すべてのおすすめ
「最低でも、二回転は回れないと、ラテンは上手に踊れない」
って、コーチに言われた。
昔はできたのに、今は一回転することでさえ
ふらついてしまう。
半年間で7キロも太ってしまったのがいけないのか ....
マンホールの上でベーコンが焼ける暑い日

屋根瓦の上に産み落とされたあなたのアイデアは

半熟からウェルダンになって

天へと昇っていったのよ

ねぇちょっとおかしいと思わない

 ....
忙しい



『忙』

という字は

『心』の丸みが『亡』くなって

かたい棒になったよう



忙しいときほど

亡くしちゃいけないよね

まるい心 ....
川面に浮かべた林檎を手にすくい
また沈めながら
「きれいだ」
「きれいだ」
それだけを呟いて
繰り返し林檎を見つめるあなたは
この月の光と照らし出された波を
どう眺める ....
メガネをはずした
わたしの素顔
おとこのひとにはじめて見せた

胸ボタンの間にネクタイを押し込め
腕まくりした。あなたは
同僚を叱咤激励して
そんな。あなたに恋焦がれていた

それで ....
悠々と二羽の鳥が、碧い空を裂いてゆく、
       鮮やかな傷口を、
銃弾のような眼差しで、わたしは、追想する。
  その切立つ空を、あなたの白い胸に、捧げたい。
  
     ・・・・ ....
君がまだ言葉をうまくしゃべれなかった頃
青空を指差しては「キー!」と叫んでいた

最初は何のことかわからなかったけれど
君の指差す方向にはいつも
飛行機が気持ちよく青空を滑って行って

 ....
いま
{ルビ仄=ほの}明かりの部屋がとても寒くて
ぼくは
コカ・コーラの気が抜けてゆく潮騒の中で
花が開いていくのをじっと見ている
足が冷たく
息の僅かな白さの中に
ちいさな子供だった頃 ....
帰宅ラッシュだった
階段で圧力に耐えかね
ひょろ長い女の背を
あわあわと胸で押してしまった

(押すなよおっさん!

おっさんではない
武士である



{ルビ法度=はっと}に ....
きのう吹いたつめたい風が
あれは冗談とほほえんで
春の粒子を散りばめたなら
さくら通りは魔法のアーチ

鳥がね
枝を渡って
ほら
花びらたちが

くるくると
  ....
死を意味する季節


しんしんと
音も無く
積もる雪

大地や植物たちは
雪に閉ざされ

太陽をみることさえ
叶わない

木々たちは
雪の上に
蒼い陰をおとし
寒さに ....
想像してみて
青い海を

太陽の光を反射して
キラキラしている
青い海を

入ってみて
青い海の中に

みえるでしょう

海の中を
悠々と泳ぐ魚たち

海底を歩く
カニ ....
木の枝が重ならずに生きていくことを
描き言葉と伝え言葉が生まれる
それぞれの心の在処を

まるでひとり言でも呟くように静かに
少し楽しげに君は教えてくれる

大きな木の根元に寝転んで
 ....
御曹司という名前が無くても
生徒会長という名前が無くても
学年トップという名前が無くても
私を愛してくれますか?

御曹司という名前が無くなれば
生徒会長という名前が無くなれば
学年トッ ....
朝刊から目を離さずに
気の無い空返事
それは。あなたの得意技

わたしが何を考えていようとも
お構いなし

空気のような存在

親しすぎる関係の果てに待ち受けるのは
そんな空虚さだ ....
なげつけて
ながして
つぶやいて
つたえて
ささやいて
はきすてて
ないて
どなって
たたきつけて
ないて
つたわらない


こみあげて
かざして
みせて
どれだけを
 ....
夕暮れ誰かの輪回しが
カラカラカラと泣いていた
知らない少女の影法師
カラカラカラと泣いていた
だあれもいない街の角
人恋しいと泣いていた

街の広場の古井戸が
カラカラカラと泣いてい ....
ブロッコリー
とてもきれいな
グリーン
グリーン
まぶしいほどの
グリーン
グリーン

ブロッコリー
地面に植えて
水をやったら
森のように大きくなったらいいな

茹でてマヨ ....
何故だろう 今夜はいつもより長く感じる
まだ起きているかな もう少しだけ 話そうよ
背中合わせじゃなくて ちゃんと 見つめあってさ

僕の鼓動 君の呼吸 君の声 僕の声
まるで全てが一つにな ....
息を吸って
止めて
3秒
空を見て
太陽に勇気を貰って
小鳥さんにコンニチハをして
そっと
前を見て
渇いた眼球に
一度瞬きをして
口を引いて
目を細めて
全感情を注ぐ
 
 ....
詩を書ける人になりたかった

なってみたら ろくなもんじゃない


詩が書けるなんて ろくなもんじゃないよ
おぉいえぃ
だなんて叫びながら
あなた。わたしのひみつをかき回す

そこじゃないけど
そこも。いい

ひみつはひみつ

おんなのひとは
おとこのひとと愛しあったなら
うー。だなん ....
簡単な言葉しか思いつかないけど
貴方に電波を送ってみるよ
上手く伝わるか分からないから
慎重に言葉を選別する

「届いていますか 私のメッセージ」

気持ちに整理がつかないのな ....
さくら さくら
あの人を返しておくれ
さくら さくら
私の元に戻しておくれ

さくら さくら
女の業が咲き乱れ
さくら さくら
今宵私は鬼になる


満開の桜の花の下
額に蝋燭 ....
傘のほね
しずく垂れるさきっぽ
ぼうっと煙るような空を
みていた

置き忘れた想い
片手いっぱい
こぼさないように抱えたまま

見つからない答えを
いつまで待つの
むらさきの花が ....
白く鮮やかに咲きほこる、
一本のモクレンの木の孤独を、わたしは、
知ろうとしたことがあるだろうか。
たとえば、塞がれた左耳のなかを、
夥しいいのちが通り抜ける、
鎮まりゆく潜在の原野が、かた ....
春になりましたねぇ
と叫んだら
おまえっていつもじゃん
と言われてしまった
それって何なの

グラデュエーション

今の季節
はっきりとした区切りのようなものを感じる

北の国よ ....
       
      と君は
     言いかけて
    黙ってしまった
   桜の花びらが散って
  一枚が肩に落ちたんだね
  手に取って真近に見たら
  とても薄くて白くて ....
こわがらなくってもいいんだよ
花は君を食べやしないよ
ただやさしい香りを放つだけ
春はこんなにもあったかいから
生まれたばかりの君にもわかるはず
だって春は君の母さんのぬくもり
ほら大地に ....
らっきょの「ら」
らっぱの「ら」

つるつるって食べるのも
あったよね。
そばぢゃないよ

わたしって。左利きで
不器用すぎるから
はさみさえ上手く扱えなくて
型紙から
あなたを ....
乱太郎さんの自由詩おすすめリスト(7227)
タイトル 投稿者 カテゴリ Point 日付
スピン- 壺内モモ ...自由詩1*07-4-9
おかしな日- オズ自由詩407-4-8
まるいこころ- むむ自由詩107-4-8
月のように川面のように- 九谷夏紀自由詩7*07-4-8
- 恋月 ぴ ...自由詩29*07-4-7
春のひかり- 前田ふむ ...自由詩28*07-4-6
「キー!」- 未有花自由詩18*07-4-6
花冷え- 水町綜助自由詩35*07-4-5
武士のきもち- 佐野権太自由詩34*07-4-5
陽だまりらせん- ささやま ...自由詩13*07-4-5
冬から春へ_〜歌え、歓喜の歌〜- 結華自由詩407-4-4
- 結華自由詩407-4-4
さくらの日- 松本 涼自由詩1207-4-3
名前- 1486 106自由詩10*07-4-3
あぁ- 恋月 ぴ ...自由詩38*07-4-2
どこまで- 水町綜助自由詩14*07-4-2
夕暮れ誰かの輪回しが- 未有花自由詩22*07-4-2
グリーン- 壺内モモ ...自由詩2*07-4-1
90%の愛情と10%の未来- 蒼穹自由詩3*07-4-1
ありがとうの言い方- 倉持 雛自由詩707-4-1
詩が書ける- 北大路京 ...自由詩9*07-3-31
うー- 恋月 ぴ ...自由詩16*07-3-30
アンテナ- 1486 106自由詩10*07-3-29
桜鬼- 未有花自由詩12*07-3-28
あじさい- ku-mi自由詩23*07-3-28
三月の手紙__デッサン- 前田ふむ ...自由詩32*07-3-27
だー- 恋月 ぴ ...自由詩27*07-3-25
沈黙- ふるる自由詩16*07-3-24
春猫- 未有花自由詩14*07-3-23
らー- 恋月 ぴ ...自由詩29*07-3-22

Home 戻る 最新へ 次へ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241