僕は子供の頃金太郎飴がすきだった
でも一緒に暮らそうとはおもわなかった

金太郎飴よりは
それぞれ違ったいろいろな飴が
食べたかった

あまり関係はないが古い知り合いの井上さんは
 ....
下を向いていることが なにより好き

下しか見えないから 当たり前


もっと前を見つめて 天を仰ぎみて

大きく羽ばたき 

大きく羽ばたき


うん そのあと どうする ....
からっぽの溝に鳥が死んでいた

学校の帰り道

それだけでしょんぼり出来た

世界は知らないうちに壊れていた

世界はこころそのものだった


誰彼かまわず挨拶していた

た ....
驚かぬココロが死んでいるからか既にカラダが死んでいるのか すべらかな曲線の感触を
薬指は覚えている
残り香は闇にほどけて
薄らいでいくというのに

互いのささやかな湿度を
夜ごと貪り合った
決して同じではない温度が
夜ごと擦れ違った

 ....
秋空のした二人の生活がはじまるのですね
おめでとうございます

こけつまろびつ行く二人三脚のような人生もけっこう味のあるものです
ときにふたりの関係が風邪をひくこともあるでしょう
でも長引か ....
感謝を忘れてしまいがちの平らな便り ふけらない思考

のどかなパノラマは それでも進みを輝かす

許されない訳ではなく 忘れても ふと思い出された太陽時計の夕暮れ

薄紅のパノラマは 感謝 ....
木々の緑を水面に映す静かな湖のほとり
子どもたちが乗るボートが1艘
桟橋の近くのサンドイッチ屋に到着しました

「いらっしゃい、みんなおなか減った?」

女店主が言うと

「減った。」 ....
恥かしや 後で見つかる 誤字脱字

本になり 修正できず 涙の日

またやった 読みなおしても 見つからず
離乳食

自立の一歩

母さんのおっぱいは

少し寂しくなります

いつまでも

吸血鬼で

可愛い可愛い鬼で

いて欲しいのは

母さんのわがままです

きみは
 ....
ありのままの
星空よりも
ふんわりと雲のかかった空を見上げ
満天の星空を
想像する方がきれいかもしれない
ありきたりなことだけれども
わたしたちの想像力は
ある種の創造力よりもずっとずっ ....
夏休み最後の日曜日
娘達を連れて出掛けた『ツタンカーメン展』                          

それまで静かに私の後をついて来ていた下の娘が
王妃の小像の前で時突然口を開い ....
よってたかっての虫達が少なくなった頃を見計らって甘い香りを遠慮もなく振り撒いて
誰を誘惑しているのか
ずるい金木犀だ

俺だって 夏からつきまとわれて 迷惑している女の子達がいて

 ....
わたしはかなしみに愛されているんだ
と確信した夜があった
抱きしめてください
とわたしは言った

かなしみはそっとわたしの許に降りてきて

降りてきて

隣に寄り添って理由をたずねて ....
シュッと宙に向けて突き出した切っ先が
目に飛び込んできた
暗い展示室にひときわ輝く一振り
研ぎ澄まされた刀身が
強いスポットライトを跳ね返して
銀色の光を放っている


思わず吸い込ま ....
想像してごらん
額に猫を載せて歩いてゆく人を

想像してごらん
通りを横切る犬の大きな糞を

想像してごらん
派手なミニスカートをはいた金持ちの貴婦人を

想像してごらん
パレード ....
{引用=
 うつむいてばかりいて、
気づきませんでした



 見あげると
すべてを忘れさせてくれる 秋の空がありました
ぬけるような碧の その広がりは
人の小ささを教えてくれるため ....
方向性を定めず水面を揺らす少年少女
アイデンティティーの火花が空をのぼっていくから
頬杖ついた透明な空虚
あくびをしながら眺めればいい
空はなにひとつ言葉をもたない
殴り書きの小 ....
                     121010



横顔の君はとても綺麗です
チャーミングですと煽てられ
そんなでもないのにねと
悪い気もしないので照れ笑いを隠しながらふり向く ....
他に方法がないので
私は
彼の不在を椅子にしました

その椅子は私好みの
破壊的な身体年齢に
座高を合わせていた

椅子はと言えば私の
目に見えないように
心臓を壊す椅子
崩壊す ....
夜の和室で レコードをかけて

明るい部屋の 怒鳴り声も

針を落として 消してしまおう










明日になれたら きっとだいじょうぶ

 ....
喧噪から 離れて
天空に 来たような 感覚だった

見上げれば
組み込まれた
幾つもの 冷たい棒グラフが
赤い糸を 探して
押しくらまんじゅう しているんだ

天空の城
ああ  ....
知らない世界へダイブ
貴方と恋したい
現実と理想を
行き交い
現実に引き戻される

宿題をセッセと解き
いつでもすぐ隣で
恋したい
Dream comes true!
信じてみよう ....
もう何回目になるだろう
小銭を取り出してからのおつりはいつものように素早かった。
三枚の十円玉が大きくみえたのは、意外にもおんなの手のひらが小さかったからだ 。
こんなオーバーな言い方も案 ....
うちこわしの時がきた
半径 ところどころ
直径 つきのわ くま

飲み込んだ夜 ゆれ
ツマンダ ページ 落ち

ふてくされて おひまなうぶ
せとものに つまようじ
焼かれていたよな
 ....
目の前で可愛がっていたくまさんが流されていって
お気に入りのピンクのクロックスは濁流でもう見えない
夢だ、
そう気づいた時には
もうそれは現実になっている

小さなお墓があって
小さ ....
いきることは痕跡をのこすことって残される僕にきみの言う

ろくに二人であるくこともなかったこの街が最後の思い出になるね

子供たちの方がおとなだったって思っているさ今でもそしてありがとう

 ....
秋のひかりと血潮の影に

私のゆびさきが染まっている

雲がきれいだ

貴女のようだ

秋と私は漢字が似ている

水色の匂いだ

貴女の匂いだ

秋のひかりと血潮の影に
 ....
鳥取砂丘を見ると
頭の中でハミングしてしまう曲がある
 {引用=月の沙漠をはるばると
旅のらくだが行きました}
異国の世界を唄った
この童謡が小さい時から好きだった

よく「月の砂漠 ....
旅の途中で
人間という乗り物を選んだ時
わたしは
翼を捨てた

翔ぶ力を失うことと引き換えに
それに見合うだろうと
思える力を
もらったはずだった

後悔はしてないが
時々背中に ....
たまさんのおすすめリスト(5201)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
金太郎飴- 梅昆布茶自由詩16*12-10-12
ふつう- 芦沢 恵自由詩18*12-10-12
少年世界- 吉岡ペペ ...自由詩1812-10-12
- 北大路京 ...短歌912-10-11
月の滴る夜- nonya自由詩21*12-10-11
結婚する君に- 梅昆布茶自由詩1612-10-11
忘れた頃に動く太陽時計- 朝焼彩茜 ...自由詩612-10-11
パスコ- 和田カマ ...自由詩4*12-10-11
川柳_【_誤字脱字_】- 泡沫恋歌川柳9*12-10-11
離乳食- 小原あき自由詩12*12-10-11
曖昧さをかかえて- かんな自由詩12*12-10-11
ツタンカーメン展と娘- 夏美かを ...自由詩18*12-10-11
星は流れない- ぎへいじ自由詩14+*12-10-10
わたしの部屋- もっぷ自由詩1212-10-10
斬る- 渡 ひろ ...自由詩21*12-10-10
想像してごらんイマジンをージョンの誕生日によせて- ……とあ ...自由詩18*12-10-10
**_/紅葉/希望/夢/私- 月乃助自由詩15*12-10-10
少年少女- マーブル自由詩412-10-10
さらいねん- あおば自由詩10*12-10-10
椅子- 和田カマ ...自由詩6*12-10-10
#無題- くろきた自由詩312-10-10
止まる機会- 藤鈴呼自由詩4*12-10-10
宇宙へダイブ- ペポパン ...自由詩13*12-10-10
妄想受付- アラガイ ...自由詩11*12-10-10
眠りに捧ぐ- 砂木自由詩11*12-10-9
足元を流れる水の底の色、その地下を流れる- ピッピ自由詩812-10-9
痕跡- 梅昆布茶短歌912-10-9
雲がきれいだ- 吉岡ペペ ...自由詩1412-10-9
【_砂丘_—_雑記帳_—_】- 泡沫恋歌自由詩13*12-10-9
肩甲骨- そらの珊 ...自由詩20*12-10-9

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174