毎朝の「いってらっしゃい」も最後の日


ひと休み 蜜柑畑にお茶の声


皺も増え顔も似てくる五十年


三回忌 手酌で交わす水の月
ふーふ てなことばは好きではないから
とりあえずの選択肢でお互いよきパートナーでいよう
なんて真面目な顔して言ったら笑われてしまった

どっちだっていいよ 本質は変わらない

というような ....
現実の最中 上り坂の錯覚 向かい風の奥義 流れる最古からの生身の風
ひた向き うつむかず 足元固め 悪戯な煩いに 片目つぶり

人生の最中 過ごす刻 太めに刻み 他愛もない空気の澄みと淀みに
 ....
不規則に配置された
文字間から
いつも僕は
君の世界に忍び込んでいた

大雑把な地図しか
持っていないから
いつも僕は
君の世界の迷い人のひとりだった

草原の向こうから
手 ....
  がれきを噛む
  直角の月光がきみの
  糸切り歯を白く燃やしている



  かなしみを心にとめ
  そして死ぬように忘れ、
  忘れるように死んでいく
  もろく、
 ....
       真冬日と真夏日が腕相撲をする 
       が 一勝一敗を繰り返すばかり
           で 果てしがなかった

         木陰と日向が討論しあった 
が 太鼓 ....
おいしいうそをついて
世界はおわらない
寝がえりをうったら
あの子が泣いてた
ゼリーみたいな涙してさ
フレンチトーストを焼いて
バナナを切ってヨーグルトと混ぜて
コーヒーメーカーのスイッチを入れる

フレンチトーストは焼きが甘いが
どうせ蜂蜜をかけるのだから味は変わらない
バナナは昨夜買っ ....
夏草に息をつまらせながら
とぎれとぎれのたよりない光跡を追いかける
光跡は小さな流れに出会う
同じ場所で僕たちも出会った

滝のしぶきがかかる地下道を通り抜ける時
すれちがう幸せな記憶をた ....
長いちまきを選別してる奥さまがいるこどもの日 裏返った猫がまどろむ 日比谷線はいう、秋葉原、小伝馬町、人形町、人形とは「ひとがた」、エレキテルな水平移動の装置から視神経に憑りつく駅名は、脳のどこかの襞裏で痺れ、角砂糖のように崩れ、蟻の行進に流れてゆく、投げ返してくる、 .... {引用= 
 谷の戸に
雨景の万華鏡をのぞけば 幾何学の
狂い咲く色のはざまに
あのときのアマガエルが いました


 肩をはじく雨の
その中を走るのが、好きだと
狂人のように喜びな ....
蛇が
つばめの子が大変おいしそうだと
どうしても食べたくてたまらないと
細い棒を伝ってやってきました

なにも知らないつばめ親子は
しずかに眠っています

にんげんは驚いて
蛇をつつ ....
寝苦しい夜に絡まる指の紐

冷や麦茶 汗も滴るいい温度

輪唱で徐々に深まる両寝息

網戸風が鳴らすカーテンの風鈴
   一筋の糸のように
   あとからあとから
              
    繋がっている

   連れてくるのだ
   思いだせない何かたちを

   そんな蜘蛛 ....
苔清水丸い氷にウイスキー 会えなくて星を見る 鏡に書く用の安い口紅持ってる  
路地裏を通り抜ける豆腐屋のラッパは
夕暮れによくにあう

かくれんぼの時間が削り取られて
ひとり帰り ふたり帰り 
隠れたまま鬼から取り残さて
気がつけば夕闇につかまっていた
どこ ....
そうだ アフリカへ行こう!!

そう言って父が
長年勤めていた会社を依願退職したのは
定年への秒読みが開始された
梅雨の明けきれない
じめじめした蒸し暑い日だった
それ以来
キッチンに ....
いつもその日一日生きれればいいとおもっている 多くは望まない
望んでも身の丈に沿わないものは無駄になるだけ 誰かに進呈しよう

身の丈に合わない結婚生活のなかで似合わない幸せを願った事もあった ....
圧縮された白い時間が
空に取り付けられた
タイマー仕掛けで吹き出した
入道雲

あなたが使うシェービングクリームみたいだ
毎日せっせと伸びるヒゲ
剃っても剃っても
誤作動せずに
めげ ....
波音にとける言葉を汲み取って砂に名前を書いたりしない 邪魔者がまさか僕とは思わずにふたりの間転がっていた アイスピック連打して出鱈目プラネタリウム 着払いで嫌がらせ送られてくる 陽を逆算して踊る心模様
否を受け入れて見えてくる絶景
うねる髪は群れる揺れる速乾詩
忙しい少数派の毛虫
寝てばかりの石を裏返し
叩き割り起こす神社前
鉛雲に負けるビニール傘
雨の一粒一粒 ....
ポプラが空を掴む
悲しみにざわめきながら
母の袖を引く幼子のように

風の指先がかき分ける
激しく 優しく
トランスする巨人たち

幾千万の囁き
言の葉は巻貝を廻る
古の涙から ....
ウハって

穴をのぞいて

エって

みあげたら空
壮佑さんのおすすめリスト(5202)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
老夫婦のうた- 中村 く ...俳句3*13-6-29
記念日に一本ずつ- かんな自由詩7*13-6-29
7月が入る- 朝焼彩茜 ...自由詩413-6-29
君の世界は終わらない- nonya自由詩21*13-6-29
がれきを噛む- 草野春心自由詩613-6-29
濁ったバラード_六- 信天翁自由詩213-6-29
おいしいうそ- はるな自由詩713-6-29
フレンチトースト- 青井自由詩513-6-29
- カワグチ ...自由詩613-6-29
長いちまき【都々逸】- 北大路京 ...伝統定型各 ...4*13-6-28
裏返った猫がまどろむ- 北大路京 ...自由詩513-6-28
日本橋人形町- 乾 加津 ...自由詩9*13-6-28
貧しい詩人- 月乃助自由詩11*13-6-28
蛇とつばめ- 朧月自由詩813-6-28
眠れない夜のうた- 中村 く ...俳句413-6-28
絡みつく雨- 石田とわ自由詩16+*13-6-28
苔清水丸い氷にウイスキー- 北大路京 ...俳句213-6-27
会えなくて星を見る- 北大路京 ...自由詩413-6-27
鏡に書く用の安い口紅持ってる- 北大路京 ...自由詩313-6-27
日暮れ刻- イナエ自由詩25*13-6-27
アフリカ- 佐東自由詩12*13-6-27
その日暮らしの手帳- 梅昆布茶自由詩913-6-27
アンテナ- そらの珊 ...自由詩16*13-6-27
波音にとける言葉を汲み取って砂に名前を書いたりしない- 北大路京 ...短歌713-6-26
邪魔者がまさか僕とは思わずにふたりの間転がっていた- 北大路京 ...短歌513-6-26
アイスピック連打して出鱈目プラネタリウム- 北大路京 ...自由詩513-6-26
着払いで嫌がらせ送られてくる- 北大路京 ...自由詩513-6-26
詩たしく失を代現- 左屋百色自由詩7*13-6-26
風と踊るもの- ただのみ ...自由詩19*13-6-26
カロやかに加えるように文字をかいてみる_ - 阿ト理恵自由詩11*13-6-26

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174