ふわ、り
風に追われた桜
川面にちいさな州を作り
その薄紅のしたを
きみの遠い息遣いが流れる

いつか
それはシロツメクサの匂い立つなかで
流れていたのと、きっと同じ
けれど今日は
 ....
ベーコンチーズトーストを差し出す

どんなに慌ただしくても
両の目からの弧光
を浴びて

お腹 風船みたいだよ

やわらかいんだろうか


コーヒーを啜っては新聞をめくる
ひい ....
                      080409



眼駄々!
カンダダと言い間違えたのだと気付いたときは
もう襲われていた
(のだ
砂漠のような乾性
(:exyw@gue ....
花のあいだで
ゆれている、そらの
うすくひかる すずの音に
目を閉じずに

さよなら は言えず
いちばんかんたんな発音で
ゆびのてっぺんを空に向け
開いたままで

ふいに
 ....
つとさしのべる指先から
はらはらと はらはらと
こぼれては落ちる春の
あれはあなたと私の約束です
遠い日のひめごとです


はらはらと 散ってゆく
くれない {ルビ淡紅=うすべに} { ....
遠い空の下 
母親の姉は幼い娘と手をつなぎ 
初めて小学校の門に入った日 

職場で交わした 
十年目の契約で 
ようやく正職員になった日 

朗報を伝えようと 
玄関を開いた家は  ....
  夜空をみつめて
  歩いていたら 
  遠くの星が瞬いた


{引用=孤独でもいいじゃないか・・・

きみのいる青い{ルビ惑星=ほし}も 
ここからみれば 
宇宙に ぽつん と浮 ....
パンの焼けるにおいだけが明るい
苔が吐く息だけが甘い
朝になりかけのままの朝
小石をなげる雨のいたずらに
幾たびも眼を開ける

エメラルドの雨を泳いで渡る
赤い自転車は泣くだろうか
傘 ....
世界がひとつになると
さらさらと
砂の崩れる音がする

幼い頃
ひとり布団の中で
聞いた音と同じだった

朝、家族に
おはようを言う

こんなに幸せな朝なのに
さらさらと
 ....
甘やかな
ひとさじの記憶を舐めたので
それにすがって
いまでも背負う
185センチをもてあます
トンガッテ戸惑う魂を


(ウザイ)
(ウルサイ)


五角形のつぶてを
吐き ....
あり方、その方向が
きみを
はみ出していく、そのあふれ方
そのもの

もっともはみ出した
もの、彼女と
呼ばれた、夜に
共有していく
ことで、きみには夜が
はらまれて、その
ままの
あり方が
できるように、逆に方向
づけられていった、その
ままの
意味
         
春の先触れに咲く木ノ花のように、あなたが愛しい

静かな問いかけにせせらぐ若葉や川面のように、あなたが愛しい

暑すぎた夏を笑う木漏れ日の声

雷が鳴って、雨が降り出 ....
眠れぬ夜を越え辿り着く時

身からこぼれる無彩色な雫たち

こぼれるほどに身は透明になり

私はついに記憶を失う

この狭間の中で

行き着いたのは鏡の世界

映し出された情景 ....
極論を語るなら
井戸から水を汲んでも
砂漠を歩くには 少なくて

優しさの濃さを 知らなきゃならないのだけど

そうそう汲み取れや しないもので。



花の中においでよ、と
言 ....
昨晩、眠れない僕に
妻が言い訳を考えてくれた

励ましの言葉はたどたどしく
いつものように
ありふれていた

外の方から
雪かきの音が聞こえてくる

真夏だというのに
人は忙しく ....
もし
ほんとうに
うまれかわったり
できるんならさ
わたし
きみのおよめさんになりたい

きみとけっこんして
まいにちおべんとうつくって
いってらっしゃい
ちゅってして
ゆうごは ....
尖りすぎた刃を
叩きつけたら
銀のすじが うまれた


しろく まるい ひかり



抜けおちた
たましいが
あたらしい音を
さがす


あたらしい まちで
 ....
星座が分からないくらいの 夜空を見上げ
唇にはさんだフィルタが熱をもちはじめるまで
ぶらぶらと 墓の上を歩いている

葉桜の季節によせて 君を唄うということ 
それだけで今の僕には 充分すぎ ....
また、この季節がきたよ
ながかったねぇ
ぼくたち
 
華やいで
きみ 
咲いているよ 

あの花は 
すべてを忘れろっていうように 
咲いて、風に流れているんだ 

 ....
あなたは

からできていた

あなたのことば
髪の毛も
どこまでも
あなたは詩で

豊かなるリフレイン
反復
倒置法

波のように繰り返す

反射する
重ねた
手鏡 ....
糖尿持ちの母ちゃんが 
昔より疲れやすくなり
今迄ほったらかしていた 
使った皿や洗濯物を 
最近僕が洗いはじめた 

ベランダに出て
竿に作業着を干す 

日々の疲れに
湿った心 ....
アナグマさんとマッチちゃん



アナグマさんは紳士です。
ちょっと白髪まじりの前髪を撫でつけて、茶のスーツの襟をきちんとしています。
マッチちゃんはお嬢さんです。
まだまだおちびさんな ....
寝てる間に熔けて口いっぱいに溢れた金属のようなチョコレートが嚥下しても嚥下してもしきれない
私の前に横たわる地獄とはそういった種類のものなのです




うたをかくのがすきなんです
おは ....
光は
はじめ
緑の葉の露をはじき
眠る子の
夢をくぐる
やがて
君の眼にやどり
始まりを告げる
その
光は
ふかい深い
闇のなかから
唐突に生まれる
まるで
遠い約束のよう ....
この腕の千切るるほどに遠くまで投げたきものは春のみずうみ 無心の空に 雲がとおくまでたなびいていた

いちばんの孤独を慰めてくれたのは君だった

きみが口ずさんでいた はかない歌
橘の花に夕立が降っていました
蜜柑色のとっぷりしたくうきのもとで
 ....
淡い色のアスファルト
履き慣れないローファーがなく
緩やかにのびる桜のトンネル
出口は海へと繋がる

祖母は言っていた
この町は桜が多い、と
まるで桜の中に町があるようだ、と

寝ぼ ....
(君が生きていた、ことの波紋。
 たとえばこういうところに。)

地層を指をさして先生が言った。1万年後に。
昨日、僕は琵琶湖疎水に行って、蛍を見た。
4匹か5匹、川の上を飛んでいた。僕は、
一人で歩いた。幻想的に、どことなく淋しく、彼らは彷徨った。
彼らも寂しいのだろうと思った。僕は時々、川のせせらぎ ....
夏野雨さんのおすすめリスト(3677)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
桜ときみと、ひとさしゆび- 銀猫自由詩9*08-4-9
妻のきげん- ましろ自由詩9*08-4-9
乾性- あおば自由詩1*08-4-9
桜の下- はな 自由詩9*08-4-9
千年桜- 石瀬琳々自由詩7*08-4-9
告知の夜_- 服部 剛自由詩408-4-9
青い惑星_- 服部 剛自由詩308-4-9
エメラルド- たちばな ...自由詩9*08-4-9
砂の音- 小川 葉自由詩808-4-9
ジゴロのごとく- 渡 ひろ ...自由詩17*08-4-8
exact- こもん自由詩108-4-8
_- こもん自由詩108-4-8
Mother,_Nature,_Sun- rabbitfighte ...自由詩11*08-4-8
美しい日- COCO自由詩7*08-4-8
花粉、症。- 揚羽 欄 ...自由詩4*08-4-8
言い訳- たもつ自由詩408-4-7
およめさん- こころゆ ...自由詩4*08-4-7
そしてまた謀略を- エスカル ...自由詩5*08-4-7
墓標に唄えば- 灯兎自由詩108-4-7
ひより- わら自由詩26*08-4-7
リフレイン- umineko自由詩10*08-4-6
いのちの洗濯_- 服部 剛自由詩3*08-4-6
アナグマさんとマッチちゃん- 縞田みや ...散文(批評 ...3*08-4-6
あたしのものではないこどく- 因子自由詩6*08-4-6
約束- Etuj ...自由詩308-4-6
遠投- A-29短歌4*08-4-6
落花から葉桜へ- 山桜自由詩408-4-6
桜の町- 緋月 衣 ...自由詩14*08-4-5
_- 渡邉建志自由詩208-4-5
__- 渡邉建志自由詩208-4-5

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123