの ....
中華そばが食べたい

鶏ガラスープにしょうゆ味
チャーシューは薄くてかためで一枚あれば上等
メンマはくたくたで噛むとじゅわっと濃い出汁
しゃきしゃきのネギが散らばっている

脂が透明 ....
洗濯物は洗濯機が創る。
噂は風が創る。噂話は君が創る。
伝わる。沈黙が伝わる。宇宙は大騒ぎだ。
技術は待っている。手探りを。
呪縛。
人生はproject。Mission。何処に産まれようが ....
{ルビ蟇蛙=ひき}よ、泣け。


泣くがいい。


ぎやあろ、ぎやあろと


泣くがいい。


父は死んだのか、


母は死んだのかと


泣くがいい。


 ....


葉がふと 落ちる
はな れ て
      ゆく

おとなしい
終りが
始まる

それにそなえて
私を 消す




浮き出た血管のように
夜を
青い星 ....
悲しい
と言う
悲しみを
遠く
鳥はゆく
初めての運動会の始まり
開会式の話はぼうとした頭にははいらず
年長さんのマーチングは堂々としていて
父母も慣れた様子でベストポジションから
カメラを向ける

渡された紙の、一番最後
年少 ....
こけ色のシャツを着
こけ風のズボン履き
こけ臭がするジャケツを羽織る朝
私はひろがる ちいさなタマシイ

苔の多様に思いを馳せる
新鮮な舌のようなむらさき
朝つゆにあつまる金
うまれる ....
書きたいなぁ~

みんなが
あまりに びっくりして
吹き飛ばされそうになるくらいの
詩が書きたいなぁ

間違って踏んづけられちゃったみたいな
悔しさと羨望に
まみれたいなぁ


 ....
友達や知り合いが集まり
楽しくて賑やかな飲みの席

少し飲んだだけで
顔が赤くなったり
同じ話を繰り返したり

飲めないと言っているのに
飲め飲めと何度も言う友達

あまり喋らない ....
草紅葉は
渋いいね!
手の冷たさで
近いと知る
雪国の冬を 
まず
質問です

あなたは
どうして彼女の
ストーカーに
なってしまったんですか?

だって
アイツ
オレを挑発してきやがったんだ!
わたしのストーカーになれるものなら
な ....
女憎しのミソジニーに対して
おまえだってかーちゃんから生まれて
まんま作ってもらってるんだろ
と書いてる人がいた
かーちゃんが憎かったのだと思う

テレビはいつも度し難い
ロシア、中国を ....
 特別に悲しいという訳でもない日
 行きつけのショッピングビルの喫茶店で
 夜のムードなソフトジャズが
 無機質に聞こえる 寂しさ

 スプーンで掬って 舐める
 ウインナーコーヒーの ....
罠にかかった小鳥を
まだ暗い空に放した
迷いのない姿にほっと胸をなでおろす
百のけものが
身体の中で溶けて通らなければ
どんな鳥も放せない

太陽が空を焼きはじめるのを
部屋の影から見 ....
時々
迷う時もある
しかし
迷い考えるから
気付くこともある

人生の道を
歩いている
さまざまに歩くが
ふりかえれば
一本道
時々
立ち止まり
世界や
自分を
見る
 ....
真夜中、夜に目が覚めた。
水の滴り落ちる音がしている。
入り口近くの洗面台からだ。
足をおろして、スリッパをひっかけた。
亜麻色の弱い光のなか、
わたしの目は
(鏡に映った)わ ....
割れた画面のむこうで自動変換が暴力をふるう
インターネットの毛布は今はもう夢で
冷えたテスラのなかでがたがた震えながら運ばれる(どこへ?)
世界が終わるとしたら午後だろう
希望的観測! ....
やばい噂を聞いちゃった

話せる人 いなくて困る

しょうがないから 井戸に叫ぶ

ちょうど 九官鳥が井戸に落ちていた

救助された九官鳥が叫ぶ

死んだら 神に質問攻めされる ....
昼から雨が降るみたいなん
でもちゃんと
てるてるぼーず
つっといたし
今年の夏は本当に暑くて
公園にも行けなかったから
今夜の夏祭りだけは
出店がでるよ
絶対や
最近の出店は
 ....
あんまり失敗とか思わない
目指すものは? 人間的完成とするならば

精神病の荒廃状態をも知り得た
弱者に寄り添いなお立ち続けるという意味で

それに雨風をしのげて寝る床がある
追い詰めら ....
ばーろー
と空気に向かって
つぶやく
私の方が
ばーろー
ひだかたけしさんの自由詩おすすめリスト(6938)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
自分を信じる- 夏川ゆう自由詩423-10-13
世界の底で- 自由詩4*23-10-12
自分回廊- ナンモナ ...自由詩4*23-10-12
めざめ- soft_machine自由詩5*23-10-12
してしまう生活- 妻咲邦香自由詩6*23-10-10
或る日の一日- こしごえ自由詩4*23-10-10
遠雷- リリー自由詩2*23-10-10
街路樹のある風景- 妻咲邦香自由詩3*23-10-10
ダムは今もゆたかな孤独をたたえ- 菊西 夕 ...自由詩4*23-10-9
中華そば- 木屋 亞 ...自由詩4*23-10-9
13行- 空丸自由詩1423-10-9
陽の埋葬- 田中宏輔自由詩9*23-10-9
連作詩集「自由落下」冒頭十篇- 岡部淳太 ...自由詩5*23-10-8
※五行歌「悲しい_と言う_悲しみを」- こしごえ自由詩2*23-10-8
運動会- wc自由詩4*23-10-8
こけのこい- soft_machine自由詩3*23-10-7
書けないかなぁ~- ルルカ  ...自由詩3*23-10-6
飲みの席- 夏川ゆう自由詩323-10-6
※五行歌「草紅葉は_渋いいね!」- こしごえ自由詩3*23-10-5
質問です- ルルカ  ...自由詩1*23-10-4
時事を読む- りゅうさ ...自由詩4*23-10-4
水曜日- リリー自由詩12*23-10-3
朝の天使- soft_machine自由詩723-10-2
一本道- こしごえ自由詩7*23-10-2
陽の埋葬- 田中宏輔自由詩9*23-10-2
午後について- はるな自由詩223-10-1
ゲーマー- ルルカ  ...自由詩1*23-10-1
夏祭り- wc自由詩4*23-9-30
キズモノ- りゅうさ ...自由詩3*23-9-30
※五行歌「ばーろー」- こしごえ自由詩3*23-9-29

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232