すべてのおすすめ
私達
机上に文字を並べて
ああだこうだと論じ続ける
あげくの果てに
仮定法まで持ち出して
議論はさらに迷路の奥へ
理想と現実が複雑に絡まり
出口はさらに遠のく

出口はあるのか
な ....
懐中時計の ねじを巻こう

私の人差し指と、親指にどれくらいの時間がつまっているの
その橋の欄干から身を乗り出せば
清らかな流れの中ほどに石ころだらけの中洲

別段、川の流れに抗う姿勢をみせるでもなく
上流に夕立でもあればあっさりと荒くなった流れに呑まれ
ちょうど今ごろの季 ....
石ばかりの街に
ひとしきりの、 雨
刈り上げた項を
さぁと風に撫でられて
今を知る

そんな雨のような
人と紡いだ記憶に
支えられながら
僕は在る

小さな苦し ....
抱いて

あなたが
海を渡ってしまう前に

強く
優しく

あなたの印を
いっぱいつけて

あたしを
ふるわせて

ねぇ
抱いて

身支度をする前に

とろける ....
カンパリ飲んで
忘れよう
ハイボール飲んで
忘れよう

煙草は吸わない
酒もやらない
女も抱かない
たまにはいいか?

道端の雑草のように
享楽を知らない。
また勉学の道に
 ....
楽しいな
苦しいな
嬉しいな
悲しいな

音楽が全てを
忘れさせてくれる。
愉快にダンス
可憐にシャウト

負けない
恨まない
挫けない
我道を行く
苦しむべし
悲しむべし
反省すべし
良心持つべし

EASY COME, EASY GO!
悪銭身につかず
ギャンブルはするな。
損して得取れ!

笑顔を忘れずに
いつもいい気持 ....
ひそかに尊敬していたS先輩は
アマチュア天文界では有名人

小惑星に名前もついている
「先輩その小惑星って軌道外れて地球に落下してくるんじゃないすか〜」

ああ たぶんいい女がいればな〜
 ....
影をどこかに落としてしまった
はだかで銭も持たずに
どこで何をしているのだろう
夜になればお腹をすかせて
この騒がしいあしもとに帰ってくると
淡い希望をよそに
よその影と交わり合い
自立 ....
切迫した最期の
夏の到来は
記憶の中でぶよぶよしつつあって

ゆっくり弛緩しつづける
こよりみたい
つづく夏を重ねるたび

もはや静止でも
昂ぶりでもなく
無為のまま指先にふれ ....
青空から
おそわった言葉を
思い出せずにいる横顔を
やわらかく演じたら、

気まぐれな風たちの向こうに
緑はあふれて、
揺れている



 たいようを
 描きつづけるこ ....
{ルビ涯=はて}を{ルビ悟=し}っている靴はさいわいである 真夜中のいたずら電話

死ぬほど嬉しかった

たった今 僕は

孤独から解放されたのだから
{画像=110812064713.jpg}




           不純結晶さ
           おれたちは


       ただ座っているだけで汗を出す
       ....
14時の白昼夢に
ひっきりなしにおとずれる一期一会たちを
欲ばりな身体がぜんぶ受け入れようとして
はちきれて
あふれていくものを追いかける
追いつけないのはわかっているけど
手をのばす
 ....
              110810




わたしのだいすき
わたしのすきなわたし
だいすきなわたしがわたした
わたしがすきなわたしは
 わたしもりがすきなあめんぼう
 ....
きらめく星に
願い事を込めて
手を合わせる
どうか...

この時が永遠ならば
安らかな時
心落ち着く時
どこかで太鼓の音

花火が上がり
盆踊りの人だかり
1日が終わり
行 ....
命をかけ
人と付き合う。
死なばもろとも
苦しみを共にする

お遊びかい?
本気かい?
人を粗末にするものは
人に泣く。

決して自慢をしない。
決して自分を明かさない。
それ ....
澄んだ心で
邪念がない
欲望もなく
恨みもない

全てが無
全てが善
全てが超
全てが楽

美しいこの地球
美しいこの国
美しい心の人
美しい繋がり
見上げた曇天(そら)から
幾つもの雫が舞い落ちる
ぽつり ぽつり 雨音が地を黒く染めるように
僕もあなたを想う涙で濡れている

雨は汚れた町を洗い流し
明けた空は希望を運んでくるという
 ....
あなたは
決してわたしをゆるさなかった
はじまりの
隠しあう接触のぬくもり
黒くながれおちる髪を
手櫛でやさしく梳きながら
洩れる水を袖口に運ぶ


清潔な距離がくれた
まどろみの ....
{引用=  (くらげ)
  湖を深みから引き裂く、かなしむことの発光。



  (ねむり)
  音へと落下する胡桃へ
  と落下する井戸へと落
  下する空へと落下する
  ....

あぢ
なんか、快晴ではない
曇っていて
空気がじめっていて
あぢ
あぢい

君と別れるとさ
俺はもう
切なくて
切なくて

なんか、夏祭りらしいんだけども
俺、見学も参 ....
悩んだときは
ブラッドオレンジに染まる
マンションの給水塔の上に立ち

三百六十度 この街の大パノラマを この眼で捉え
瞳を閉じて シャッター音を鳴らす

沢山のネガが出たら 
その上 ....
何かの工場でも移転したのか
住宅街の真ん中にあられた大きな空き地
その空き地を取り囲むようにはためく斎場反対の白抜き文字

いつまで運動は繰りひろげられていくのだろう

はちまちをした町会 ....
すみれの花時計で十四時から二十三時までの十七分間を
世界で一番きれいだとうわごとくり返しながら
豚のように運ばれてゆく

荷馬車を降りれば
なまぬるく甘い夏に抱かれるのだ
息を詰まらせ汗ば ....
凸凹のこころは
少しずれた
凸凹を探し

おたがいの
凸凹を埋めたいの
かもしれない

そうじゃなければ
この胸の
ざわざわは
何?

恋でもない
愛しさでもない
同情で ....
人は過ちを犯しながら
成長してゆく
偽りの仮面に
秘めた笑い声

自分の首を絞めて
快感を味わう。
自分の胸に短剣を
突き立ててみる。

戻れないあの時
夢の為に生きていた
あ ....
ふざけてばかり
まともな事を言わない。
人が嫌がることばかり
理性などない。

愛の汁を吸い
大きくなる。
命が軽い
人を不幸にする。

酒に酔い
それでもトカゲの様に
生きて ....
乱太郎さんの自由詩おすすめリスト(7227)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
愛について_- wako自由詩311-8-16
無題#- くろきた自由詩611-8-15
甘噛みのひと- 恋月 ぴ ...自由詩25+11-8-15
八月の雨- 御笠川マ ...自由詩211-8-15
抱いて- 森の猫自由詩13+*11-8-15
ヤンバルクイナ- ペポパン ...自由詩5*11-8-13
反省- ペポパン ...自由詩2*11-8-13
損すりゃ得する- ペポパン ...自由詩2*11-8-13
星の牧場- 梅昆布茶自由詩211-8-13
かげの子ども- 中川達矢自由詩7*11-8-13
夏の晩年- シホ.N自由詩411-8-13
窓越しの嘘- 千波 一 ...自由詩7*11-8-13
- もっぷ自由詩711-8-12
いたずら電話- subaru★自由詩18*11-8-12
純粋さの定義_/_渇きと純化の関係- beebee自由詩1511-8-12
35℃- あまね自由詩811-8-11
わたしがきらいなわたしがだいすき- あおば自由詩8*11-8-11
流れ星に願いを- ペポパン ...自由詩6*11-8-10
フュージョン(融合)- ペポパン ...自由詩2*11-8-10
無我- ペポパン ...自由詩2*11-8-10
雨と感情(こころ)- 洞野いち ...自由詩611-8-9
こいびと- 因幡菫子自由詩32*11-8-9
闇へのコラージュ- 草野春心自由詩1*11-8-9
夏と海と雪駄- 真山義一 ...自由詩2911-8-8
ブラッドオレンジに染まるマンションの給水塔の上で- subaru★自由詩16*11-8-8
ヤドリギのひと- 恋月 ぴ ...自由詩2111-8-8
すみれの花冠- 三原千尋自由詩911-8-8
凸凹- 森の猫自由詩23*11-8-8
全てを学問の為に- ペポパン ...自由詩3*11-8-7
毒蝮三太夫- ペポパン ...自由詩3*11-8-7

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241